• ベストアンサー

ビール好きの方に質問

noname#152554の回答

noname#152554
noname#152554
回答No.4

ビール大好きで、基本「残さない」のですが・・・。 飲むのは、500mlの「缶」が殆どです。 Q1:冷蔵庫には、保存しません。 Q2:「-」 Q3:捨てないで、水で薄めて「植木」や「プランターの花」に与えます。 一種のリサイクル。

noname#95571
質問者

お礼

ん~? (笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビールをおいしく飲む方法

    ビールを家庭でおいしく飲む方法を教えてください。 家では350ml缶を買って、ビールは冷蔵庫で冷やしてます。 5~6時間冷やしておくと一番おいしいと聞いた事がありますが、 ビールを飲むグラスは、どのくらい冷やすとよいのでしょうか? 冷蔵庫で冷やすか、冷凍庫で冷やした方が良いのでしょうか? 家では350ml缶がちょうど入るジョッキを使って飲んでいます。 ジョッキより小さいグラスの方が良いのでしょうか? みなさんは、どのようにしていますか?

  • 生ビール

    缶、瓶生と店で売ってるジョッキ生と違うものですか? 生は普通のビールとはどう違いますか?キリンのラガーは今生になってますが?ビールと発泡酒は麦の量の違いで第三のビール、その他の醸造酒は麦は一切入っておらず大豆ペプチドや絡める色素でビールの風味を出しており、発泡酒は殆どビールに近いものがありますが、さすがに第三はかなり味が落ちどちらかといえばチュウハイの缶のビール味って感じでいわゆるリキュールですね。値段の違いは麦の量すなわち「税金」の量ですが。

  • 缶ビールは、グラスに注いで飲みますか?

    缶ビールに限らず、発泡酒やチューハイ、カクテル飲料など、缶に入っているアルコール飲料全般で結構ですが、皆さんは、グラスに注いで飲みますか? それとも、缶のまま飲みますか?

  • ビール、発泡酒、第三のビール

    お酒にはビール、発泡酒、第三のビールなどありますが、これらは何が違うんでしょうか。  ビールよりも発泡酒、第三のビールの方が低価格のようですが、それは何が原因となってるんでしょうか。  みなさんはこの3種を飲み比べて味の違いはわかりますか?  酒はやはり健康を考えると飲まないに越した事はないと思いますが、この3種では健康被害の度合いも異なってきますか? お酒は肝臓に負担が掛かると聞くので現在は隔日で350ミリリットル缶を一日一本と決めています、休肝日は必要かなとおもい。  このくらいの頻度、量でしたらそんなに肝臓に負担が掛かるという事もないのかなと思いますがどうでしょうか。

  • ダイエット/最も太りにくいビールは? 

    (1) 「糖質ゼロ/'asahiスタイルフリー' (120kcal/500ml缶」 (2)「カロリー50%カット、糖質70%カット、’サントリー・ダイエット’/ 110kcal/500ml缶」 つまみをとらず、同量の飲酒であれば、どちらの発泡酒が太りにくいでしょうか。ビールのカロリーは太らないとの説を聞いたので、ならば糖質が少ないほうがカロリーが高くても太らないのでしょうか?

  • 生ビール

    生ビールと缶ビールって、やはり生ビールのほうがいいんですかね?というのも値段が高いじゃないですか・・・うまさを科学的に言うと、どっちがどういう点でうまいのでしょうか。また、健康的にはどちらのほうが良いというのもあるのでしょうか。発泡酒などはどうなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 大瓶*2のビール券

    先日、「ビール共通券」なるビール券(大瓶2本)を 友人より10数枚もいただきました。 が、貧乏性な私はビールよりも安い発泡酒の方が 口に合ううえ、単価が安い分だけビールよりも 多く引き替えができるんじゃないかと思ったり。 こういう商品の引き替えはアリなんでしょうか? 券の裏面には、「スー○ード○イ、キ○ンラ○ー、 サッ○ロ黒ラ○ル、モ○ツ、または同等のビール 大瓶2本と引き替え可能」と書かれています。 正直ビンは飲んだ後が邪魔だし、350か500ml缶で なおかつ発泡酒だとベターなんですが。 ビール券は使ったことがないのでよく分かりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

  • ビールグラス(ビアグラス)の大きさ

    缶ビール350mlを毎日飲む友人にグラスをプレゼントしようと思っています。 どのくらいの大きさのものが良いのでしょうか? 今見ているのが、275mlと340mlのグラスです。 人にもよるかと思いますが、もう少し大きい(缶一本が入る)方が良いのでしょうか? また、350ml一本を注ぐのに調度いい大きさはどのくらいでしょうか? 自分が全くビールを呑まないため、決めかねております。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • 瓶ビールの保存方法について

    瓶ビールの保存方法について 家でビールを飲むときはだいたい缶ビールなのですが、瓶ビールも飲みたいと思っています。瓶ビールの保存方法も冷蔵庫でよいでしょうか?私の冷蔵庫は小さく、あまり入らないため、常温で保管しておこうとおもっているのですが、常温でも大丈夫なのでしょうか。教えて下さい。 また、酒屋で瓶ビールって1本から購入可能ですか?ケースのイメージがあるので。。。

  • 自宅で毎日ビール(発泡酒)を飲む人

    毎日飲むビールの事でお聞きします。 ・ビール・発泡酒・その他雑酒どれを飲みますか? ・できれば銘柄をおしえてください。 ・買い方はどんな買い方ですか?(ケース買い・毎日買いなど) ・1缶(瓶)の量(350mℓ・500mℓとか)は? ・グラスで飲みますか?缶のままですか? ・1日どのくらい飲みますか? ・いつ飲みますか?(帰宅後すぐとか夕飯時、寝る前とか) ・夕飯時の方は、白米も一緒に食べますか? ・飲み終わりはどんなタイミングですいか?(本数?時間?) いろいろ聞きたいです!! よろしくお願いします。 私は、ケース買いで、発泡酒の淡麗350です。 たまにスーパードライにします。 夕方お風呂に入って、夕飯時にグラスで飲みます。 平日は2本にしています。 白米は食べません(別に食べてもいいんですけど) 旦那が帰ってきて、ご飯を作るので2本でやめることにしています。 また旦那と飲むこともあります。 ・