- ベストアンサー
カレーライスのスプーン
みなさん、カレーライスを定食屋で食べるとき、スプーンがコップにささって出てくることってありますよね? あれって一体どうしてなんでしょう?誰が考え出したんでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カレーを食べる前に、スプーンを水につける人って結構多いようです。ごはんつぶがつかないようにするのでしょかね。どうせ、ぬらして使うスプーンならってことで、コップにいれて出すのでしょう。こうすれば、スプーンを置く紙ナフキンが節約できますよね。そんなことからはじまったと思います。 でも、私は、食事前にスプーンをぬらすのは嫌いです。(笑)
その他の回答 (2)
- nayamuotoko
- ベストアンサー率42% (294/693)
回答No.3
本場インドではスプ-ンで食べるという概念がないですからね。 しかも外国でもスプ-ンコップにさして出す事はありませんから 新しい日本のカレ-文化だと思います。
質問者
お礼
確かに日本ってカレー文化国ですよね(笑)
- jj3desu
- ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.2
スプーンを水につけるのは、濡らすとこでご飯がスプーンに付き難くなるからで、ご飯を食べるときに最初に味噌汁を飲んで端の先を濡らすのと同じです。 個人的にスプーンの方はしませんが...。
質問者
お礼
確かにスプーンをつけた水を飲む人がいるのを見るとなんだか悲しくなってきますよね。
お礼
なるほど!ナプキンをつかわなくていいから! でも、スプーンの浸かっていた水って、なんとなく飲みたくないですよね。