• ベストアンサー

わかりにくい回答について

質問や回答をする際に、文章を「わかりやすく」「質問や回答の意図が伝わるように」書くことに努力をしています。 その一方で、古語表現を使って一般的でない漢字を多用したり、見慣れない英単語を注釈なしで使って回答する人がいます。 専門性の高いカテゴリならば専門的な用語が登場するのは仕方ないのかもしれませんが、そうでないところでは意地悪目的だとか悦に入っているとか、質問者をバカにしているようで非常に不愉快に思ってしまいます。 そういう意味では攻撃性の非常に高い荒らしのような書き込みと変わらない気さえしてしまいます。 私自身が気付かないうちにそうならないよう、これからはもっともっと気をつけようと思います。 このような、他に表現のしようがあるのにわざわざ難しく書いた回答をつけることは悪気のあるなしに関わらず「回答者の自由」なんでしょうか。 それを不愉快に思うのは「質問者が傲慢」なんでしょうか。 素直にお礼などを投稿したりする気になれず、困っています。

noname#99579
noname#99579

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93649
noname#93649
回答No.3

> 古語表現を使って一般的でない漢字を多用したり、見慣れない英単語を注釈なしで わざと解りにくく書いてるとしか思えない回答がありますね。 > 一般的 の基準もヒトによって多少のちがいはあるんでしょうけど、それにしても普段見かけない文章だったりします。 文章を掲載するという事は、人がそれを読む為ですから、「読みにくい」のでは 行為が間違ってると思います。 嫌がらせ、とは言わないまでも、書き込む目的が「求められた回答を文章を通じて理解してもらう」以外にあるのだろうか、という気がします。 > それを不愉快に思うのは「質問者が傲慢」なんでしょうか。 いえいえ。質問者と回答者の距離のため、ある程度は歩み寄りも必要でしょうが、 あまりにかけ離れるとそんな気すら失せるのは仕方ないと思います。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「回答をすることそのもの」が目的となっているとしたら、質問者に回答を読ませるつもりがないという事はあり得そうです。 「一般的」の解釈の違いは確かにあると思いますが、やはり限度があると私も思います。 自分の感覚が異常ではない、と信じる事が出来そうでほっとしています。

その他の回答 (18)

noname#102370
noname#102370
回答No.9

こんにちは。何人かお見受けしますね。哲学・文学系の方、心理学系の方、人生・メンタル系の方など。 そういう人に限って、プロフの自己紹介も英語とか、英語以外のローマ字を使ったものだったりします。読めない人は自分のことは分らなくても良いよ。と言っているのかな(特に英語に限らない人)?と思いますね。読めないわけではないですが、個人的にはかなり不愉快です。 個人的な印象では、とある方は質問者をバカにしている。またとある方は単に悦に入っていると思います。 悦に入っている方は、恋愛関係の質問への回答が詩の引用だけだったりしますので、悦に入り度が読めてしまいます。でも、悪気はなさそうですね。個人的にはスルーレベルです。 バカにしている方は、まあ、バカにされたと思ってしまった方が次々と退会して、その方の質問をnonameで荒らしていますよね。で、回答もピンボケの哲学用語を多用して何かと煙に巻いた回答をしていますが、所詮ピンボケなので、削除されることが多いですね。こちらは他の参加者との「つるみ」も行っているので許容範囲を超えたレベルと考えています(その方の文には「社会」の感覚が薄いのです)。 ★ネチケット「http://help.okwave.jp/okwave/beginner/netiquette.html」 話を戻しますが、このサイトで発表されている「ネチケット」のなかの「基本マナー」のなかに ☆「日本語で投稿しましょう」 というのがあります。だったら日本語でさえあれば良いんでしょ。というわけでは無いと思います。それはその中の文言「OKWaveは日本の中で運営されている場です」というところから読み込めます。つまり、文言の「日本の中」を「現代」あるいは「通常の生活」と普通に読み替えて理解するのが良識ある参加者でしょう。 そこまでいちいち細かく書いてあげなければならないのであれば、規約が電話帳みたいに厚くなってしまうわけです。「常識」という言葉を勘違いして理解されている方もいますが、それが「常識」というものだと思います。 つまり、極端な話、基本的には中学生位の利用者が読んでも分るように書かなければなりません。哲学用語を使われる方に限って、このサイトの「データベース性」を主張したりするのですが、哲学用語や古語を使ったら「データベース性」が減殺されてしまいますよね。 ましてや外国語は。ということになりますね。それを使われるのはれっきとしたネチケット違反だと思います。もっとも部分的であれば削除対象ではありませんが、「本人の自覚を強く求めたい」というところになってしまうのでしょうね。もちろんこのことを「プロフ」にも敷衍させて理解出来ない方は間抜けですよね。 である以上、質問者の方が分りやすい日本語での回答を求められることはごくあたり前の事、権利であって何ら傲慢ではないと考えます。ただし、他の方もおっしゃっておられる通り、削除対象ではないために「スルー」が基本と言うことになってしまうのでしょうね。 そういえば、そういった方って、IDにも英語で意味深な名前を付けている場合が多いので、意味を読んだら「ああそういう人なのね」と考えると良いかもしれませんよ(「手強い」とか「理解不能」とか)(笑)。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ややこしい書き方をする人にも色んな種類がいる、という所にひとまず終始しとこうと思います(笑) 確かに、なにがしかの「規約」が厚くなるのは少数の「合わせられない人」のせいであることが多いと思います。 一応ですが、「質問文の中にややこしい表現がある」という場合にはそれをそのまま回答で使ってもいい気がしますね。 そういうのが「質問者に合わせる」事であり、わかりやすい回答かも知れません。

