• ベストアンサー

泊まる場所がなくって困ってます

おそれいります。。はじめて屋久島旅行(二泊三日)に行くのですが、連休期間とゆうこともあり泊まる宿がありません。車中泊など色々と考えたんですけれど、すでに島中レンタカーもありません。荷物と身の安全を最優先にしたいです。なにか良い案はないのでしょうか?みなさま方のご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.4

もう始まっていますが旅行会社のキャンセル料が掛かり始める14日前からのキャンセル待ちを狙ってください。

lov2219187
質問者

お礼

なるほど!旅行会社をしらみつぶしにあたってみたいと思います。。なんだか希望が湧いてきました。ご意見ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • KKBKTS
  • ベストアンサー率26% (97/373)
回答No.6

観光協会に問い合わせて、「民泊」をやってるような人を探すとか?

lov2219187
質問者

お礼

お返事遅くなりました。。協会さんに聞きましたところ、民泊を個人でされてる方は存じないそうです。ご意見感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.5

全部、ダメだったのでしょうか? http://www8.ocn.ne.jp/~seimei39/yado.htm キャンプ情報も含めて、私なら再度、地元の人や観光協会などに 問い合わせてみると思います。 http://www8.ocn.ne.jp/~seimei39/index.html

lov2219187
質問者

お礼

お返事遅くなりました。「屋久島の宿リスト」ホームページありがたく活用させていただきました。。その結果、宿ではないんですが、一泊はなんとかなりそうです。屋久島まで残り一週間、、最後まで諦めません!ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.3

島などは、平日などに訪れる人は少ないので、宿やレンタカーも少ないです。ところが、連休などにはどっと観光客が押し寄せるため早めの予約が必要です。  宿もレンタカーも無理なら、今回は屋久島はあきらめ行く先を変えるか、屋久島へ行きたいなら日を変えて早めに予約することです。

lov2219187
質問者

お礼

連休中がこれほどに混み合うとは予想外でした。次からは宿探しから始めたいと思います。ご意見ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

宿が無いんだったら止めたらいいやん 次からはもっと早く宿を決めましょう

lov2219187
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。もっと余裕もって宿を手配すべきでした。。ご意見ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

キャンプ場も一杯ですか?

lov2219187
質問者

補足

キャンプ場を調べると二件ありました。そのうちの1つが予約いっぱいの状況です。もう一方は予約なしでも利用可能らしいのですが、当日の利用状況によっては見当もつかないそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鳥取県米子付近で車中泊できる場所

    こんばんは。 来週の三連休に米子に旅行するのですが、宿がとれなかったので車中泊しようと思います。 道の駅や車中泊できる場所などありますか? 土曜日の夜、車中泊して日曜日に鬼太郎ロードによって帰るつもりです。 よろしくお願いいたします。

  • 屋久島のお勧め宿

    縄文杉を見に屋久島へ3泊4日で行きます。 レンタカーで移動する予定ですが、お勧めの宿を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 鹿児島空港から3時間ぐらいで回れる観光スポット

    2泊3日で屋久島に旅行にいくことになったのですが、初日が鹿児島空港着が8:30で、南埠頭からのフェリーが12:20の時間になってしまい4時間程度あいてしまいまして、この時間で短期間で回る観光スポットとかあれば教えていただけれると幸いです。 ※レンタカー借りたほうがいいでしょうか。 屋久島着も14:20で、その日の半日をどう過ごそうかなと悩んでいます。 屋久島は2日目にトレッキングをやるのですが、1日目と3日目が半日ずつ余ってしまうので、レンタカー借りてしまおうかと思っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • プレステがつなげられる温泉宿。

    二月の中旬くらいに、男5人で一泊二日で卒業旅行(国内温泉旅行)に行こう、と今、計画をたてています。 場所は、伊豆か箱根か湯河原か熱海かその周辺を検討していて、予算は、遊ぶ費用も含めて、一人、2万~2万5千円で、都内からレンタカーを借りていくつもりです。 ただ、レンタカーを二日借りると、23000円くらいかかるらしい、と言われたので、宿は、一泊二食付きで1万円前後で探しています。 希望としては、露天風呂があって、周りに観光スポットがあり、料理も期待でき、あと、部屋のテレビでプレステがつなげる宿を探しています。 なかなか、見つかりません(特に、プレステのできる温泉宿)。こうしたら見つかりやすいという探し方やお希望の合うおすすめの宿情報、あと、なるべく安く抑えたいので、レンタカーの費用削減案など、ここを我慢すれば安くなるなどの情報もあれば教えてほしいです。 ただ、最低限優先したいのは、露天風呂と一泊二食付きとレンタカーを借りることです。 お願いします。

