• ベストアンサー

黒モグラとSACD

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.5

再び iBook-2001 です♪ 具体的な黒モグラの情報に関しましてはケンタ様が詳しいので、追加質問戴きましたマランツのプレーヤーについて書き込みいたします。 と言いましても、SA8260は未体験ですけれど(笑) たぶん フィルター切り替えで通常のCDの聞こえ方は気持ちの問題でしょうね。 CDの再生帯域とは無関係の高周波帯域のフィルターです。 とは言う物の、オーディオって面白い物で、電源のケーブル交換で音が違って聞こえたり、アンプやプレーヤーの上に重しを置く等でも変化が有ったりする場合もありますね。 #2回答のケンタ様のご意見で、低音感に関しては私の#4回等と表現が違いますが、出て来る音自体の方向性は似た様なものでしょね。 「重低音」と「軽くふわりとした低音」ですから、目的に合うかどうか、好みの方向性って事でしょね。きっと♪ あえて書きますと、大勢にアピールするサウンドを前提としたPAと言う意味では、重量感の有る低音感、いわゆる「重低音」の感じは迫力に直結し易いので、ほとんどの場面で重要項目と私も思っています。 趣味のオーディオからイベント等に手を出してみた時は失敗ばかりで、数年かけてケンタ様のご発言の重要性が痛い程染みております。 ちょうど、家庭菜園と農家(アマチュアとプロ?)の違いで、手間暇をめいっぱい注ぎ込む家庭菜園と、高く売れるための手間は惜しまないけれど、全体の手間等の効率化を考えている農家もたいな物でしょうかね。 オーディオって個人の趣味ですから、何でもアリって言ってしまうとどうしようも無いのですが、前後の機器の影響を心配されながら試そうとして質問されたsyobu様は今後いろんな方にアドバイスする側になって頂ける様に応援したいと思います♪ (私も最初は質問した一人で、最初の質問がパソコンのトラブルだったのですが、かなり批判的と感じる様な回答しか得られなくて凹みましたよ。) あ~ また 回答とかけ離れたムダ話、、、、 ごめんなさいです。 でも 前回の書き込みにも、運営スタッフからの警告メールが来てなかったから、今回もだいじょうぶかな? 3~4日中に大幅なリニューアルが行われるそうですから、サイト運営側はコマカイ書き込みまで手がまわあらないのかも(爆笑)

syobu
質問者

お礼

いろんな方々から情報やアドバイスをいただきありがたく思います。 昨日、黒モグラの電源のケーブル交換をしました。8月に着脱可能な部分の配線を銀線に替え、高音の音質の改善を図りました。さらに電源のケーブル交換を交換して、音がさらによくなったのには正直驚きました。

関連するQ&A

  • SACDの良さを生かせるSACDプレーヤ

    オンキョーのIntegra RESEARCH RDV-1というCD/DVDプレーヤでCDを聴いています。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/0/677877D80B1EA390492569D8002EB217?OpenDocument 少量ですがSACDレイヤーを持つ2層のディスクも何枚かあるので、ちゃんとSACDを再生できるプレーヤーが欲しいと思っておりました。 調べてみるとマランツSA8004~マランツSA-15S2あたりが価格的にも機能的にも手頃です。このクラスでSACDの良さを実感できるでしょうか?予算が許せばやっぱりこの2種の中ではSA-15S2の方がお勧めになるのでしょうか?それとも価格差程には違わないでしょうか? 特にマランツが好きと言うわけでもないので、このクラスで他にSACD重視でSACDの良さを実感できそうな良いものがあれば教えてください。 手持ちのSACDはチェスキーレコードのジャズです。

  • SACDプレーヤーの購入について

    SACDプレーヤー購入についてアドバイスを。 現在、洋室8畳で吸音した部屋です。装置はSPがKEF IQ9、プリメインアンプがマランツPM15SI、プレーヤーがデノン1650AZでクラシックオンリー主として室内楽。今回プレーヤーを同じマランツのSA15SIに買い換える予定でしたがお店の方があまり音は変わらないと云われましたのではたと迷っています。そうかといって数十万もの予算はありません。なにか良いアドバイスをいただければ幸いです。

  • SACDって何ですか?

