• ベストアンサー

一橋大学 法学部を志望している高3です、

僕の今の偏差値が 平均で65くらいですが、 最近、予備校などで 一橋は無理だ、とか、 別の進路にしたほうがいい、とか よく言われます・・・ 特に英語が伸び悩んでいるのですが でも僕としては、どうしても諦めたくないんです。 どのように勉強をすればいいのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

とりあえずやるだけやればいいと思います。 東大なども合格者の3割は夏までにD判定以下ですよ。 なんの模試か? そこで一橋は偏差値いくつか? あと各科目の偏差値は? にもよる。 英語はこの時期からならともかく毎日、 英文を読み込むしかないと思うよ。

その他の回答 (1)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

偏差値というのは、ある模試を受けた受験生の中で相対的にどの辺りかを示す指標です。 どの模試かが判らなければ偏差値だけ持ち出されても何の事やら全く判断できません。 私が私の高校で例えば100番だったとします。 私の学力が想像できますか? 110人しかいない底辺高校かも知れません。1000人いる超難関進学校かも知れません。 それを校内で100番とだけ言われても何の事やら判りませんよね。 同じように、偏差値65です、と言われたって、何の事やら判らないのです。 どのように勉強したら、もそうです。 今どんな勉強をしているんですか、ってことが抜けています。 今どんなことをやっていて何が抜けているのか。 どこまでのことができていて、どこからができていないのか。 基礎・教科書レベル、入試標準レベル、難関大学レベル、とあったら、どこまでのことができていてどこからできていないのか。 どこのことがあやふやなのか。 そこをきちんと整理できずに闇雲にやっていっても、難関大学は見えてこないと思いますが如何でしょう。 まずその辺りを自分なりに分析して、こういう場で書いてみたらどうでしょう。 すると、色々な視点が得られるのではないかと思いますが。 英語が伸び悩むって、例えば英単語は一橋レベルなのか、英作文は、読解は、そもそも日本語訳なら理解できるのか、なんてことまであるかも知れません。

0989467802
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 確かにそうですね・・・ もういちど分析をしてみて 再度載せたいと思います。

関連するQ&A

  • 一橋と阪大どっちがいいの?(経済系か法学部)

    現在高3生で、進路のことで先輩に教えて欲しいのです。一橋と阪大どっちがいいのでしょうか?(経済系か法学部に行きたいと思っています。)僕は神戸に住んでいるので一橋には行ったことがありません。予備校の先生は、「東京は違う」と言っているのですが。。。できるだけ生の声が聞きたいと思います。一橋or阪大について詳しい方、どんなものでもいいですから情報を下さい。

  • 高三 一橋大学

    現在、首都圏の公立高校に通う高校三年の者です。 未だに志望校が決まらず勉強にも身が入りません。 そこで、皆様のお力をお借りしたいと思い、投稿させていただきます。 二年間、特にやりたいことも決まらず、漠然と筑波大学(社会、国際学郡)や千葉大学(文学部)を目標にしていました。 しかし、昨年の夏頃に一橋大学を知り、とても魅力を感じていました。 一時期は本気で考えたこともありましたが、その高いレベルと苦手な数学がネックになり、 諦めていました。 その後、二年生の冬にあるきっかけで北海道大学に興味を持ち、調べたところ ・二次試験に数学が不要  ・旧帝大 ・魅力的な学習環境 であり、非常に魅力を感じていました。 しかし、千葉大や筑波大と共に考えていくと、迷いが出てきてしまいました。 北大の場合、一人暮らしをすることになり、結局関東の私立に通う以上のお金がかかってしまうこと。 また、就職の際に関東でのことを考えると不利になってしまうこと。 さらに、最も気になってしまったのが、偏差値的に筑波大学よりも低いこと。 もちろん、数字が全てでではないことも理解はしているつもりです。 そんなことを考えているうちに、再び一橋大学のことが気になってきてしまいました。 学びたいこと、通学距離、就職のこと、どれをとってもぴったりなのです・・・。 問題は、学力なのです。 偏差値70弱の進学校に通いながらも、二年間まともに勉強せずにここまで来てしまいました。 特に数学は大の苦手で基礎が抜け落ちてしまっています。 最近は予備校にも通い始め、自分で学習する意欲も出てきました。 なのに志望校が決まらずモヤモヤしてしまいます。 そこでしっかりと覚悟を決めるために投稿をさせていただきます。 以下に今の状況を書かせていただきますので、 (1)今から勉強して一橋大学社会学部に現役合格できるか。 (2)できないのならば、どのような目標設定をすればよいのか・・・ (3)文系であれば、旧帝大等に行ってもメリットはないのか。 をご教示いただければと思います。 ・第一回河合記述模試 国 70% 数1A 40% 数2B 35% 英 75% 日本史 40% 政経 85% 生物 45% 高二の時の進研や河合の模試は大体偏差値65位です。 勉強時間は、平日1時間30分 休日は2時間くらいですが、 これにしてもつい最近になってようやく始めたものです・・・ 厳しいお言葉も覚悟しています、 どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 音読について(一橋大学志望です)

