• ベストアンサー

タートルトーク?ミート&スマイル?タワーオブテラー?

tvmaxqの回答

  • tvmaxq
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

回り方のアドバイスではないです; 1人でファストパスが必要なアトラクションに乗るのであれば、お子さんや旦那さんの入場チケットも借りて、まずファストパスを取っておくことをオススメします。 全部で4枚とれることになりますね♪ また、私が行った時(9月24日)では、夜7:00頃からはマーメイドラグーンはガラガラでした。 どの乗り物も、15分も待たなかったです^^ ぜひ楽しんできてくださいね! あまり参考にならなくてゴメンなさい;

関連するQ&A

  • ディズニーシー★週末の「タートルトーク」の待ち時間&ケープコッド・クッ

    ディズニーシー★週末の「タートルトーク」の待ち時間&ケープコッド・クックオフの込み具合 近い週末にディズニーシーに家族(主人、私、5歳、2歳)ディズニーシーに出かける予定です。 ディズニー自体には年に数回出かけるのですが、「タートルトーク」はまだ入ったことがありません。 オープンしてしばらくたったと思うのですが、待ち時間はどの程度になるのでしょうか? オープン前には到着の予定で、「ミート&スマイル」もみたいのですが、やはりインパ直後に「タートルトーク」に行ったほうが良いでしょうか? 5歳の息子が「今回はタートルトーク、絶対いきたいな」といっているので入りたいのですが、1日1回のショーと違い一日中やっているし、行った方に聞いた話では「ミート&スマイル」を振ってまでの内容ではなさそうで・・・(お気に入りの方、ごめんなさい) 比較的すいている時間帯など情報があれば教えていただきたいと思います。 また、「ケープコッド・クックオフ」で昼食の予定ですが、ダッフィー人気で込み具合も気になります。 併せてすいている時間帯や、「何時頃入店してどのくらい待った」など、情報をいただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします!

  • タワーオブテラーかセンターオブジアース

    今度シーに行くのですが、一番始めどちらにするか迷っています。 (1)タワーオブテラーのFPを取ってセンターオブジアースにスタンバイする。 (2)逆のセンターオブジアースのFPを取りに行ってからタワーオブテラーへスタンバイ。 (1)と(2)どちらがおすすめでしょうか?? そして(2)の場合、センターへ向かう時右回りに向かうほうが近いか左回りに向かったほうが近いかわかりましたらそれも合わせてアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 10/20(火)、TDSのアドバイスお願いします!

    10月20日(火)、TDSへ家族4人(夫、私、6歳の娘、3歳の娘)で行きます。 初めてのディズニーシーで、近道などもよくわかりません。 今考えている計画は 8:30 到着 9:00 開園後タートルトークへ 10:00(くらい?) 夫はタワーオブテラーへFPを取りに 10:00 私と娘達はポップコーン調達&ハイタイドトリートでおやつ調達 10:30ごろ ケープコッドクックオフで待ち合わせて早めの昼食 11:30ごろ アクアトピア ・・・あとはFPが何時ころになるのかどうか、そのころマーメイドラグーンやアラビアン コーストなどにいると戻るのが大変ですよね? (しかも娘達はタワーオブテラー乗らないので・・・) あとショーはレジェンドオブミシカ、マウスカレードダンス(1日3回のどれか)ブラッシーモは見たいです。 さらに幼稚園のお友達に配るお菓子(個別包装のクッキーやチョコ)でおすすめはありますか?またそのショップがどこにあるか教えてください。

  • 8/13.14日にミラコ泊まりで6.4歳の子供主人私とディズニーにいき

    8/13.14日にミラコ泊まりで6.4歳の子供主人私とディズニーにいきます。 1日目は新幹線9時東京着です。2日目は17時に東京駅発でかえります。 ランドは以前行ったときは近くにミッキーがきても怖がり、(ミニーは好きみたいです) 1日目はランドで取れたら昼リロのランチショーをハニハン、スピン、ミニーオンミニーあとパレードただ一日目は10時過ぎランド着なのでうまくいくか・・・・ 2日目はシーに行き 行きたいのは ナミナミ タートルトーク アクアトピア ケープコッドでダッフィー マーメイドラグーン(FP) アラジン(FP) チップとデイルのショー などが希望ですが、4時前には帰らなければいけません。 2日ともシーにしたほうがいいのか?船とかのったほうが子供もよろこびそうだし・・・ 2日だと子供たちが時間をもてあましそうでしょうか?また↑のこなしたい場合の回り方のアドバスをおねがいします。 お盆なのでいずれもこみますよね。ご飯を食べるところもお勧め(PS)などおしえていただけないでしょうか?

  • 2月22日のディズニーシー

    2月22日に、ディズニーシーへ行きます。 夫と私、子供(6歳、3歳の女の子)の4人です。 混雑予想では空いてそうですが、オープンが10時、クローズが8時と 前回行ったときよりパークにいられる時間は短くなります。 まずショーですが、ビッグバンドビート、ミースマ、オーバーザウェイブの どれかは見たいです。 昼食はロストリバーデルタ付近でスナック系を、夜ご飯はかなり早めですが 15時に「カナレット」を予約しています。 カナレットはまだランチメニューが頼める時間ですが、2300円のランチコースを2つ(ピザ2つにして)に、単品のパスタ1つ追加して4人で取り分けで足りそうでしょうか・・・? けっこう追加するんであれば、けっこうな金額になりそうなので、第二希望のポルトフィーノの方がいいのかなとも考えたりしています。 あとストームライダーとセンターオブジアースではどちらがアトラクションとして新鮮な感じがしますか?(タワーオブテラーの落ちる感覚はけっこう好きです) ・・・今考えているのは、開園したら私はタワーオブテラーに一人で乗って その後ビッグバンドビートの抽選へ。 パパと子供はポップコーン調達後、フォートレスエクスプローションへ。 アクアトピアにみんなで乗って、ロストリバーデルタで軽食を調達。 (その後ストームライダーだったらベビースイッチを利用して乗る) マジックランプシアター方面か、もしくはマーメイドラグーン方面へ。 (マーメイドラグーンは子供がお気に入りで長居するので、最後にしようかとも思っています) 15時近かったらカナレットへ。 ビッグバンドビートの抽選(16:45)が当たっていれば見に行く。 ・・・夕方まではこんな感じでだいたい考えていますが、他にショーが見れそうだったり効率よくまわれる方法があったら教えてください!

  • TDS タワーオブテラー

    ディズニーシーの「タワーオブテラー」について質問です。 私は、絶叫系がダメで乗れないのですが、 一緒に行く友達は「乗りたい!」というのです。 でも、一人で並んでいるのは嫌だと…。 タワーオブテラーは乗り物に乗るまでは 歩いて行くのだと聞きました。 乗る直前で「途中退場」はできるのですか? 途中退場はしてもよいものなのですか? ご存知の方がいましたら教えてください。

  • ディズニーシー タートルトークの時間

    ディズニーシー タートルトークの時間 開園(開園9時ではないかと思います)とともにタートルトークに並んだ場合、 出てくるのは何時くらいなんでしょうか? 9月の連休(土曜日)に行こうと思うのですが、 タートルトークの後にミート&スマイルを見ることは可能でしょうか? ミラコスタ泊なのですが、ハロウィン時期も15分前に入れるのでしょうか? また、入れた場合どの辺まで進めるのでしょうか?

  • ディズニーシーの回り方について

    ディズニーシーの回り方について 家族3人 息子(120センチ)と父母 でシーに行く予定です。 乗りたい&見たいのはこれなんですが(ランダムですいません)お勧めの順番はありますか? FPをこれを先に取った方がいいよ その間にこれに乗って など・・・・ シー初心者なので教えてください。 インディージョーンズ ストームライダー 2万マイル マジックランプシアター タワーオブテラー マーメイドラグーンシアター センターオブジアース レイジングスピリッツ ミスティックリズム 開演時間前に到着予定で6時頃出る予定です 26日月曜に行く予定です 全部行くのは混んでいて無理でしょうか?

  • ディズニーシーでシーソルトアイスを売っているところ教えてください

    ディズニーシーでシーソルトアイスを売っているところ教えてください マーメードラグーンでは、貝型のを売っていると聞いたのですが・・・・ マーメードラグーンのどこですか? また、そこ以外で売っているところ教えてください

  • 8月26日ディズニーシーのオススメコース

    8月26日に彼女とディズニーシーに行きます。都合上12時半くらいに入園するのですが、なかなか良い予定が立てられません。 押さえておきたいのは・・・ ・センターオブジアース ・インディージョーンズ ・マーメイドラグーンシアター ・クールサービス(できればリドアイル) ・レジェンドオブミシカ ・ボンファイアーダンス(18:40の回、入れれば可) で、20時からオチェーアノを予約してあります。厳しい注文だとは思いますが、良いプランがありましたらよろしくお願いします!