     こんにちは、きょうはちょっとショックから立ち直れないので質問させていただきます。  昨日、久しぶりに会う友人とオーディオについて語っていたのですが、ソイツがしきりにSACDを連発するんです。それでつい知ったかぶりして「あぁ、あれね」と聞き流してしまいました(でも、実は初耳だったのです)。一応2人とも昔は自称オーディオ通だったと自負しておりましたが、どうも最近のオーディオ(MP3とか?)の台頭ですっかりついて行けなくなっております。  先日、私の好きだった古いレコードがSACDという形で復刻盤が出たと言うのですが、普通のCDと何がちがうのかさっぱりわかりません。しかも価格が4000円もするらしいし買おうか迷ってます。そこで質問です。 1、そもそもSACDって何ですか? 2、従来のCDと何が違うんですか? 3、従来のCDプレーヤーで再生は可能ですか? 4、その際、やはり専用プレーヤーでないと違いはでないのですか? 5、もしもそうならその専用プレーヤーの購入も考えますが、将来性はありますか?  以上です。急いで勉強しないと「知ったかぶり」がバレてしまいます。一応ソイツはライバルなので、これがバレるとかなり悔しいです。どなたかお助け下さい。

  • SACDの再生について

    SACD(スーパーオーディオCD)は普通のコンポなどでは再生できないのでしょうか? 音はなるけど、普通のCDの音質になるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • NR1403でのSACDマルチチャンネル再生

    マランツのAVアンプNR1403を購入しました。 このアンプでSACDのマルチチャンネル再生をHDMI接続で行いたいのですが、対応可能なプレーヤーはどんなものがありますか?

  • SACDで2chCDを再生すると?

    ソニーで一番安いSACDプレーヤーで通常のCDを再生した場合と、ソニーのCDレコーダーでCDを再生したときの音質の差は無いですか? やはり高音質というのはSACDを再生したときに限るのでしょうか? SACDプレーヤー http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=18741&KM=SCD-XE600 CDレコーダー(持っています) http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=15072&KM=RCD-W500C

  • おすすめのSACDプレーヤーを教えてください。

    CDはCCCD化され、ハイエンドユーザーはSACDへと移行すると読んでいます。そこで、そろそろSACDプレーヤーを購入しようと思うのですが、以下の3機種をメインにお勧めのCDプレーヤーを教えていただけませんか? エソテリックのDV-50 デノンのDCD-SA10 ソニーのSCD-XA777ES よく聴く音楽はロックの男性ボーカル。 現在のシステムはCDがTEACのVRDS-50 スピーカーがB&WのCDM9NT プリメインアンプがマランツPM-17SAです。 アンプの音色はちょっと失敗だったと思っていますので、10万程度の(デノンなどの)ものに買い換えてもOKです。 雑誌の評価でなく、実際に聴かれた方からのご意見、ご感想をお願いいたします。

  • 良い組み合わせの機器(ESOTERIC X-05 or 1マランツ SA-11S2)

    SACDプレーヤー:マランツ SA-11S2 or TEAC ESOTERIC X-05 Amup:LUXMAN L-550AII Speaker:B&W 805S 部屋:6畳 2年前の高校生のとき5万したONKYOのMDコンボを購入しましたが、音に飽きてしまい、今回、このシステムを考えました。(無論、いろんな人に聞きまくりましたが) ですが、最初はSA-11S2に決めていたのですが、インターネットのレビューや雑誌でX-05が好印象で書かれていて、音像の定位がよく、高密度で、音にクセがなく、音を忠実に再生すると書かれていました。まだこの組み合わせで試聴はしていませんが、気になっています。B&Wと良い組み合わせのマランツを優先するか、もしくは、マランツを蹴って、ESOTERICにするかに悩んでいます。また、セカンドスピーカーとして、ELACかFOCALを選んでいますので、そちらも合うようなプレイヤーにしたいです。 皆さんは、この組み合わせで試聴した人はいますか。また、この組み合わせに関して何か良悪を一言を言いたい人はいますか。良い答えに期待します。

  • SACD/DVD-Aを一度聞いてみたいのですが

    SACD/DVD-Audioを一度聞いてみたいのですが、 対応プレイヤーは一番安いものはどれくらいするのですか? 最近は両対応のプレイヤーもあるようですね。 中にはDVDプレイヤーでも対応しているやつはあるみたいです。 電気量販店で視聴できたりするんでしょうか? また、高音質で聞くなら再生環境もそれなりに整えないといけないと 思うのですが、ほとんどの再生機器が20kHzまでなので これでは使い物にならないですかね。

  • このスピーカーはSACD対応ですか?

    ELAC BS203A このスピーカーはSACDの超高音に対応しているのでしょうか? スペックは「周波数特性 42 - 50,000Hz」とのことです。 このスピーカーを所有しているのですが、 marantz-sa7001というSACDプレーヤーで再生すると 高音に非常に違和感を感じるSACDのディスクがあります。 スペック的にはSACDに対応しているのでしょうか? (アンプはmarantz pm8001です。) ELACBS203A http://www.yukimu.com/products/ELAC/OLDMODELS/200line_old/BS203A/a09a1/bs203a.html

専門家に質問してみよう