• ベストアンサー

新生活、お財布管理どうすれば???

来年に結婚を控えた者です。 一人暮らしをしていた事もあり『今年のうちから一緒に住んで、式までに少しでも貯金を増やそうか!?』という彼の提案をのみ、用意を始めているのですが。。 籍が入ってからの暮らしなら、給料(通帳)の管理等、私に任せて‥と言ってもおかしくないと思うのですが、式まで入籍はしないつもりなので、今の段階だと、どこまで踏みこんでいいのかなぁ?と考えてしまっています。 生活費は全て彼負担です。 "私の好きなようにすればいぃ"と言ってはくれてるのですが。。 給料を持って帰ってもらって、私がやりくりするのが良いのでしょうか!? みなさんはどのように暮らしていますか!? 暮らし始めが大事とも聞きますし、一つのお財布で暮らすコツ等、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

最近結婚した者です。 新婚生活のリハーサルをされるわけですね。 私は結婚1週間前から旦那との同居を始めたので、 新婚生活は新しいことばかりでバタバタしてました^^; なのでリハーサルできる環境がうらやましいです。 やはり実践(新婚生活)に生かせないと意味ないと思うので さっそく彼氏さんの給与を把握した方がいいと思います。 給料をもって帰ってきてもらう場合は、 多くても給与の10%を彼氏さんにお小遣いとして渡し、 もう10%を貯金し、のこりの80%で生活してください。 給与振込みの場合は、質問者様が給与の80%をおろし 生活する練習をしたらいいと思いますよ。 彼氏さんにはさっそく「やりくりの練習したいから家計を任せて!」 等と提案してみては? ちなみに、"ひとつの財布"とありますが、 独身時代のそれぞれの貯金は結婚してもそれぞれの物ですので、 "ひとつの財布"にするのは飽くまでも今からの稼ぎのみにしてください。

naqua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました(^▽^) 彼の場合お給料は振り込みなので、毎月必要分おろして使えるよう、管理していきたいと思います。 お小遣いや貯金もどうしたらいぃかなぁ?と考えていた所なので、とても参考になりました!

その他の回答 (6)

  • toriton40
  • ベストアンサー率10% (19/174)
回答No.7

40代既婚男性です。 共働きでしたら、いくつかの口座(銀行、郵貯銀行等)を作り (1)生活費の口座(引き落とし含め) (2)貯蓄の口座 (3)二人もしくは家族で遊ぶ費用の貯蓄口座 管理はお二人で話し、しっかりしている方に任せると良いと思います。 財布も生活費の財布を作り、その中で買い物をする等。 毎月全て使わずに、少しでも貯蓄していくと子供が大きくなった時や 急な出費の時に非常に助かりますよ。 私も転職して、一時収入が無くなりましたが、少しでも貯蓄していた おかげでなんとか生活できています。 余裕が無くなると、家庭もギスギスしてきますからね。 苦しくても、貯蓄に回した方がいいですよ。

naqua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりすみません。 用途にわけて口座を作るという事ですね。 男性からの意見、勉強になりました。 彼も転職を考えていたりするので‥ 1日いくら使うか決めて、何かの時の為に貯金をしていけるよう生活を始めてみたいと思います。

noname#149391
noname#149391
回答No.6

No.5です。お返事頂きありがとうございます。 同じ銀行に2つの口座は持てるの…?という事ですが、可能ですよ^^ 現に私は地方銀行に2つ、夫はUFJに2つずつ口座を持っています。 (銀行に何かあった時の為に2箇所に分けて預けています。) 結婚前の個人の貯金や口座に関与しない…との事ですが…。 彼の給与口座の管理をされる予定なんですよね…? ちょっとよく解りませんが、質問者様達に合う貯金の形を見つけられると いいですね^^

naqua
質問者

お礼

こちらこそ、またまた回答頂き嬉しいです☆ 勉強になりました。 一つ作ってみようと思います! あと‥"関与しない"と書いた件ですが。。 私の管理とは『これからの彼のお給料を』という意味です。 家や家財道具等、生活する上で必要なものは今回全て用意し、式費用もそれなりに出してくれるので。。 これ以上、詮索する必要はないと思っています。(見当はついていますし) 私の通帳を彼も見せろとは言いませんし。 わかりにくくて、すみませんでした(^-^; これから自分たちのスタイルを作っていきたいと思います。

noname#149391
noname#149391
回答No.5

私も結婚前に2人で貯金をしましたが、新しく1つ口座を作ってはどうでしょう? まずは1ヶ月お試しで、お互いがお給料のうちいくらを趣味などで遣っているかを調べ、 その余った分を毎月決まった金額としてその新設口座に貯金するとか…。 (その方が曖昧にならないし、余裕がある月はその分も入れていくと、どんどん貯まります。) 結婚するとはいえ、今からお金を1つにまとめる必要はあるのかな?と思います。 結婚しても、きっと2、3口座に分けて貯金をすると思いますし、結婚した後もその新設口座に どんどん貯金していき、光熱費などの引き落とし口座にすれば結構楽です。 会社にもよるのかもしれませんが、出張費を立て替えておき、月末清算…なんて会社も ありますから、そういう事も考えて、彼の貯金の全てをnaqua様が管理するのは大変ですよね。 彼のお昼代とか、交際費とか、そういう部分まで管理しないといけなくなりますし…^^; 自分の経験からではありますが、彼とnaqua様と普段使いの口座(給与振り込みされる口座) の他に、その他に新しく貯金用の口座を作る…というのを私はおススメしますよ^^

naqua
質問者

お礼

貴重な意見を頂いたのにお礼が遅くなり、すみませんでした<(_ _)> 口座を新たに作る事は考えていたのですが‥ 同じ銀行に口座を2つ個人が所有できるものなのでしょうか!? そこが疑問でして。。 また、お互い結婚前の個人の口座や貯金に関与する気はありません。 でも家族になるならば、共有口座(生活費等をやりくりする資金源を公にする場)は必要だと思っています。 彼のお昼代や交際費は、お小遣い+αで渡す中から遣り繰りしてもらう事になっているので。。 節約等、家庭のやりくりを頑張りたいです!

回答No.4

ご質問いただいた件ですが、私が預かるとなったのは実質的な業務をできるのが私だからです 近くに銀行がないので、給料日に旦那様がお金をおろしたり移動するのは大変なので・・・ まあ、結婚前に「どうしようか?」と相談はしました だんな様は悩んで、先輩や従兄弟にアドバイスしてもらったといってましたよ そしたら従兄弟に、「男は働き蜂。女に全部渡したほうが円満になる」と言われたので、全部渡す。と預けられました かなり信頼している従兄弟の助言のおかげですね といっても、一番の大金口座は結婚して3ヶ月くらいしてからでしたね 私の方が性格的には浪費家なので、無駄遣いしないように予算を作り給料日のたびに通帳や家計簿を見せていたせいか、渡しても大丈夫と思ったんですかね いまはカードから通帳まで預かっているので、行方くらましたらだんな様は無一文です 私自身は全部預けて欲しい。とも思っていませんでした 結果的に業務上あずかっているだけで、自分自身が銀行にいくのが無理なら旦那様に預けると思います 節約夫婦なのですが相手の「欲しい」ものは反対しませんし どっちが預かっても変わりはないでしょうから・・・・

naqua
質問者

お礼

再度、質問にお答え頂いたのにお礼が遅くなり、すみませんでした! お金の使い道や遣り繰りを任されるのとはまた違って、業務的に預かり・任されるという事もあるのですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。

noname#153788
noname#153788
回答No.3

管理は少し手間ですが、お財布は一生女性が握っておくべきです。 私の周りでは男性がお財布握ってる家はトラブルが多いです。 男性が握るとお金の使い方が大雑把になり、貯金をしてなかったり、浮気・ギャンブル等遊びに使われる可能性があります。 また、最初から男性が握っていると途中で何かあったときに女性に交代するのが難しいようです。 (使い込みがバレるのを恐れたり、遊びに味をしめたりと) とにかく最初が肝心です。 コツは簡単です。 (1)家賃 (2)光熱費、携帯代、食費、雑費を多めに想定 (3)収入-((1)+(2))=残額  残額の中で貯金額と二人のお小遣いを決める。 (4) (2)は余ったら貯金へ回す。  ボーナスについて 不況なのでカードはボーナス払いはせず、買い物はボーナスが出てからにしましょう。 ボーナス時はお互い同額の小遣いを決めそれ以外は貯金にする等事前に決めておくと良いと思います。 (↑我が家はこれでかなり貯金出来てます。) 

naqua
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 家の事でバタバタしてまして。。 うちは大丈夫!と思っていても、男性に家計を預けると心配な面もありますよね、やはり。 多少面倒でも任せてもらって、自分なりにやりくりしてみようと思います。 ありがとうございました♪

回答No.1

とにかくお金の使い道を明確にすることです そうすればどちらが管理するなんて考え方がなくなります うちは私が通帳からカードまで全部預かっていますが、保管場所から使い道まで全部明確にしています 今月は○○円貯金できたよ 今月は××があったからちょっとお金使いすぎちゃった など、報告もマメにしています だんな様は「好きにすればいい。」というタイプですけどね 報告も耳を通過していると思いますし・・・ でも、預かる責任は果たしたいのが私の性分です ちなみに、最初から給料の使い道を2人で細かく決めました 給料の最低ラインで、不足がない生活費(年間ベースで計算)を計算してあまったお金から小遣いも設定しています 貯金以外に積立という臨時出費(冠婚葬祭・医療費)や固定出費(税金関係)対策もしています 結婚直後からずっとそういう生活なので、給料カットや夏のボーナスなしにも負けず、それまでの貯金を崩すこともなく車検や税金支払もした上で100万ほど貯金できました あと、旦那様の小遣いと私の食費+雑費+小遣いの使い道については関与しないことにしています 与えられた予算は、どう使おうが使い手の勝手 そういう大雑把かげんも大事だと思います

naqua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます♪ 助言頂いた事もあり、前々から考えていた家計簿をお金の流れを明確にする為につける事にしました。 いつの間にか、何に使ったかわからないなんて事はよくないですもんね! あと‥meronpan71さんがお金を預かるようになったのは、話し合いからですか!? 自ら率先して任せてとおっしゃったのですか!? 立ち入った事をお聞きしてすみません。 どんな話し合いをしたらいいのかと思うところもありまして。。