• ベストアンサー

白駒池

♪(@yukiyousei)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

10月4日とは図ったようにその日だけ天気予報晴れですね(笑) 愛知からですと諏訪ICで降りてメルヘン街道R299を行くと思いますが、麦草ヒュッテ手前に無料P(30台位だったかな)が有りますがこちらには停められないでしょう。ヒュッテPは宿泊客専用です。従って白駒池入り口P(150台有料500円)を利用することになります。紅葉真っ盛りですから9時ですとPは一杯の可能性も有りますが、仮に一杯でもキャパが有りますからちょっと待てば停められると思います。大丈夫でしょう。http://www.nagano-tabi.net/contents/Search/index.php?cityid=19&indexid=2&junleid=95&mode=disdetailsisetu 標高がありますから(2115m)朝は寒いですね。幸い当日の天気が良さそうですから少し歩いて時間が経てばそこそこ暖かくなると思います。湖の周辺で休憩している時には少し寒く感じると思いますので、長袖のトレーナーに薄手のジャケットなどで歩いている最中と休憩中で調整するのがいいと思います。歩いて15分弱ですし楽なコースですから特に注意するものは無いです。 帰りは立ち寄りスポット多数です。女神湖・蓼科湖・白樺湖やお蕎麦も有りますし、諏訪ICまでには立ち寄り湯もいくつか有ります。IC手前の『おぎのや』でお土産に元祖“峠の釜飯”なんてのもいいですね。

hitorishizuka
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございます。 帰りに日帰り温泉に浸かりお土産に元祖“峠の釜飯”も いいね。釜飯大好き帰りに立ち寄ります。皆さんの情報 大変役にたち嬉しいです。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乗鞍高原について

    乗鞍高原について 紅葉シーズンに乗鞍高原でウォーキングしようと思っています。愛知県から車で行きますが乗鞍高原までの道順はどのコースが一番ベストなのか分かりませんので走行時間と併せて教えて頂けないでしょうか。また駐車場など現地の情報も有りましたらよろしくお願い致します。

  • 麦草峠周辺散策で駐車場は?

    10月下旬に、車で麦草峠へ入り、中山や白駒池周辺を散策したいと思っています。麦草峠へは10年くらい前にバイクツーリングで立ち寄りましたが、麦草ヒュッテ前の駐車場はヒュッテ利用者でなくても駐車できるのでしょうか?また、それ以外に麦草峠近辺に駐車スペースはありますでしょうか?白駒池入口付近などはどうでしょうか?  駐車場の情報が知りたいです。土日は避けて出かけ、午前10時~午後3時くらいまでのつもりです。  どうかよろしくご教示ください。

  • 池や沼に小高い丘が点在する風景

    趣味できりえをやっております。 その題材の景色として、平野部で、池や沼が点在し、200m~400mぐらいの小高い山、もしくは丘がいくつか聳えているような風景を追い求めております。 日本のどこかでそんな風景が広がるおススメな所はございますか。 沼地に蓑をまとった船頭さんが小高い丘をバックに舟を漕いでいる。 丘の周辺にはいくつか集落が点在する。 そんな風景を描きたいと思っております。 (昔ペヤングで、ふる里うどんという商品のCMがありましたが、そんな風景です。) 私は埼玉県の者なので、できれば日帰りで行ける関東地域であればいいのですが、 西日本でも構いません。 地図を見ると、香川県や愛知県、奈良県など池や沼が多いですね。 (丸亀市の飯野山辺りなど近いのかな?) ピッタリとまでは行かなくても構わないです。 おすすめのスポットがございましたらどうぞよろしくお願い致します。

  • 大台ケ原のすすき、紅葉をみたいです。

    紅葉のシーズンが近づき、大台ケ原を訪れてみたいと考えています。時期としてはいつ頃行くのがベストですか?やはり車は混み合うでしょうか?朝早くから行けば大丈夫でしょうか。また、服装などはどのような服装でいけばいいですか。よろしくお願いします!

  • 嵐山へ行く際にパークアンドライドを利用したいが・・

    明日、嵐山へ紅葉を見に行きます。 そこで、最近知ったのですがパークアンドライドというのがあるみたいなのです。 これって無料の駐車場もあるみたいなのですが 実際混雑状況ってどうなのでしょう? 「朝9時には満車」など、情報を知っておられれば 教えていただきたいです。

  • 香嵐渓へのベストシーズンは?

    香嵐渓へのベストシーズンを教えてください。 去年、行こうとしましたが渋滞がひどく、途中であきらめて帰ってきました。とても楽しみにしていたので、残念でなりません。 愛知県、一宮から自家用車で香嵐渓へ向かいますが、 朝は何時に出発したらよいでしょうか? また、何月ごろから紅葉しはじめますか? お食事処はありますか? 弁当を持参したほうが良いでしょか? よろしくお願いいたします。

  • 平日の高尾山の駐車場

    今月24日に高尾山に行こうと思っています 紅葉シーズンは平日でも混むとようですが駐車は10時頃可能でしょうか? 高尾山祈祷殿駐車場に止めたいのですが・・・・ よろしくお願いします

  • 明日、京都に車で行きます。駐車場あるでしょうか??

    明日、初めて、京都の紅葉を見に行きます。 人数が多いことと、予算の関係で、車で行きます。 愛知県から、朝7時に出発して、10時くらいに着く予定でいます。 あちこちで紅葉の情報を見ると、かなり渋滞がひどいようなので、どこか駐車場に止めて、電車と徒歩で移動したいと考えています。 名古屋方面から行きますが、駐車する場所は、京都市内にあるのでしょうか??また、そこまで、行くのに、市内は、相当混雑するでしょうか??駐車代は高いですか?? あまり混むなら、滋賀の辺りで高速を降りて、駐車場に止め、そこから電車で移動もありかなと考えています。 観光は、東山周辺を考えています。 よろしくお願いします。

  • 中部地方の紅葉のいいところ

    サイトとかの紹介ではなく、個人的によかった~と思い出のあるところを教えてください。 できれば、東は信州、西は京都くらいまでの範囲でお願いします。 あんまりゲキコミではなく、穴場的な・・でもいいよ!!みたいなところがいいです。 車でも電車ででも・・ 個人的には 愛知県の紅葉の名所といえば香嵐渓が有名なのですが、ここはシーズン中は行くも帰るも大渋滞です。 で、これを避けるために香嵐渓の北方面の山道をウロウロしたとき山肌のもみじやらかえでやらが赤や黄色に染まってとってもキレイだったのが記憶に残っています。 落葉樹の森や林でないとだめってことかな・・・ 杉林の山では紅葉は望めないですものね。 この道がいいよ!ってなのもお願いします。

  • 初心者登山【三重県、愛知県】

    登山の初心者ですが、10月中旬~11月初旬に、登山をしたいと考えています。 紅葉の季節に合わせて行こうと考えています。 三重県、愛知県あたりで、初心者でも登れそうな山をご存知でしたら教えてほしいです。