• 締切済み

彼と結婚したいけど、どうしたらいいのかもう分からない。

komakiti29の回答

回答No.1

彼が迷っている理由は分かりましたが、お義母さまはどんな理由で取り乱されていらっしゃるのでしょう? 同居も彼の姓が変わる事も承諾を頂いたんですよね? それとも、挨拶後に彼が本当は姓が変わる事や同居に乗り気ではない事をお義母さまに相談されたのでしょうかね? 何をしてあげるべきかと言っても、お付き合いをして、結婚を決意するまでに8年もかかり、新居を決めても契約日になると怖気付いてしまうような決断力のない彼では、すべて彼の要求を呑まない限りは素早い決断には至らない気がします。 しかし、彼の要求をすべて呑む訳にもいきませんよね…。 ところで、姓はどうしても質問者様側の姓にしなければならないのでしょうか? 姓は彼の姓を名乗り、質問者様の実家に同居する(“サザエさん”のマスオさんのように)というのはダメなのでしょうか? 私の周りにも、姓は新郎側で新婦側の家に同居するというような形の結婚をした友人が何人かいますよ。 結婚後のお嫁さん側の家の冠婚葬祭も姓は違っても、しっかり旦那さんが面倒を見ています。 ただ、彼の態度や、お義母さまの態度から考えても、彼側の姓を名乗り、最初は同居しないとなると、後々また同居や質問者様のご両親の老後の世話などに異議を唱えるかもしれませんが…。 その同居の件ですが、初めはアパートを借りるにしても、子供が産まれるまでとか、子供が幼稚園や保育園に入園するまでとか期間をあらかじめしっかり決めておかないと、この決断力のなさではズルズルと同居を先送りにされてしまう可能性が大きいと思いますよ。 取り敢えずは、同居を先送りにしてもいいという提案をしても彼が踏ん切りがつかないという事は、一番の懸念は同居に対してではないという事でしょうね。 おそらく、姓が変わる事が二の足を踏ませている原因かと思われますが…。 男性で姓が変わるのは、やはり抵抗があるのではないかと思います。 結婚自体は嫌ではないが、何もかもが新婦側が主導権を握っているように思えて抵抗があるのかもしれません。 無事解決するといいですね。 がんばって下さい。

8daisy8
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 彼のお母様は、彼の姓が変わることで、彼が私方に全て取り込まれてしまうと感じているようです。私は結婚の話が出るまで、彼のご両親にお会いすることはなかったのですが、彼は毎週のように私の実家に泊まりに来ていて、そのこともあまりおもしろくは思っていないようです。 妹の障害のこともあり、わざわざ苦労する必要はない、彼の姓になるのが一番幸せな道だと…。 マスオさんも考えた道なのですが、私には同居よりも姓の方が重く感じられ、自分の目の前で生活している家族を、いずれ永代供養という形にしてしまうのが大変悔やまれて、どうしても頭から離れないのです。 今どき考えられない気持ちかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 婿取りで、結婚が決まったのですが…。

    婿取りで、結婚が決まったのですが…。 私には兄がいますが後を継がず、私が自分の両親と同居で後継ぎになる状況です。 彼とは養子縁組はせずに、姓をかえてもらう形です。 婚約指輪、結納金、結婚指輪、結婚式の費用、新婚旅行の費用など、どちらが用意し、どのぐらいの割合で、負担すればいいのかがまったくわかりません。 経験お持ちの方、どうか教えてください。

  • 結婚条件が整わない

    こんにちは。 過去にも色々トラブルがありこちらで質問し 回答いただいた意見を参考に結婚準備を整えて最終段階まで たどり着けました。 ところが最後の最後でまたトラブルが発生したので是非ご意見 いただければと思います。 【現状】 私の両親は結婚賛成 彼女の両親は今年離婚し彼女の戸籍は父親側にあり 母親と同居をしている状態 父親の方に私の両親を連れて挨拶に行き式の日取りが決まりましたら 連絡くださいと言われ先日に日取りを決定した旨を伝え 結納(金)の有無、祝儀など細かい話を確認した際 住居のところでトラブルが発生しました。 住居は、彼女と母親が同居しているマンションがあり部屋が一つ 空いている状態でかつ母親の新居(市営住宅狙い)が 決まるまで一緒に住んでもらわないと生活ができないと言い張るので、 「住居が決まれば二人で暮らしていいよ」という条件で飲みました。 このことを父親に報告すると それは絶対まかりならぬとのことでそうするなら結婚を認めないとまで。 父親がそう言っていたことを母親に伝えると 今度は意見が180度変わり、結婚断固反対と言い始めました。 無理に結婚しなくても三人で同居でいいじゃないと。 私が彼女にお母さんは一人で生きられないわけじゃないんだから 家を出るって言わないと、と説得したのですが おかあさんが可哀相だからと悩んでおります。 この場合、おかあさんの意見は無視できるんでしょうが 「情」の問題で無視できない状況になってます。 なにぶん結婚は初めてですので こういうものなのかなぁ?と受け止めて頑張っておりますが そろそろ精神的にもきつくなってきました。。。 私ならこういう時こうするといった回答でも良いので 参考意見をお聞かせください。 【その他】 ・二人の意思は絶対結婚したい ・父親(一族)は母親を目の敵にしている ・彼女は母親を一人にするのが心配 ・母親は3人で住むのなら結婚OKと言っていた ・彼女に父親から母親の保証人にはなるなと念を押されている ->母親が新居の契約のとき困るようにさせるためかも??

  • 結婚後の同居について(長文です)

    はじめまして。結婚後の同居について、みなさんにご意見を伺いたいと思い、書き込ませていただきます。 私は27歳独身で、現在同じ年齢の彼氏と約1年間お付き合いをしています。彼とは1年~1年半後には結婚しようという約束をしており、お互いの両親にも紹介しています。しかし、結婚後の生活について意見が合わず悩んでいます。 彼は長男なので、結婚と同時に彼の両親と同居してほしいと言われているのです。彼の実家には彼のお母様のご両親(体が不自由)もいらっしゃり、3世帯同居となります。彼のご両親はとても良い方なのですが、やはり同居となると気を使うので嫌だなあと思います。また私の母が父の両親と同居をし、とても苦労してきたのを見ているので余計にいやだと思うのかもしれません。 しかし彼の意思は強く、同居をしないのなら結婚はしないと言っています。彼は同居のメリットとして、「家賃などのお金がかからず、会社の人との付き合いや趣味にお金が使える」、「子どもが生まれたら、子どもの世話を両親に手伝ってもらえ、孫をそばにおいておけるので親孝行になる」と言い、長男なのに同居しないというのは考えられないと言っています。同居したくないというのは、私のわがままだと怒られてしまいます。なので、結婚後はしぶしぶですが同居しようと思います。 そこで、だんな様のご両親と同居されている方、彼のご両親とのよい付き合い方を教えていただけませんか?

  • 結婚と宗教について

    こんばんは。 私は付き合って4年になる彼がいます。とても優しく、大好きな彼なので、ずっと結婚前提のお付き合いをしています。 この度、結婚をしようと考え、結婚式準備をしようとした矢先、宗教の問題が勃発しました。長文になりますが、質問させてください。 彼の家は彼が学生の頃にご両親が離婚をされていて、彼はお父様と一緒に暮らしてきました。お母様は離婚、別居しています。 彼のお母様は熱心な信仰宗教(S会)の信者です。 お父様はS会嫌いですが、家自体は日蓮正宗だそうです。 一方、私の家は仏教でもキリスト教でもOK、しかし信仰宗教(特にS会)だけは絶対ダメ!という家です。私はずっと結婚式をするなら教会式に憧れています。(最悪、人前式でも良いですが。) 結婚するにあたり、彼のお父様は、私たちの考えを尊重させてくれるという考えで、キリスト教式であろうと人前式であろうと良いと言っています。彼自身も同じ考えです。 一方、お母様はキリスト教式なんて論外!新居にはご本尊様と称する一物を必ず置くように!という考えで、今から薦めてきます。このご本尊が厄介です。 私がS会を嫌っていることは、お母様も知っていて、S会嫌いの嫁なんて許さないようです。 正直、ご本尊様なんて置きたくありません。私は一切S会には関わりたくありません。関わったら、親子の縁を切ると両親にきつく言われている位です。 でも、彼の大切なお母様の心を傷つけたり、彼との親子関係を悪くしたくありません。 結婚する前から嫁姑問題に発展しそうな雲行きです。 ご本尊を置くこと、宗教勧誘をしてくる彼のお母様と上手くやっていくいい方法はないでしょうか? すみませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚と親について

    私(21歳・学生)には付き合って一年弱の彼氏(22歳・社会人)がいます。 当人同士でだけですが,結婚しようという話もしています。 そこで,相談にのっていただきたいことが2点ほどあります。 長文ですが,よろしくお願いいたします。 1.彼のお母様とのこと 初めて彼のお母様とお会いした時に,何を話して良いか分からず,また自分からあれこれ話しかけるのも失礼かと思い,あまりお話ができませんでした。 それから2,3度お会いしたんですが,お母様からもほとんど話しかけて下さらないし,私からも話せませんでした。 彼曰く,お母様は「人のことを悪く思えないタイプでいい人だから心配しなくていい」らしいのですが,逆にそんな性格なのに,私には話しかけて下さらないということは,私はよく思われてないのかな,と感じています。 彼氏のお母様と仲良くされてる方,どんな感じで接しられていますか?どんなお話をされていますか? もう遅いかもしれませんが,せめてマイナスイメージだけでもなくしたいです。 2.婚約について 彼の仕事の関係で,結婚したら私はアルバイトをしつつ家庭に入ることに決め,そうすると“すぐにやめるのに1,2年だけ働く”のは職場(学校/私は教員志望です)に迷惑がかかるのではないか,と思い,就活しないでおこうかと考えています。 しかし「彼と結婚するから,就職しないの」と私が言っただけでは,私の親が納得するとも思えないし,彼の話を親にすると「まだ付き合ってるの?」というようなことを言われるのももう嫌なので,彼に,親にきちんと話してほしいと伝えました。 しかし,彼は「婚約」するのは戸惑っているようです。 というのは,彼の仕事に対して,私の両親がよく思っていないためです。(私も親の影響を受けていますが。) そこで彼は転職も考えてくれているのですが,そんな状況で「婚約」なんかできない,と。 それに,彼のお母様も「結婚なんてまだ早い」という感じだそうです。 私はどうすればいいのか分かりません。 彼のことは抜きに考えて,私は私で就職したほうが良いのでしょうか? 親の納得する「婚約」の条件とはどういったものでしょうか? 私も彼もまだまだ社会を知らず,狭い視野でしか考えられていないと思います。 タイミングや私たちの努力次第で円満にいくことなら,やはり双方の両親には祝福されて結婚したいので,どうか皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 結婚の方法について

    1月に結婚を前提に付き合っていると、それぞれの両親に挨拶に行きました。お互い年齢が年齢なだけに(彼36歳、私34歳)早いうちと考えている事、彼のご両親と同居する為、家を建て直す旨を話しました。私の両親は、大変喜んでくれております。1度にいくつもはできないと、まずは家の建て直しから始めました。今はハウスメーカーが決まり、設計図を作ってもらっているところです。設計図が出来たら、結婚式などについても決めていこうとしていた矢先、先日私の父が緊急入院し、回復しつつあるものの、余談は許さないといった状況でおります。彼は、あの時もっときちんと日取りなども話し合って、お父さんの前で伝えておけばよかったと言っています。家自体はいずれはと考えていたものだし、中止や延期にするつもりは私を含めありません。今は母と2人で過ごしておりますが、兄や姉たちもとても協力的であり、私の結婚も喜んでくれていますし、彼の御両親や彼もとても気遣ってくれています。ただ、父が回復したとしても、披露宴などに出席するのは、厳しいように感じています。 実は、私は再婚なので、披露宴や結婚式に対して憧れもなく、なくてもいいと思っているのですが、彼が行いたい気持ちがあります。彼のご両親は新居にお金もかかるし、どちらでもいいとのことです。 そこで質問です、外出が厳しい父を考えての結婚のお披露目でいい方法はないでしょうか? 父を置いてまで、披露宴や食事会などは気が進みません。私自身は彼の意向も考えて、式をひっそりと挙げ、友人のみのパーティーがよいかと思っております。 どうぞ、アドバイスをお願い致します。

  • 突然の結婚話

    私、30歳前、彼30代半ば。 交際4年、同棲というよりすでに1年半程前から内縁関係が続いています。 一応「結婚前提」と言う事で始まった同居生活ですが 結局1年になっても何のアクションもなく、何度も話しましたがそらされるばかりで、 まだ彼にはその意思はないものだと思い、私も結婚に執着する自分に嫌気がさし、目をそらし始めるようになりました。 今は中途半端だった仕事や趣味に打ち込み始めたばかりです。 色々ありましたが彼は誠実で、同居前より互いに良い関係ではあると思います。 しかし、ここ数日「ここ1ヶ月で大きな変化があるよ。」とニヤニヤしていたので、 仕事が落ち着き始めているので、てっきり改まったプロポーズでもあるのかと思いました。 が、昨日から出張のはずの彼から突然国際電話がかかってきました。 内緒で実家(海外)に帰省して両親に1人で報告し、結婚話を進め、 ご両親も賛成してくれた上で、具体的な日取りも提示してきました。 結婚の意思は1年強くありましたし、どちらかというと私が積極的でした。 だから結婚=当然。のイメージがあったようで 「しばらく考えたい」と話したら不機嫌になり、口論になった勢いで電話を切りました。 1年以上、のらりくらりと交わされて1人で落ち込んだ時期もあったのに、 突然嘘までついて海外の実家にまで帰省して、私の意思も確認もせずにプロポーズもなく、突然「決めた。」はあまりだなと思い、まだ戸惑ってます。 彼のことは好きなことに変わりはありませんし、結婚するなら彼です。 だけど、こんな形で一方的に進められるのはなぜかしっくりこないし、どうしても受け入れられないんです。 彼自身プライドが高い方(見栄っぱり?)なので、 このまま受け入れなければ別れ話になるかもしれません。 でもどうしても抵抗感があります。 理由は自分でもよくわかりません。。 彼が好きなら素直に受け入れるべきですか? それとも納得がいくまで別れるのを覚悟で先延ばしするべきでしょうか? 待ちわびてた日がこんな形になるとは思わなくてすごくショックです。 文脈がない質問文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 養子・彼の姓を結婚と同時に変えるには…

