• ベストアンサー

コンセント付属の電球ありますか?

コンセント付きの電球が取り付けられるコードを探しています。 天井からつるすタイプは見つかるのですが、コンセントにつながるものはなかなか見つかりません。 以前、天井からつるすランプをもっており、そのシェードをもっているのでそれを使おうと考えています。 どこのお店においているとか具体的に教えて頂きたいです。 また、もうひとつの質問ですが、ワット数は本を読む程度だったらどのくらいが良いですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.3

No.1です。  質問者さんのイメージは以下のURLの様なものですか? コードのみ http://www.akaricenter.com/denzai/plug/acs-3.htm コードと口金 http://item.rakuten.co.jp/alllight/c/0000001462/ コードと口金と電球 http://www21.ocn.ne.jp/~beringin/sub-lamphead.htm

go1984o
質問者

お礼

パーフェクトです!ありがとうございます!!時間を割いていただき本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • ikyuu
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.2

ご質問の内容が回答と合うかわかりませんが、想像で。 天井にローゼット(差し込んで回して固定するもの)があり、それにコンセント式電灯を繋ぎたいと仮定しました。 この場合ホームセンターにローゼットに接続するコンセントアダプターが売られていますので、取り付ければ接続可能です。 W数はNo1さんの回答どおりです。

go1984o
質問者

お礼

分かりにくい説明に付き合っていただき、ありがとうございます。 もし補足を読んで、それでもお付き合いしていただけるなら、コメントお待ちしております。

go1984o
質問者

補足

説明不足ですみません。 現在、天井には蛍光灯があるのですが、その蛍光灯が明るすぎると感じるためランプを、部屋の両端に置くだけにしようと思っています。家の間取りは6畳で、横長の部屋、部屋の量隅にデスクとベッドそして、中央にローテーブルがあります。(分かりづらくてすみません) デスクのライトと、ベッド上に件のライトを上にかけたつっかけ棒からたらす、中央には7個のキャンドルを置いています。これが私にとってちょうど良い明るさです笑 前置きが長くなりましたが、本題は、そのローゼットですが、一度差込口を見ました。それは取り付けられるものだったのですが、蛍光灯自体が天井にねじで固定してあり、簡単に取り外しが気かなそうでした。また、賃貸のため退出の際に取り付けなおしたり、その蛍光灯の部品を取っておかないといけないと考え、ローゼットに接続は考えていません。 ということで、コンセントからつながって途中でスイッチがあり、電球へとつながるコードが欲しいんです。 よく、テーブルランプなどで見かけるタイプなので見つかりそうですが、商品ではなく、部品のみが欲しいもので売っているかどうか不安です。 補足長くなってしまいましたが宜しくお願い致します。

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.1

>ワット数は本を読む程度だったらどのくらいが良いですかね  厳密に言えば、照度計で計測するのでしょうし、また、ランプと 本と目との距離がどのような間隔なのか不明ですから、簡単には言え ません。  天井に電球を吊し、床面で本を読むと仮定すれば100Wでも明るくな いと思います。(経験)  他方、枕元に電球をおいて寝そべって読む場合は、電球と本との距離 が近いので40~60Wで十分と思います。余談ですが、電球型蛍光灯は 一般的に光束が若干少ないので、100Wタイプと言っても100Wの電球よ り若干暗いです。

go1984o
質問者

お礼

No.2様の回答に補足をつけさせていただきました。 私の質問の書き方がかなり悪かったようで申し訳ないです。 簡潔にお答えいただいてありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 電気代を安くする、コンセントは関係あるか。

    電気代を安くするために、コンセントつきの卓上ライトの電球を60Wから20Wに変えようと考えています。 ですが、ワット数を減らしても、コンセントタイプならば電気代は安くならない気がします。 どうですか?コンセントを使うのは電気代が高くなりますか? 卓上型のライトの電気代を安くするのに、ワット数が低い電球に交換するだけというのは見当違いですか? 他にも何かしないといけませんか?

  • 電球型蛍光灯について教えてください

    「電球:最大40W」とあるシェードランプを購入しました。 しかし40Wの白熱灯だと少し暗く感じたため、電球型蛍光灯に変えようと考えています。 電球型蛍光灯は消費電力が4分の1程度ということですが、それにともなう発熱も少なかったりするのでしょうか? 最大W数を越えると、火災や本体の変形などの恐れがあるということなのでしょうが、可能ならばより明るい電球を使いたいのです。

  • 特定の場所の電球が頻繁に切れる

    家の玄関ポーチの電球が、この1年間で3度も切れてしまいました。 毎回、新しい電球を入れているのですが……。 指定のワット数の電球をきちんと守って入れています。 なぜなのでしょうか? 以前住んでいたマンションでも、 洗面所の天井の電球ばかりが頻繁に切れました。 不思議でした。 過剰な電流が流れているとか、何か理由があるのでしょうか?

