• 締切済み

ポケモン サンダース育成

A-OXIMAの回答

  • A-OXIMA
  • ベストアンサー率38% (84/216)
回答No.2

既に書かれているように、対戦においてサンダースは 素早さが重要ですので、そちらは別に育てた方がいいと思います。 ストーリー進行用に育てるのであれば、弱点をつけなかったり 時には耐性を押し切ったりするのに、特攻に振るといいと思います。 また、他ポケモンの育成を手伝うのに使う場合は 交換の時にダメージを受けることになるので、防御面に振るのですが 物理・特殊の両方に対応できるよう、HPがいいですね。 他のポケモンですが、プレイしてるソフトにも左右されますが とりあえず、最初に貰ったポケモンを育てるといいと思います。 GTSが利用可能なら、他の2匹を貰うのも一つの手です。

na1ita
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m 参考にさせて頂きます

関連するQ&A

  • サンダースのめざパ(氷)について

    私はポケモンSSでサンダースを育てようとしているのですが、 まずめざめるパワー(氷)威力65以上になるイーブイを作ろうと思っています。 いろいろなサイトを見て勉強しているのですが、今まで性格と努力値配分くらいしか気にしていなかったので めざめるパワーのための厳選についてあまりよくわかりません; そこで遺伝の順序について質問させていただきたいのですが、 (1)イーブイ♂(おくびょう)×メタモン(素早さV)⇒イーブイ♂(おくびょう、素早さV) ↓ (2)イーブイ♂(おくびょう、素早さV)×メタモン(特攻V)⇒イーブイ♂(おくびょう、素早さ&特攻V) ↓ (3)イーブイ♂(おくびょう、素早さ&特攻V)×メタモン(特防V) ↓ イーブイ♂(おくびょう、素早さ・特攻・特防V)でめざパ氷なら完成 これで合っていますでしょうか?(初めてなのでとても不安です…) もしより効率的な方法があればぜひお教えください。 また、個体値判定についてですが、 メタモンを捕まえてからふしぎなアメでだいたいどのくらいまでレベルを上げれば判定できますか? いろいろ調べてみてステータス計算機があるのは知っているのですが、 やはりある程度レベルを上げてから入力しなければいけないのでしょうか。 質問文が長く申し訳ありませんが、ぜひご回答よろしくお願いします。

  • ポケモン パーティー鑑定

    ポケモンのダブルバトルの鑑定お願いします。 フーディン 精神力 気合の襷 守る アンコール 気合球 サイコキネシス   サンダース 蓄電 ヤタピの実 身代わり 十万ボルト シャドーボール めざパ(氷)  カビゴン どっちでも 食べ残し 地震 捨て身タックル ほのうのパンチ  ラスト、入れた方がいいポケモン カビゴンの最後の技 変えた方がいい、道具 技 ポケモン 苦手な相手など アドバイスよろしくお願いします。           

  • 色違いヒトモシの育成について

    こんにちは、初めての質問で色々おかしいところもあるかと思いますがよろしくお願いします。 私はポケモン初心者なのですが、見様見真似で対サブウェイ用(主にシングル・マルチトレイン用)にポケモンの厳選をしてみました。 そしたら、ヒトモシの色違いの卵が孵りました。 初めて出た色違いなのでこの子を育成したいと思うのですが、個体値がそこまで高くないので勝てるかどうか不安で……詳しい方にどう育てるか(そもそも育てるべきか)をご指南して頂きたいと思いこの場をお借りしました。 下に生まれたヒトモシについての情報を記しておきます。不足している情報などがありましたら教えて頂けると助かります。 ヒトモシ(レベル1) 性格・むじゃき/イタズラが好き めざめるパワー/氷 個体値 HP31、攻撃16~17、特攻31、防御28~29、特防19、素早さ28~29です。 ちなみに努力値はまだ振っていません。 ライモンシティのバトル検定所でLv.50にしたときのステータスを個体値を調べるサイトで調べたのですが…ハッキリとはわかりませんでした、すいません。 至らぬ点が多いですが、ご指南いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • ポケモンの育成に詳しい方にお聞きします。

    ポケモンの育成に詳しい方にお聞きします。 ゴウカザルを育てているのですが、攻撃個体値31でハピナスをインファイトで確定一発にするには、攻撃にどのくらいの努力値を振ればいいのでしょうか。 それから、よろしければ、素早さ個体値30で最速105族を抜くための努力値も教えていただけると助かります。 自分で調べるのが筋だとは思いますが、どうしてもわからなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 強いポケモンを育成するとしたら育てやすいのはどのバージョンが一番良いの