    彼は三男、私は何代も続く家の長女で継ぐ物も多いため彼が私の家に養子入ると言ってくれているのですが、仕事上今はどうしても名前は変われないと言っています。 私がはじめ彼の姓になって、何年か経ってから2人とも私のほうの姓になることは可能でしょうか?もしできるなら戸籍はどのようになってしまうのでしょうか? 子どもを私の姓にするという方法もあると思いますが、子どもだけ名前が違ってしまうのはかわいそうですし、彼も快く養子になると言ってくれているので考えていません。 また、私は彼の両親に結婚を反対され嫌がらせもされているため、三男とはいえ○○家の嫁と言われながら一生彼の姓を名乗り、彼の両親と同じ墓に入ることに抵抗があります。 2人の幸せを考えると彼は私の両親にもとても歓迎されてますし、彼が私の姓を継ぐほうが良い状況です。 後から彼が姓を変えても結婚と同時に変えても、変更の手続きなど大変さは一緒だと思うのですが(彼は年をとって仕事を辞めてから…と考えているのかもしれません)、彼を結婚と同時に姓を変えてくれるよう説得するにはどうしたらよいでしょうか?

  • 本当に大切なものがわからなくなってしまいました。

    来年2月に結婚する者(女)です。彼の両親と同居のため、現在家を建て直しております。結婚が決まった(2人の間で)瞬間から!おかしくなって来ました。式や披露宴も彼に合わせ、日取りも家の立ち上がりにあわせてと、彼と彼の両親に合わせる形になりました。 彼と一緒にいられれば式も披露宴も新居も正直興味がなかったんです。彼自身玄関のみ一緒、生活のペースが違うし、何かあった時のための同居くらいだと私を守る姿勢でいてくれたので、不安はありませんでした。私自身祖父母同居で育った事(母と祖父母はうまくいっておりました)も手伝いました。ところが、最近、彼のご両親の衣服の整理、インテリアの事、食事もよく誘われるようになり(何度もしています)気づいたら疲れ果ててしまいました。頼られると言っても、気持ちにそぐわないと聞く耳は持たれません。彼も義父には手を焼いているのですが、あの年では直らないから、少しは合わせろと言われました。これ以上どうすればいいの?と抑圧されたものと、彼自身が変わってきている(おそらくいっぱいいっぱい)事に、すごく不安を抱くようになりました。そして今日、彼の家の引越しのメンバーに私も義父に当然のように言われた時、心の中で『なんで私が?まだ結婚してないのに!私のものなんて何もないのに!』と思ってしまったんです。いい嫁と言われる事に嫌悪感を抱き、1つ応えたらもっともっととなりそうで恐く、でもそんな自分が嫌でもあり、出るのは文句と涙ばかりです。いい子ちゃんの自分といい子じゃなくていい、何を思われても好きなように生きたいという思いの葛藤なのかもしれません。 これ以上今の状態でいてもいい形にはならないと思い、引越しは嫌われること覚悟で断ろうと思います。でももっと彼との関係をよくするいい方法があるのではないかという思いもあるんです。どうかご経験のある方アドバイスをお願い致します。

  • 自分の結婚に立ちはだかる両親の問題・・・

    4年ほど付き合っている彼とお互いに結婚を考えています。お互いの親も付き合っていることは知っていますし、彼のお母様は、彼に対し、そろそろ考えてもいいのでは、とおっしゃっているそうです。 しかし、いざ結婚するとなると、お互いの両親に挨拶、みんなで食事等しますよね?そこで問題なのが私の両親が別居中ということです。 父は単身赴任という形をとっていますが、かれこれ10年近く会ってない状況で、母や兄弟は(私も含め)生理的に父を嫌っています。離婚すればいいのに・・・ということも言われますが、戸籍の関係や母方の両親等、経済的問題と、離婚する前に解決が難しい問題がありすぎて、あと10年はこじれそうな感じなのです。 彼のご両親にもどう言ったらいいか・・・悩んでます。 どこからどう考えていいかわからなくなっている状況です。何かご意見を伺えれば、と思うのですが・・・

専門家に質問してみよう