  • 屋久島のお勧めの宿

    こんにちは。 四月下旬の連休前に屋久島へ3泊4日で行くことになりました。 屋久島初心者です。 縄文杉トレッキングを予定していますがかなり疲れることが予想されるため、快適な宿を探しています。 いろいろ自分なりに調べてみたのですが、どうも決めてに欠けてしまい、迷っています。 夫婦で泊まるのにお勧めの宿がありましたら教えて下さい。 希望としては ●お風呂にゆっくり入れる ●食事が美味しい などです。 こうなるとやっぱりホテルになりますか? あと、四月の屋久島の気候、お勧めの屋久島の楽しみ方、etc..などありましたら教えて下さい~ 宜しくお願いします!!

  • 車中泊

    連休中に仙台から青森まで行こうと考えています。 ビンボー旅行なので、節約のため車中泊にしようと思っています。この時期の青森での車中泊は可能でしょうか?

  • 尾瀬での宿泊

    連休を利用して尾瀬に行く案が友人と出ているのですが、もう直前ですので宿泊について考えあぐねています。 山小屋に泊まるのが一番いい(尾瀬を満喫出来る、便利)ですよね? 近辺にビジネスホテルはあるのでしょうか? また、車で行くのですが、どこの宿でも予約が取れなかった場合、車中泊の出来そうな場所はあるでしょうか? もちろんエンジンふかしっぱなしということはしません。 アドバイス頂けましたら助かります(_ _)

  • 旭山動物園と富良野観光

    7月中旬に北海道に3泊4日で旅行します。 日程的に旭山動物園と富良野観光をどうするか悩んでいます。ご意見お願いします。移動はすべてレンタカーです。 案(1) 1日目 旭川空港 11:25着 → 旭山動物園 → 宿(層雲峡温泉、夕食有のため20:00までに到着しないといけない) 2日目 宿(層雲峡温泉) → 富良野(・美瑛?) → 宿(小樽、夕食無しのため時間指定は無し。でも夕食は小樽でしたい) この日程だと富良野観光の時間がない + 移動が大変 との理由で 案(2) 1日目の旭山動物園と2日目の富良野を入れ替える 案(3) 1泊目の宿を富良野にする という案で検討しています。 できれば温泉に泊まりたいのですがどうしても厳しければ宿を富良野にしてもいいと思っています。 上記の案への意見、上記以外でもいい案がありましたらお願いします。

  • 屋久島2泊3日の旅のおすすめコース(詳細情報希望)

    10月5日~7日まで念願の屋久島に女2人旅することになりました。 JETSTARの格安便で鹿児島まで行き、屋久島まではJACで行きます。 10/5 12:25 屋久島着 10/7 17:55 屋久島発 移動はレンタカーです。 旅程は短めですが、なるべく詰め込みたいと考えています。 宿泊は縄文杉のトレッキングを考えて、安房地区にしようかと思いますが、色々ありすぎて宿も決めかねています。 もちろん安いに越したことはないですが、のんびりゆったり休めるような宿がいいです。 (1泊1万未満/人) 食事も出来れば1日は宿で、1日は外のお食事どころで出来たらなと思っています。 いろんな情報を入手して、最高の旅にしたいです★ 耳寄り情報や、ぜひここは抑えたほうが良いという場所などあればぜひ教えてください^^。 よろしくお願いします!!!

  • 札幌近郊の車中泊場所

    再度、北海道車中泊旅行についてお伺い致します。私は、レンタカーで札幌を夕方に出発し、石狩から留萌方面に向かう予定です。どこか、おすすめの車中泊場所をご存知でしたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 選挙に落ちた政治家は当然のことながら選挙に落ちれば単なる無職です。当然生きていくためには金が必要なので、金が無いなら働かないといけません。
  • プロスポーツ選手と選挙に落ちた政治家は似たような状況です。プロスポーツ選手がチームとの契約ができなかったら無職になるのと同じで、政治家が選挙に落ちたら無職になります。ただし、ヤフコメなどのコメント欄では、プロスポーツ選手に対する好意的なコメントが多く見られますが、選挙に落ちた政治家には厳しいコメントが目立ちます。
  • 一部の人々は、選挙に落ちた政治家には世襲議員や官僚経験者などの人脈や能力があり、民間企業で無双できると思っています。しかし、一般的には政治家の好感度は低いため、選挙に落ちた政治家に対するコメントは冷ややかなものが多いです。実際には、どちらが民間企業で無双できるかは個人の能力や経験によるため、一概には言えません。
回答を見る