    一橋大学志望の高2の者です。偏差値はZ会プレステージで偏差値50でしかも部活をやっているので焦っています。 今はビジュアル英文解釈1がちょうど終わり、これから河合塾のやっておきたい英語長文300をやってから、ビジュアル英文解釈2にうつりたいです。それで英語を勉強する際、語学などで音読するとよいというのは知っているのですが、どういうことを考えながら、何回ぐらいやればいいのでしょうか?自分はせっかちな性格なのでせいぜい3回くらい黙読したあと、音読1回くらいしかしてません…。アドバイスお願いします。

  • この成績だと危ないでしょうか。一橋大学経済学部志望の高二男子です。

    この成績だと危ないでしょうか。一橋大学経済学部志望の高二男子です。 河合塾高二模試(1回) 偏差値 英語…72、国語…70、数学…68 一橋・経済…B判定 河合塾高二模試(2回) 偏差値 英語…73、国語…68、数学…71 一橋・経済…B判定 河合塾高二模試(3回) 偏差値 英語…75、国語…71、数学…73 一橋・経済…A判定 今年のセンター試験 英語(筆記)…187、国語(現古漢)…174、数学I・A…95、数学II・B…89、生物I…82、世界史B…94、政治経済…92、6教科7科目合計…813 河合塾高二マーク模試 英語(筆記)…195、リスニング…47、英語+L…194、国語(現古漢)…182、数学I・A…97、数学II・B…92、生物I…89、世界史B…96、政治経済…98、6教科7科目合計…847 河合塾高二記述模試 偏差値 英語…76、国語…72、数学…74、世界史B…76 一橋・経済…A判定 学習習慣について 部活のサッカーで忙しい為、平日は3時間、土日は4時間くらいしか勉強していない。授業の予習・復習を大半を占める。(授業は東大、一橋、東工大、早慶の難関大試験対策が多い⇒予備校に行かなくても大丈夫) この調子だと、一橋大学はヤバいですか。

  • 一橋大法学部志望の、春から高3の者です。

    一橋大法学部志望の、春から高3の者です。 来年駿台で取る教科について悩んでいます; 現在スーパー数学を受講しているのですが、4月からも数学は受け続けた方がいいのでしょうか? 私大受験のことを考えると、世界史や英語に通ったほうがいいのかとも思っています。 週に3教科受講するのは、私立高校に通っていることもあり金銭的に無理です。行けて2科目です。 Z会などを利用することも考えています。 参考にさせていただきたいので、ご意見いただけると嬉しいです。 ちなみに今年のセンターは、英語は7割弱でしたが数学は4割程度でした。世界史は通史が終わっていないので半分ほどでした。 よろしくお願いします!!

