- ベストアンサー
- 困ってます
美容室専売品のシャンプー
以前は、美容室に行くと、その日使ったシャンプーを紹介され、よさそうだなぁ・・と思い購入してました。 パソコンを買ってからは、ネットで30%オフとかで売ってたので、それからはネット通販を利用するようにしました。 でも、どうしてネット通販は安く出来るのでしょうか? 口コミサイトを見たのですが、ケラスターゼとかは、サロンなどで販売するのみで、公式には通販ダメだとか、中身をすり替えてるものもある言う書き込みを見つけました。 つい、最近ケラスターゼをまとめて購入したばかりだったので、なんだか心配になりました。 ほんとのとこどうなのでしょうか?
- oanndakuma
- お礼率88% (85/96)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数2
- ありがとう数6
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- entremetie
- ベストアンサー率62% (49/78)
1990年代に、ケラスターゼの商品が、日本で紹介されました。当時、ケラスターゼといっても、知ってる人はいませんでした。本格的なヘアエステサロンの中でも、ロレアルにより、厳選されたヘアサロンでしか、取り扱うことができなかったほど、高級商品だったのです。 その後、ケラスターゼは、愛用者の口コミで広がりました。現在では、いろいろな芸能人やモデルが愛用していると、一般的に、ケラスターゼの名前が、知れ渡るようになりました。また、美容室の案内にも、ケラスターゼ使用のサロンを、多く見かけるようになりました。 そのわけは、業者さんの、「すばらしいヘアケア商品を、できるだけたくさんの人に知ってもらおう」という気持ちからでしょう。そして、現在の、インターネット普及のお陰で、世の中の、あらゆる商品と同じように、ケラスターゼも、簡単に手に入れることができるようになったのです。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- entremetie
- ベストアンサー率62% (49/78)
こんばんは。美容師です。 ケラスターゼは美容業界の中で1番いいとされる 1種のまぁ、『ブランド』といっても過言ではないでしょう。 ケラスターゼには実は厳しい決まりがあるのです。 美容室の月の売り上げ000万以上、セット面00台以上、 シャンプー台00台以上・・・etc ある決められた条件を満たしていないとケラスターゼ商品を 取り扱いできないのです。 なのでケラスターゼ商品は通販はもちろん、 中身を摩り替えることなどとんでもないです。 安心してお使いください。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 そんな決まりがあるんですね。 では、そんな厳しいものが、ネットで売ってるのてどうしてなんだろう? すみません、再度回答もらえたらうれしいです。
関連するQ&A
- 美容室専売品がネットで買えるのは?
こんにちは。 美容室で勧められたシャンプーとトリートメントがあるんですけど、頭皮や髪に良いと聞き、使ってみようかなという気持ちになりました。 容器には「美容室専売品」と書いてあり、美容師さんには「これは美容室でしか買えない。メーカーさんからは割引できないと言われている。うちの店のポイントは使えないから定価でしか買えないけど、使ってみて良かったらまた来てね」と言われました。 その日はシャンプーとトリートメントのミニセットをプレゼントして頂いたので、購入せずに帰りました。 家に帰ってからネットで調べてみると、楽天とかアマゾンで普通に販売されていたし、しかも10~20%offになってたりしました。 これなら安い上にポイントも貯まるし、ネットショップで購入しようと思います。 美容室専売品なのにネットで買えるのはなぜなんでしょうか? メーカーのサイトを調べてみたら、やっぱり「美容室・理容室・エステティックサロンの専売品」「インターネットや通販による販売はしてない」と書いてありました。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容室専売のシャンプーやコンディショナーは??
先日美容室に行き、美容師さんに専売のシャンプーやコンディショナーの利点を教えて頂きました。早速、購入しようと勧められたドンキに行ってみると販売していると聞いたのですが、勧められた緑(濃い目の緑)のボトルに入ったものは売っていませんでした。もし心あたりのある方は教えてもらえませんか? また美容室専売のシャンプー・コンディショナーは何がお勧めか美容師さんの目線からでも使用されている方でもかまわないので回答お願いします!!
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプーを美容院で販売する理由。
はじめまして いろんなサロンに行ってますが、どこの美容室でもおすすめするシャンプーってありますよね、 髪の悩みを相談すると必ずといって、「シャンプーはどこの使ってますか??うちのシャンプーはいいですよ」と薦めてくださるんですが。。。 説明してくれることも説得力があるしよさそうなのはわかるんですが、とても高額なのでなかなか買いにくいです。 ・どうしてどこでも美容室でシャンプーを販売するんでしょうか? ・やはりスーパーなどと同じようにメーカーから仕入れているんだと思いますがどれくらい利益を乗せて販売してるんでしょうか? ・同じものを他のお店で買った方が安いことはありますか? 素朴な疑問です 美容関係の方答えていただいたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容院で売ってあるシャンプーをネットで買いたいです
美容院で売ってあるシャンプーを買いたいのですが、美容院だと高いので、 amazonや楽天などネットで買いたいのですが、美容師さんがいうには、 「ネットだとほとんど偽物が売ってある。成分を薄めてあるよ」と言ってました もし偽物だと買いたくないのですが、やはり本物を買おうと思うと 美容院で買った方がいいのでしょうか?? 美容師さんが市販のシャンプーはどれもよくないと言ってたので検討してるとこです
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプーについて
シャンプーについて教えてください。 美容師さんに髪の状態から漢夢草をすすめられて使用していました。でも、廃盤になったようで購入出来なくなりました。美容院から購入すると高いため、ネット通販でずっと購入していたため美容師さんには聞きにくいです。 漢夢草にかわるシャンプーを教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- サロン専売シャンプーを購入したいのですが。
こんにちは。 髪質があまりよくない為、サロン専売シャンプーを購入してみようと思っています。 美容院で買うよりも、安く手に入りそうなのでネットで探しています。 わたしの髪質なんですが -量- 非常に多い -くせ- かなり強め。 うねりが強く(天然パーマのように、くる(2)した感じではありません) 髪に水分がなく、パサついてツヤがまったくないです。 ストレートアイロンをかければまっすぐにはなりますが、髪も硬いためゴワついた感じです。 定期的にカラー・縮毛矯正をかけています。 巻き髪が好きなので、縮毛がとれかかってくると、コテでよく巻いています。 しばらくカラーやコテもお休みして、健康な髪にしていきたいと 思っています。 こんな髪質に合ったシャンプー・リンスなどありましたらアドバイスお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- アイコウルのシャンプーが買える美容室を探してます
最近地方に引越しをして、美容室を探しています。 日常に使うシャンプーやトリートメントを以前ずっと利用していた美容室で購入していたのですが、 引越した先でも同じシャンプーを買える美容室を探しています。 アイコウルという会社のシャンプーです。 インターネットで購入することも考えましたが、販売しているサイトが少なく、 それなりの値段のシャンプーなので、離島なので送料まで払ってと考えると、 どうせなら美容室で買うのが一番いいのかなと思ってます。 住んでいる地域は鹿児島県の甑島です。小さい島なので、美容室もたくさんあるとは思えないのですが、同じ島じゃなくて近い場所であれば嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- うるおうシャンプー&トリートメントを教えて!
2-3ヶ月前にカラーリングをしてから、すごく髪がキシキシしてしまいます。 私は高校生くらいから約10年くらいバラの香りで有名な、KOSEのハッピーバスデイシリーズを使ってきましたが、元々「ハッピーバスデイはキシキシしやすい」とは一般的に言われていますが、カラーリングによって傷んでしまったのか、全然ダメです。香りは可愛いので大好きですが。 通っている美容院でケラスターゼのトリートメントを購入し、シャンプーはハッピーバスデイ、トリートメントはケラスターゼというかんじで使っているときはすごく調子がよかったのですが、ケラスターゼがなくなってしまい、さらに美容院は遠方まで通っているのですぐに行けません。 そこで、うるおうタイプのシャンプーを教えて下さい! もともと10年くらい、一般のドラッグストアで買えるような手頃なものに疎遠でしたので、何がいいとか全然わからないんです。 TVのコマーシャルを見る限り、ダブとかモッズヘアーとか良さそうなのですが実際に使っている方のご意見を伺いたいので、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 細い髪にあうシャンプーを教えてください
すぐパサパサになってしまいます。 ラックスとかモーツヘアーとか、サロンスタイルとか、ダメージケアとか、どれもだめでした。 馬油はよかったのですが、くさくて断念。 最近美容室専売の、海藻などから作られたシャンプーを購入しましたが、それもパサパサになってしまいました。 普段はそうでもないですが、シャンプー後にあ、パサパサになった、と感じてしまうのです。 高くなくてあうものを探しています。 何かいいもの知りませんか? あったシャンプーを選んでくれるサイトとかもあったら教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 無添加シャンプーについて。
頭皮が荒れているので、シャンプーを無添加シャンプーに変えようと思っています。 無添加シャンプーには香りがないと聞いたことと、ダメージを受けすぎていてパサパサの髪なので、最初はトリートメント・コンディショナーを併用しようと思います。 そこで、質問なのですが、無添加シャンプーに合うトリートメント・コンディショナーはどんなものがあるでしょうか。 この成分が入っていると、無添加さが意味なくなるよ 的な注意点でも結構ですので、教えてください。 サロン品でもかまわないのですが、ロフトなどで見ていてもどれだったら大丈夫なのかさっぱり分かりません。 美容院は、行きつけの美容院が今ないので、、、 いきなり行ったところにどのようなものが置いてあるかも分からないので、ハンズやロフトで変えたり通販で変える物がありがたいです。 また、香りの件でトリートメント・コンディショナーに頼るか、アロマで香り付けするかで悩んでいたときにふと思ったのですが、市販されているヘアコロンはどうなんでしょうか? どのようなものでもスプレー缶ですが、成分には無添加の敵がおおいのでしょうか?使っても大丈夫ですか? 部分的にでも分かる方、いらっしゃったら教えてください。 シャンプーはネットで評価の高かったイズミヤのものを買う予定です。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
質問者からのお礼
再度回答ありがとうございました。 安心しました^^ これから、どんどん使っていきたいです。