  • ダイニングの照明で電球の種類について悩んでます

    いつもお世話になっております。 ダイニング(食卓用)の照明について悩んでいます。 現在はコイズミ照明のダイレクトレールに クリプトン球60W形のペンダントランプを2箇所天井から30センチほど吊り下げています。 今回、引越して照明の位置が微妙な位置になり、 ペンダントだとどうしても食卓の真上のいい位置に設置することができないので、ペンダントランプはやめて、スポットライトを2、3個設置し、それを角度をつけて食卓のほうに向けてダイニング用の照明にしようかなと考えています。 そこで、ダイレクトレール用のスポットライトを探してみると、いろんな種類の電球があり、それによって値段もだいぶ変わりますし、一体、どの電球がダイニングに適しているのか、素人にはさっぱりわかりません。 クリプトン球 レフ球 電球形蛍光ランプ 電球形蛍光ランプ(電球色) など、さまざまあるようですが、 食卓に合うのはどんな電球なんだろう・・・・と悩みます。 形も色々あるし、ワットもちがってくると、 どのタイプの電球をどれくらいのワット数のもので何個設置すればいいのか、アドバイスよろしく願いします。 実際にダイニングでスポットライトを使用されている方の感想なども聞かせていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 電球の明るさ

    例えば、ですが、40Wの電球があったとします。 色で言えば、乳白色、透明。 形で言えば、球状の所が、通常タイプ、それより、小さいタイプ、また、小さいタイプより、また、一段と、小さいタイプがあります。 上記の条件の場合、W数が同じ場合、どのタイプが、より、明るく見えるでしょうか?(または、変わらない等) また、電球でも、ハロゲンもあるようですが、これも、w数が同じならば、それほど、上記のタイプに比べて、明るさに違いは、無いのでしょうか? 目的は、最大ワット数に制限がある場合、より、明るく見える電球を使いたいからです。 あと、蛍光灯の電球も知ってはいますが、ちょっと大きいので、無理っぽいです。

  • 電球のワット数の違うものをセットにできますか?

    電球のワット数の違うものをセットにできますか? たとえば廊下の天井に3か所小型電球があったとします。 玄関に近いところのワット数を60w相当、それ以外の2か所を40w相当に。 これ行うことで余計に電気代がかかる、故障の原因になる等ありますでしょうか?

  • 電球のワット数

    電球のワット数 初歩的な質問でお恥ずかしい限りですが、 トイレや風呂場等に割と暗めのワット数の低い電球が取り付けられていますよね。 そう言う場所にワット数の高いものを付けても大丈夫なんでしょうか? 大丈夫としたら何ワット位までOKですか? 低いワット数専用に、それなりに配線工事等がなされている、なんて事はないのですか? 階段の踊り場の所に電球照明が付いているのですが、階段が暗すぎ困っています。 でも、上記の疑問が有り、電球を変えて良いものか解らずにいます。 宜しくお願いします。

  • 電球と電圧、ワット数について

     火災報知機用の電球(赤ランプで非常時に光るもの)が切れ、その電球をみるとナツメ球のような感じで、35V5Wと書いてありました。  口金はE12型ということもわかったのでホームセンターで替の電球を買おうと思ったのですが、口金E12型ナツメ球タイプのもので35V5Wのものはありませんでした。  「火災報知機用」と書いてあったものでいいのかとも思いましたが110V10Wであり、裏の注意書きに「指定されたワット数を使用するように」とあったため、やめました。  そこで110V5Wのものを見つけ、ワット数と口金は一致するものの電圧が一致しませんが、これは使用可能でしょうか。  ほとんどの電球の注意書きで、ワット数は「指定されたものを」と書いているのに対し、電圧については明記しているものと明記していないものがありますが、これはワット数を一致させることは重要だが書いてある電圧についてはさほど気にしなくていい(もしくは110Vならそれ以下の電圧なら気にしなくていい)ということでしょうか。

  • ランプに使う電球

    つかぬ事をお伺いしますが、知人にスタンドランプを貰って、コンセントには「7A 125W」とあり実際に付いてるランプは15Wのものだったのですが、口金のサイズさえあっていれば125W以下の電球なら何でもいいんでしょうか?(規格より消費電力が大きすぎたり小さすぎる電球を使うと漏電や故障しないのかなと思いまして。 でもその規格がどれの事か判らないので、コンセントにある125Wのことかと勘ぐっています。) 又、テレビの消費電力が200W位だと聞いたことがあるのですが、小さな高さ20cm弱のランプなのに125Wって電力喰い過ぎでないでしょうか・・? (暖色系の明かりで本を読むには少し暗い程度の明るさです。)

  • 電球の明るさ

    電気について何も知らないものなのですが、照明の明るさについてワット数って関係あるんですか? ネットで以前しらべた時ワット数は明るさを表示しているものではないとあったと思うのですが部屋を明るくしたい場合は、器具を交換したほうがよいのでしょうか?(8畳洋間) ダウンライトで電球がしたから見えるものと蓋がしてるものでは何が違うのでしょうか?合わせて教えてもらえると助かります。 照明器具に詳しい方どうか教えて下さい。