  • 私文→一橋・東大志望

    私立中高一貫校に通う新高2です 私の学校では、高2でクラスが進路別に分かれ、 1 私文(数学週0時間) 2 国文(数学週4時間) 3 理系(数学週6時間) となっていて、私は英語と国語はかなりできるのですが、数学はぱっとしない感じなので1年ほど前から私文と決め込み、高1の1年間英語と国語だけに力を入れてきました。 数学は定期テストのときくらいはきちんとしていましたが平均を超えたことは1度しかありません しかし最近になって今更東大・一橋に行きたいという気持ちが出てきました 商学部か文学部に行きたいと思っていて(どちらかはまだ絞れません・・) 一橋なら商学部、東大なら文3かなと思います 一橋の学部の志望はまだ変わるかもしれませんが、東大は文3以外はたぶん無理です そしてその2校だと、コースは3の理系に行かなくてはいけないようです さすがに数学6時間はきついかなという気がするし、母もせめて2の数学4時間のほうがいいと言っています でもその2つ以外の国立を目指すなら早慶にいきたいと思っています いま学校の数学はIIBの途中まできたくらいです 英語と国語はZ会の添削を受けていて、高2の間は塾には行かないつもりでした 学校は毎年2、3人東大が出る感じです ちなみに2月に受けた駿台の全国模試の偏差値は 英語68 数学49 国語66 英国70 英数国63 で、早慶はすべてA判でした(他は書いてません) 学内順位は英国→2位 英数国→6位(170人中) また、このときは数学をとるつもりなんてさらさらなかったのでけっこう適当に受けてしまった というのもあります 今から目指すのは無謀でしょうか?? もし可能ならどんな勉強をすればいいでしょうか? よろしくお願いします 長文すみません

  • 一橋大学経済学部に合格するには。

    僕は現在、高1で進研模試で偏差値が平均的に、70くらいの者です。 最近、大学進学について考えていると一橋大学の経済学部に行きたい、という気持ちが強くなってきています。 現在の偏差値ではスタートラインにすら立てていないのは分かっています。 さらに僕の通っている高校は偏差値60程度の私立なので、授業内容の質が低いです。 こんな僕でも、あと二年努力すれば、合格することは可能な範囲でしょうか? またその際に、しなければならない勉強法なども、教えてくれればありがたいです! 特に数学、古文についての勉強法を知りたいです。 回答よろしくお願いします!

  • 宅浪で一橋志望

    一橋の学生さんや受検した方々にお聞きします。 私は今年初めての浪人生活を向かえ、予備校には通ってはいなく自宅で勉強しています。 勉強は独学より誰かに教わるほうが遥かに効率的だと思います。ですが、私は家庭の事情により予備校や塾などには通うことはできません。 そこで、皆さんが予備校の授業とかではなく、参考書などを活用した勉強で合格に役立った、あるいはコレはもっと勉強すべきだった、というようなことがあれば是非教えてください。 あと一橋の国語の要約は独学では厳しく、学校や予備校に行ってる方は先生に添削などしてもらってると思いますが、それ以外の方法で要約力を鍛えた方はいらっしゃいますか? 良ければ私めに参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 一橋大学

    高2です。一橋大学に行きたいです。 僕の通う高校は半分以上東大受けるらしく、友達は皆予備校に通っていますが僕は先生たちの勧めで通っていません。自分だけ取り残されている気がして不安なので、今から少しでも自分で、一橋に行くための勉強を始めたいと思っています。 一橋大学に合格するためにはどのような勉強をしていけばいいでしょうか?高2になったばかりで、漠然としたことしか考えられませんが、なるべく具体的に教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 一橋大学志望です。

    一橋大学経済学部を受けたいと思っている今年の春高校3年生になる者です。   今までかろうじてD判定だった成績がこの前帰ってきた河合のマーク模試でE判定をとってしまいました。 親には夏までに成績が上がらないようであったら志望校を変えたほうがいいとも言われています。 ですが最後まで一橋を目指していきたいと思っています。 今のところ得意科目は英語、苦手な科目は数学です。 数学はチャート式で基礎固めをしています。 けれど昔から数学は苦手であるため本当に得意になれるかどうか不安です。 何か勉強方法についていいアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか。