• ベストアンサー

200V動力三相プラグ取り付けで線の位置は?

このプラグの線の色(4色)の位置はどのような決りがあるのでしょうか?相手のコンセント3P20Aの4本線の色の位置も教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

コンセントは差込口から見て時計回り、9時の位置が赤、12時が白、3時が青(多芯の場合は黒)6時の位置が緑(アース)の順です。 利用側はこれを転写透視するイメージで処理すると混乱しません。 つまりプラグ等の配線時(裏面配線で逆順!)その他、見る方向による問題を認識している必要があります。 出来るだけ正相統一、逆相処理はそれが必要な装置側で行うことが賢い合理的的思想、良く見かける多くの人を待たすダウンタイムの解消に寄与します。

noname#105454
質問者

お礼

毎度お手数をかけすいません。三相配線での入り口から出口まで一定の法則が順次頭の中に描けだしました。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

相の問題意識に対して:検相器等、相判別機能の器具がありますが、無くても「正相接続時、モーター(ギア付では無い)シャフトに向かって反時計回転(これが正転)」小型モータ等にプラグを付けておき相判別器として使えます。 モーター正転と機械正転(設計された目的方向への駆動)は必ずしも一致しないことにも留意が必要です。

noname#105454
質問者

お礼

お手数をかけすいません。入り口から出口まで一定の法則が順次頭の中に描けだしました。ありがとうございました。

回答No.7

訂正:「逆順」の件は延長のメスを配線する時の注意を言いたかったのです(ここで逆相にされてしまう事が多い)最近は端子記号が表示されて見る方向による問題に対応されています。 プラグで背面端子型は端子に向かって時計回り、差込電極側端子タイプは端子に向かって当然反時計回り(配線処理時)でややこしい、やはり端子記号が有効です。 大手コードリールメーカーのコンセントでも製造時「端子に向かって左から右の思考」の結果、逆相で製造されていて根は深い。 壁等の電気工事ではきちんと守られています。

noname#105454
質問者

お礼

お手数をかけすいません。三相の入り口から出口まで一定の法則が順次頭の中に描けだしました。ありがとうございました。

noname#149639
noname#149639
回答No.6

コンセント側は電気工事士の資格がいりますが、プラグ側は無資格でかまいません。 No.4さんの回答が正解ですが肝心なのはアース線の位置です、アース線の位置は絶対変えたらいけません。 モーターが逆回転(逆相)の場合はU、V、Wのうちどれでもいいから2つを入れ替えたら正転になります。

noname#105454
質問者

お礼

たびたびお手数をかけすいません。三相配線の入り口から出口まで一定の法則が順次頭の中に描けだしました。ありがとうございました。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.4

R(U)=赤。 S(V)=白。 T(W)=黒か青。 アース=緑。 30年の現場経験で、上記以外は見たことない。

noname#105454
質問者

お礼

お手数をかけすいません。三相の配線かれこれ、入り口から出口まで一定の法則が順次頭の中に描けだしました。ありがとうございました。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.3

とても電気工事士の資格を持つ方の質問とは思えない内容なので、 「素人工事はせず、資格を持つ業者に依頼しましょう」ということになります。 素人工事は火事の元、世間の迷惑です。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

一般的な結線はありますがそのように接続されている保証はありません 自分で確認してください 配線図があるのならともかく無責任なアドバイスを信じるのは危険です

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.1

3φ200Vの場合、線の外皮で決めるのは、かなり危険です。先ずはセンスチェック をするべきと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう