• ベストアンサー

カイリューについて

SLBの回答

  • ベストアンサー
  • SLB
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.1

こんにちは。 私のカイリューはこの形にしています。 努力値 攻撃:252 HP:252 防御:6 個体値は攻撃、防御がMAXです 性格:いじっぱり 技:逆鱗、炎のパンチ、電磁波、羽休め 以上のようにどちらかというと耐久型になっています。 カイリューは耐久に優れているので電磁波と羽休めを使いながら戦います。 少し前までは竜の舞、逆鱗の型が一般的でしたが、今は素早さで勝るボーマンダーが同 じ型に出来るようになったため、この型は危ぶまれています。。 同じ型……というよりボーマンダーとガブリアスが相手の場合、カイリューが勝つのは 難しいと思います。 なのでこの2体が出てきたら素直に変えることをお勧めします。

3216hiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とてもわかりやすかったです。 参考にさせていただきます^^

関連するQ&A

  • ポリゴンZの育成について

    現在、ポケモンHGでポリゴンを厳選しているのですが、せいかくやわざ、努力値振りなどを決めかねています。 ・だいたいのポケモンを一撃で倒せる ・だいたいのポケモンに一撃で倒されない の条件を満たせるような、パーティーのなかでのメインアタッカーにしたいのですが、 ・せいかくはおくびょうとひかえめのどちらがよいか?もしくは他に良いせいかくがあれば教えてほしいです ・努力値はどう振ればよいか(育成論を見て回ったところ、とくこう252,すばやさ252,HP6という意見が多いのですが、とくこう252,ぼうぎょとくぼう合わせて252では良くないのか) ・個体値は3Vまで狙おうと思っています。何のVがおすすめか(今はHP,とくこう,すばやさVのおくびょうポリゴンがいます) ご意見・ご教授お願いします。 わざは、わるだくみやじこさいせい、はかいこうせんなど・・・ もちものは、きあいのタスキかヨプの実を考えています

  • ポケモン PT

     今HGをやっているのですが、今度友達とバトルすることになったのでポケモンを育てようと思っているのですが、どんなポケモンがいいのかいまいち見当がつきません。できれば友達とのあとそのポケモンでバトルフロンティアとかに使えたらいいと思っています。  ちなみに今カイリューは入れようと思っているのですが・・・。ポケモン6匹と技、性格、持ち物、努力値、戦い方など出来るだけ詳しく教えていただけるとありがたいです^^;まだHGのほうはポケモンバクフーンしか育てていないので・・・。  よろしくお願いします。

  • ポケモンソウルシルバー ポリゴンZについて

    ポケットモンスターソウルシルバーでポリゴンZを育てようと考えています。 どうせ育てるのなら強くしたいので、努力値や個体値、性格にも気を配りたいのですが、まだそういった育成にはなれていないので、ここで質問させて頂きます。 性格は調べた結果、ひかえめがいいかと判断したんですが、どうでしょうか。 それと努力値は自分はとくこうとすばやさにふろうと思っていたのですが、HPにふったほうがいいということをきいたのでまよっています。 どちらにすべきかアドバイスいただけないでしょうか。 また、おすすめの技などありましたら教えて頂けると幸いです。 長文失礼しました。

  • ポケモン サンダース育成

    ポケモンに再熱してから ここ数ヶ月 ものスゴイ勢いで、 ゲームにはまってしまいました。 個体値や努力値等についても 夏休み中に結構調べてみたので だいたい理解はできてきましたが、 それでも育成法に悩まされてます。 そこで質問なのですが… いまサンダースを育てていて、 個体値はHPから素早まで順に 18 28 22 31 31 31 です。 (性格は趣味ですなおなんです;) あたしは対人でバトルはしないので、 育成論等にある 素早さに努力値全振り というのが勿体ないような気がして… 特攻に252はいいのですが、 他の努力値をどのように振ったら良いか アドバイスを頂けると嬉しいです。 覚えている技は、 *10万ボルト *めざパ氷68 *あくび あと今はバトンタッチですが、 最後の技はメロメロで考えています。 (技マシンで覚えられたら;) それからサンダースを入れて バランスの良いパーティーを 作りたいので、他の候補等を 教えて頂けたら助かります。 説明下手でスミマセン(´Д`;) どなたか回答お願いします。

  • カイリューについてアドバイスをお願いします。

    ポケモンブラックでカイリュー(Lv76)を育てています。 詳細は 性格・・・ゆうかん 個性・・・イタズラが好き とくせい・・・せいしんりょく HP/244 攻撃/287 ←高めなので物理技を覚えさせています。 防御/163 特攻/191 特防/166 素早さ/153 ←すこし低いです。  覚えさせている技は、 ・ドラゴンクロー ・ほのおのパンチ ・げきりん ・じしん           です。 カイリューにフリーフォールを覚えさせるならどの技を忘れさせたらいいと思いますか? それと能力値を見ての弱点とその克服方法も教えてください。 乱文、長文で済みません。アドバイスお願いします。

  • レベル100のミュウ

    BW2でレベル100のミュウを使ってます。3値にはこだわってないので普通に育てました。現在覚えさせている技は ・ゴッドバード・サイコキネシス・波動弾・癒しの鈴 です。 能力は HP328 攻撃277 防御225 特攻247 特防259 素早さ239 で性格は寂しがりやでちょっぴり強情です。 ミュウに覚えさせるお勧めの技を教えてください! 因みに今ゲームで使ってる他の手持ちは ウインディ ラティアス ラティオス ミロカロス カイリュー です。

  • ポケモンハートゴールドで、

    ポケモンハートゴールドで、 カイリュー シードラ(キングドラにしたほうがいいですかね?) サンダース ニドクイン エーフィー ガーディ(いつかウィンディになるかも) の6匹に どんなバランスでわざを覚えさせたらいいのか悩んでます。 この6匹で弱点を補うようにしたいんですが、 例えば、この6匹ならカイリューにはでんきわざだ!とか、オススメありましたらおしえてください!m(__)mさんざん考えたんですが浮かばなくて…。 この6匹にしたのは、金以降のポケモンがなんだか好きになれないからです笑 まったくのポケモン初心者ではないのですが、子供のころに赤と金を純粋に楽しんでいただけなので、最近まで努力値だとかそういうのを詳しく知らないまま結構育ててしまいました。 なので、何か補足説明が必要でしたらいってください! 以上、長くてすみません。m(__)m

  • ポケモンプラチナにて四天王攻略用ポケモン

    ポケモンプラチナをプレイしている方にお聞きします。 ストーリークリア後、新たなポケモンを育てる時に学習装置を持たせて四天王を何度も倒すと思います。 どんなポケモン、どんな技構成で四天王を攻略していますか? 以下は自分の状況です。 自分はガブリアスを使ってますが、Lv100でも一撃で倒せない相手がどんな技構成でも出てしまいます。 Lv100の時点で一体で全ての四天王+シロナのポケモンを倒せるポケモン+技構成はあるのでしょうか? 自分で探した限りでは見つかりませんでした。 シロナのトゲキッスが異様に固く、LV100ガブリアス意地っ張り攻撃V努力値MAXのドラゴンクローで落ちません。さらに攻撃個体値が上のカイリューでも落ちませんでした。 ボーマンダの二刀流を考えていますが、それでもやはりキッスが厳しそうです。

  • ポケモンダイパ~パーティ鑑定~

    最近どうも調子が悪いので、ポケモンのパーティ鑑定をしていただければと思います。 ブラッキー 【性格】しんちょう 【持ち物】たべのこし 【努力値】HP:252 特防:252 防御:6 【技】のろい、しっぺがえし、ねむる、ねごと ランターン 【性格】おだやか 【持ち物】カゴのみ 【努力値】HP:252 特防:252 防御:6 【技】なみのり、10万ボルト、あやしいひかり、ねむる エアームド 【性格】わんぱく 【持ち物】オッカのみ 【努力値】HP:252 防御:252 特防:6 【技】はねやすめ、ドリルくちばし、ステルスロック、ふきとばし ドンファン 【性格】いじっぱり 【持ち物】たつじんのおび 【努力値】HP:252 攻撃:252 防御:6 【技】こうそくスピン、じしん、ほのおのキバ、こおりのつぶて ハピナス 【性格】ずぶとい 【持ち物】フォーカスレンズ 【努力値】HP:252 防御:252 特防:6 【技】うたう、タマゴうみ、10万ボルト、みがわり バクフーン 【性格】ひかえめ 【持ち物】こだわりスカーフ 【努力値】特攻:252 素早さ:252 HP:6 【技】ふんか、オーバーヒート、きあいだま、めざめるパワー(飛)←できればめざパは変更したい 個体値はいずれも未測定です また、ドンファンの代わりに グライオン 【性格】ようき 【持ち物】ヤチェのみまたはこだわりハチマキ 【努力値】素早さ:252 攻撃:252 防御:6 【技】カウンター、じしん、とんぼがえり、ストーンエッジ マンムー 【性格】いじっぱり 【持ち物】きあいのタスキ 【努力値】HP:128 攻撃:252 素早さ:130 【技】ふぶき、じしん、じわれ、こおりのつぶて のどちらかを入れようかとも考えています 宜しくお願いしますー

  • ポケモンのWi-Fi対戦

    ポケモンのWi-Fiでランダムマッチに挑むには、個体値厳選が大前提ですか? 努力値配分、性格、技構成まではネットで勉強しながら実践していますが、厳選がまだできていません。 レートが低い人同士の対戦なら、最初は個体値に構わなくても勝負になるでしょうか。 それとも、個体値がだめだとレート問わず3タテされて終わりですか? もちろん、時間をかけて厳選も頑張ってみたいとは思いますが、初心者同士の練習試合のようなものもできたらいいなと思ったので。