• ベストアンサー

各国の受電電圧について

各国の受電系統について調べているのですが、アメリカ・ヨーロッパ・アジア各国での3相電源の電圧って何V仕様なのでしょうか? 日本は200V、400Vがあると思いますが・・・

  • ZATT3
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.1

こんなデータが必要ですか? 低圧に関しては・・・ http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm 高圧についてはわかりません。

ZATT3
質問者

お礼

メーカ側で作成した資料のようですが、このようなリストもあるのですね。 今後の参考にさせていただきます。 情報ありがとう御座いました。

その他の回答 (2)

  • katchin_
  • ベストアンサー率40% (155/384)
回答No.3

海外の場合、単相の √3 倍 =1.732倍すれば3相電圧になります。 これは配線上(Y結線)の決まりで、公称電圧は若干丸めて表示しています。 一方、国内はΔ結線なので、別。 下記参考URLをご一読願います。

参考URL:
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa1086229.html
ZATT3
質問者

お礼

参考にさせて頂きたいと思います。 情報ありがとう御座います。

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

こちらタイです。 三相って工場などで使われている電源のことですか? タイでは380Vです。 ちなみに家庭用電源は220Vです。

ZATT3
質問者

お礼

工場用の電源について調べておりました。 参考にさせて頂きたいと思います。

関連するQ&A

  • 受電電圧について

    電気事業法施行規則第44条なんですけれど ”電気事業法第26条の経済産業省令で定める電圧の値は、その電気を供給する場所において次の表の上欄に掲げる標準電圧に応じて、それぞれ同表の下欄に掲げるとおりとする。”と書いてあるんですが  標準電圧   維持すべき値   100V    101Vの上下6Vを超えない値   200V    202Vの上下20Vを超えない値 6.7kVで受電している場合はどういう扱いになるのですか? もし6.7kVの受電電圧が下がり、トランスにより降圧された100Vや200Vが基準を超えた場合に、ということなのでしょうか?そして400Vに上記のような基準はないのでしょうか? 未熟なもので自己解決できずに困っております。 わかる方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 受電端電圧

    電源電圧AC100Vに抵抗が無視できる線路インピーダンスz=j6.0を通して8Ωの負荷が接続されている。 この負荷を6Ωに変更するとき,受電電圧を同じにするための並列接続のコンデンサのインピーダンス値および50Hzでの容量を求めよ。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら,ご回答お願いします(>_<)

  • 海外の電圧変動率

    日本の公称電圧は100Vで、変動率は±10%とされています。 この「変動率」は、海外でも±10%なのでしょうか。 外国の商用電圧、工業電圧の値は、色んなサイト(特にトランスメーカーのサイト)で確認する事が出来ますが、 変動率に関しては調べられませんでした。 もし変動率を確認出来るサイトがあれば、教えて下さい。 ちなみに、知りたいのはアジア各国の工業用電圧です。 ヨーロッパの商用電圧では、+5%-10%であったり、+10%-5%であったりする国があるそうですが、 本当なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家庭用コンセントの電圧、各国比較

    http://72.14.235.104/search?q=cache:PXopkSPZNvEJ:www.liketour.idv.tw/v.htm+%E9%9B%BB%E5%A3%93&hl=ja&ct=clnk&cd=10&gl=jp 各国の家庭用コンセントの電圧を見ていたら日本と南朝鮮だけ、100vという低電圧でした。これは何か理由があるのでしょうか? 220vという高電圧は大丈夫(危険ではない)のでしょうか?

  • 電圧を改善したいのですが

    どうか教えて下さい。 あるビルで、PC用の電源として単相100Vを供給しているのですが、朝や午後始めなど多くのPCが稼動し始める時になると電圧が最大で94Vくらいまで下がってしまいます。 サーバー用に無停電電源装置UPSを併設したところ、入力の電圧異常ですぐにバッテリー給電になってしまいます。 そこで、ビルオーナーさんから、根本的に受電設備を更改する必要があるのか?という質問を受けました。 私は直接受電設備の設計には関わる立場ではないのですが、これからの対処も含め(どういった専門家に相談すればよいのか)悩んでいます。 ちなみに高圧受電のテナントビルです。 UPSの入力電圧の幅を大きくするとか、UPSの仕様を変えるとかといった提案は行ったのですが、テナント側からオーナー側の対応範囲ではないのか?と言われています。 当然コストが掛からない方法があれば良いのですが、現在様々な方法を模索しておりますので、皆様の貴重なご意見を頂ければと思います。 読みにくい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 日本の電源電圧はなぜ100Vか

    日本の家庭用電源の電圧は一部を除き100Vです。 ほぼフォッサマグナを境に、東日本はドイツから技術支援を得たため50ヘルツ、西日本はアメリカからで60ヘルツになったことは良く知られています。 では電源電圧はそのような経緯で100V(東西共通)に決められたのでしょうか? 現在ドイツ・アメリカとも、100Vを電源電圧としている地域はないようですが。

  • 自家用受電設備の事で教えてください

    自家用受電設備の事で教えてください 受電設備の電流なのですけど、たとえば電圧6600vで変圧器で200v、100vに変圧するように電流は、どのような値で変流しているのですか?

  • 電圧について教えて下さい。

    各国の電圧が違うので、変圧器があるぐらいの、ぼや~とした知識しかありません。 以前アメリカで日本製のハンディー掃除機がスグに壊れたのを覚えています。 今回パソコンとミシンをアメリカに持って行くつもりです。問題ないでしょうか?もしくは対処法を教えて下さい。 アメリカの方が電圧が高く、アメリカ電化製品は日本で問題なく、日本の電化製品はアメリカで使用すると故障する?て聞いたことがあります。 金額がする物なので壊したくないので、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 自家用受電設備の電圧は6600Vで変圧器で200V.100Vにして変圧

    自家用受電設備の電圧は6600Vで変圧器で200V.100Vにして変圧するように電流は、?Aから?Aに変流してるのですか?

  • 電圧のことで。。

    こんにちわ、 アメリカでデスクトップを買ったのですが アメリカに電源コードを忘れてきました。。。 電圧変換機を使って日本でも使えるようにしようと 思っていたのですが、この際日本のAC/DC?? 電源のところのボックスを日本のにとっかえようとおもっています。 そこでこのまま問題なく駆動するのかが心配です。 アメリカのPCを日本で使うにあたって一番いいのは 電圧変換機なのでしょうか?とっかえてもいいのでしょうか?教えてください。