    強いポケモンを育成するとしたら育てやすいのはどのバージョンが一番良いのでしょうか? 今までで気になってたポケモンをちゃんと育ててみようと思うのですが、 努力値の上げやすさや強い技の覚えやすさ、卵などの環境のことを考えるとどのバージョンが一番強いポケモンを育てるのに適していると思われますか? 最終的にはDSの方に持って来ようとは思うのですが…こだわって育てるのは初心者 でよくわかりません…。出来るだけ詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ポケモン・ボーマンダの育成について

    ポケモン・ボーマンダの育成について レベル50戦6vs6で使います。 以下の個体値ならばどちらをとるべきでしょうか? (1)HP31 こうげき25~31 ぼうぎょ14~21 とくこう31 とくぼう15~23 すばやさ31 (2)HP10~18 こうげき31 ぼうぎょ22~29 とくこう31 とくぼう24~31 すばやさ31 性格:むじゃき 技:じしん、ドラゴンダイブ、だいもんじ、りゅうせいぐん 追記 じしん→はねやすめに変更、努力値はとくこう252、すばやさ252、こうげき6とします。 どちらもジャッジは「すばらしい」でした。31のところはV確定です。 よろしくお願いします。

  • 【ポケモンBW】ミロカロスの個体値について

    2匹のうちどちらを育成するか迷ってます。 (1)控えめ めざパ電70 H 31 A B 31 C 26 D 31 S 31 (2)控えめ めざパ電68 H 31 A B 30 C 31 D 31 S 10 技構成は水技/冷B/めざパ/自己再生 努力値はHC252振りで考えています。 どちらがいいでしょうか? 他にもアドバイスなどあれば嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ポケモンについての質問を。

    好きなポケモンで勝ちたいと思い、いわゆる趣味パーティーを組んでみましたが、診断をお願い出来ますでしょうか? アドバイスあればお願いします。 バクフーン@猛火臆病 特攻素早さ252 持ち物・スカーフ 技・噴火、大文字、めざパ電、きあいだま エーフィ@マジックミラー臆病 特攻素早さ252 持ち物・超ジュエル 技・サイコショック、めざパ闘、瞑想、リフレクター シャワーズ@貯水控えめ 持ち物・オボン 防御特攻252 技・波乗り、めざパ電、どくどく、冷凍ビーム ハッサム@テクニシャン意地っ張り 持ち物・オッカ HP攻撃252 技・バレパン、剣舞、虫食い、燕返し ゲンガー@浮遊臆病 持ち物・襷 特攻素早さ252 技・シャドボ、道連れ、きあいだま、催眠 カイリュー@マルチスケイル陽気 持ち物・ラム 攻撃素早さ252 技・龍舞、逆鱗、神速、炎拳 サイコショックは二刀流意識で。シャワーズは確かC補正だと思いますが…。

  • ポケモン シャワーズ育成について

    ポケモン シャワーズ育成について こんにちは 初めて質問させていただきます 物理受けのシャワーズを作ろうと思いイーブイを厳選しているのですが、 図太い 31-26-31-31-23-16 が産まれました 厳選はあまりやってなかったのでこれくらいでも大丈夫なのかわからなくて困ってます Sが低いですがどうでしょう? あと、技は 波乗り・冷凍ビーム・願い事・守る にする予定ですが 守るじゃなくあくびにしようかともおもってるのですがどう思いますか?(一応遺伝させてあります) 回答お願いします

  • ポケモンのエルフーン育成について

    ポケモンのエルフーン育成について 物理受けのエルフーンを作ろうとモンメンのタマゴをかえしたら、いい感じのが3体出来ました。 1.おだやか H28 A15 B31 C20 D31 S31 2.ずぶとい H21 A19 B31 C21 D31 S31 コットンガードを使うので穏やかがいいかと思っていたのですが、図太いで物理特化にしたほうがいいのか…。 育成論を検索してみたのですがどっちがいいのか結論を出せず、こちらで質問しました。 ぜひ、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。 また、出来れば以下の質問も答えて頂きたいです。 ・BWからようやく個体値を意識した育成を始めたばかりなのですが、7もHが違うと差は大きいのでしょうか。 ・もともとあんまりHP大きくないし、努力値BDにふろうと思っていたのですが、HPにもふったようがいいのでしょうか。 ・孵化のとき「ひかえめ H31 A7 B29 C26 D31 S31」というこができました。個体値が一番いいので使いたいのですが、どのような使い方が出来るのでしょうか。誰に出したらいいのかや、技、努力値などをお願いします。 質問をどれか一つでもいいので、どなたか返信をよろしくお願いいたします。