noname#95571
noname#95571
回答No.8

意地悪目的、自分に酔って浸ってるというのもあるでしょうが、 相手が不快に感じる部分まで、考えが及ばない場合というのもあると思います。 駅の券売機で、自分の後ろに行列が出来ても焦らずにじっくり悩んでいるような人。 いわゆる”天然さん” 計算とか酔ってるとは違うタイプです。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、必ずしも悪意や自己陶酔によるものではないと思います。 悪意がなくても見る側にとって有益なものでないならやっぱり「考えもの」になってしまいます。 自分も気をつけて考えて利用していきたく思います。

回答No.7

回答出来ないのならスルーを。 自分の低レヴェルを公言してしたい会員様がいらっしゃるのでしょうか。 理解の範囲を逸脱すると悪意、サポートの怠慢、質問者が傲慢、不愉快とは...。 常にスキルアップをされたらよろしいでしょう。 批判は誰にでもできるでしょうから(藁

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一理あるとは思いますが、たくさんの利用者のいるコミュニティであるし、最初からわかりやすく書く事の方がムダがないと思います。 「難しく書く方が高レベル」とは思えません。 「難しく表現しなくても、同様の内容を伝えられる方が高レベル」と思います。 別に全員に必ずそうしろと発信したいわけではないですが。

noname#155097
noname#155097
回答No.6

>「回答者の自由」なんでしょうか。 なんともいえませんが、 年配者が普通に使う言葉が若い人には通じない。 もしくはその逆もありうる。 そんな場合はやむを得ないと思いますすが、 明らかに悪意もしくは故意でやっている場合は マナー・モラルに違反しているといえると思います。 だからといって、防ぎようがないのですが。 そういう時こそ、相手にせず、 「ご回答ありがとうございました」と 突っ込みようのないお礼をするべきだと 個人的には思っています。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり「わかりやすく書く」という事はマナーと言えそうです。 「そういう輩を相手にしても無駄」なのかも知れません。 釣られてマナー違反をさせるための一種の誘いなんでしょうか。 防ぎようがないのがホントに残念です。

noname#106273
noname#106273
回答No.5

専門性が高くない話題において、平易な文章表現ができない時点で馬鹿なのです。しかもこういう輩に限ってプライドだけは高い。ホントに困ったもんですね。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそう思います。 そういう種類の馬鹿にはできれば回答して欲しくないなあ、と素直に思います。

noname#93139
noname#93139
回答No.4

私もされたことがあります。極めて不愉快です。 質問者で回答のお礼欄に書く輩もいます。 配慮が足りない無礼者かこんなところで優越感に浸りたい「おこちゃま」なのかな。 彼奴は回答をいただいた後でわざわざおかしな前提を掲げたり、 回答を意識的に曲解し「バカ!違うわ!」という訂正回答をして貰いたい「かまってちゃん」のようです。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ攻撃的な物言いや説教みたいな内容だというだけであっても、少なくとも読む側に意志を投げ掛けるだけの努力はしていると思います。 配慮不足はある意味ではしょうがないのかも知れませんが、意識的に訂正を求めたりという人には明らかに「質問と回答」という目的のズレを感じます。

noname#93033
noname#93033
回答No.2

いますね~そういうヤツ。 結局荒れて削除ですからね。 バカなんでしょうね。 そういうヤツは一言多いのも特徴ですかね。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 荒れて削除、では質問が浮かばれないですね。 素直に聞く気にならない回答に対して私も一言多くなる時があります。 気をつけようと思います。

noname#92906
noname#92906
回答No.1

全くの同感。 これは完全に悪意を持っているのにも拘らず削除されない。 削除をしないのはサポートの怠慢、若しくは配慮の無さ。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「悪意がない」時もあるとは思ってますが、不愉快なんでやめてほしいですね。 とはいえブラックリストなどの回答を拒否する機能もなく、難しいもんです。

関連するQ&A

  • 不愉快な回答者を締め出すには?

    専門的な質問をしたのですが、回答能力もない方にウソの回答を受けました。大変不愉快な思いです。割とまじめに質問をしただけに、悔しさをも伴いました。質問はすぐにクローズにしましたが、gooIDを自分の質問から締め出すことはできないのでしょうか?

  • 回答するとき、質問者さんをどう呼びますか?

     みなさんは、回答するときに、質問された方をどのように表現しますか?  多くの回答を見ると、主に「あなたは・・・」、「質問者さんは・・・」、「(ハンドルネーム)さんは・・・」の3つに別れているようですが、私は「あなた・・・」を多用してます。  プロフィールを見ても質問履歴が表示されないようにしたのに、ハンドルネームを書かれたのでは、意味が無くなるからです(質問履歴を表示させないことの是非については別ですが)。  しかし、回答者の中には、回答するたび回答欄のどこかに必ず質問者のハンドルネームを書いている方も見受けられます。これは自分で回答した質問者の質問履歴を検索できるようにするためなのでしょうか?  親しみを込めて使っているようにも思えますが、みなさんは回答されるとき質問者をどのように表現されるのが良いと思いますか?又質問したときは回答者からどのように書かれるのがいいんでしょう?

  • ばかげた回答・・・・と書かれました。

     教えて!Goo最近利用し始めました。深刻な質問をすることもありますし、ちょっとした疑問にも皆様のご意見をいただいており、ここにくるのが楽しみです。  自分が助けてもらっているので、気になる質問には回答やアドバイスを送ることもあるのですが・・・最近ある質問にお返事をしました。その際、文章に気になる表現があったので、ちょっと指摘もしてみました(これが余計だったのでしょう・・・)『ばかげた回答』『削除対象』などなど怒っている風なお礼(補足というかたちで)がきました。お礼の言葉は勿論なし。そのかたは別カテに同質問をしていますが、お礼はどなたにもしていません。そこも指摘したことが相手をむっとさせたのでしょうか。困り度3、だったので、専門的なことではなく、知っている範囲でわたしなりに一生懸命に答えたつもりでした。質問者さんのほしい答えではなかったようで、そこがばかげた回答と呼ばれた原因?と思いました。  過去のQ&Aをみると『お礼を気にするのはちいさなこと』『ひどいお礼は無視』などともありましたが、とても傷ついています。  私はお礼の言葉は必ず書き込んでいます・・・答えていただいた時点で嬉しいからです。   ちっちゃい心臓だなぁとは思うのですが、自分の気に入らない回答、傷つくような回答が来た場合、皆さんはどのようにうけとめていらっしゃいますか?

  • 攻撃的な回答をされる方。

    質問を眺めていて思ったのですが、 第3者から見ても、 そんなこと書いたら、傷つくか、不快な思いをするだろうなという回答や 「そんなこと、ここに聞いてどうすんの?専門機関に聞いてください!」 というような回答を見ました。 どうしたら良いのかわからなくて、ここに質問したかもしれないのになと思ってしまいます。 顔が見えないからなのか、すごく攻撃的というか。 どちらも、質問者側にあきらかな非がないように思いました。 こういう方は、善意で回答されているのでしょうか。 それともストレス解消の場としているのでしょうか。 いろいろな意見があると思うべきだし、荒らしのような感じでもないですし、 自分がされたわけではないので、関係ないといえば関係ないのですが、 何だか気になってしまって・・・。 こういう方は、どういう気持ちで回答されているのか、 想像で構いませんので、ご意見をください。宜しくお願いします。

  • 質問者が嫌がる回答をする人が多いのはどうして?

    質問者が嫌がることして楽しんでる愉快犯なんでしょうか? わざと嫌がらせているわけではないのではと言われそうだけどわざととしか思えないような言い方する人もいます。 緻密な計算で巧妙に質問者が嫌がる回答をする策略家なんでしょうか? 「質問者のためを思ってあえて嫌がる回答するときもあります」「自分に同調してくれる意見ばかり聞いてもためにならない」「質問者の態度に問題があるからでしょ」というような回答はしないでください。 質問者の質問の仕方が悪いとか、質問者に問題があるなどという回答もやめて 質問者の質問の仕方がどうこうとかは関係ないです。 なぜわざと嫌がるような回答をする意地悪な人がいるかです。 嫌がるような回答をつけられる質問はどんな質問か?ということを聞いてるわけじゃないのでそういう回答もやめて

  • なんでヘンな回答されちゃうんでしょうか。

    私は建設的な意見が欲しいのに。 「私にはこういう悪いところがあって、それを直したいです。どんなふうに努力すればいいかアドバイスをください。」 という質問を投げただけなのに ・中身の無い説教(ストレス解消ならよそでやってくれ) ・無意味な自分語り(回答に必要ないよ、アンタがどれだけ苦労してようと) ・異常に読みづらい回答(ヘンな語尾とか破たんしまくった日本語) ・あげ足とり(それで問題が解決するわけないと思わない?) というような回答がつくことが嫌です。 たとえ悪気がなくても腹が立って仕方ありません。 だから質問文をできるだけわかりやすく書くようにいつも努力しています。 努力が足りないせいでしょうか?私が悪いの? 回答するときにはマナーを大事にして、相手に不快感を与えないように気をつけています。 それが普通ではないんでしょうか?なぜそうしないの? 厳しく言われるのも内容が伴えば気にしないつもりです。 でも、どう見ても質問者の問題を解決しようとなんかしてないような回答が多すぎるよ。 ムカつく回答を織り込み済みで質問しなきゃいけないんでしょうか? 普通に理解できる日本語レベルの回答や、むやみに不愉快に思わないような回答を期待するのは「期待しすぎ」?

  • 相手に悪気はないんだろうけど不快な表現って??

    こんにちは。 相手に悪気はないのは分かっているけど、不愉快だなぁと思ったり、違和感を感じてしまうメール上の表現ってありますか? 例えば、私は、友人が語尾につけるwが嫌いです。何かを嘲っているような気がしてしまうし、やたらネット慣れしたオタクとか、2ちゃんねらーを連想してしまいます。 あと、メールの末尾にやたらとニコニコ系の顔文字をくっつけてくるのも気持ちが悪いですね・・・。何がそんなに楽しいの?みたいな・・・。 それと、昔は顔文字を使う男性が気持ち悪かったのですが、最近は顔文字に慣れたせいか、顔文字が一つもないと、逆に怖くなります。(わがまま?) ビックリマークの多用も鬱陶しいです。相手が迫ってくるようで息が詰まります。 同じように、相手に悪気はないのだけれど・・・と言ったエピソードはありませんか?私自身、ひょっとしたらやってしまっているかも知れないので、参考にしたいと思います。

  • どういった回答が気に障りますか?

    質問にそこそこ回答しているのですが、こないだした回答で、質問者さんの気を損ねた気がしてしましました。 その時は学問、教育のカテだったのですが、かなりいろいろ真剣に、助けになったらいいなと考えながらと、傲慢に聞こえないように言葉に気をつけて、回答したつもりだったのですが、なんだか、逆にそれが気に障られた気もします。 他に回答されている皆さんもそういった経験はありますか? たまに感謝され、たまには気を悪くさせてしまう。というのはごく普通のことなのでしょうか。 嫌味を言ったわけでないのに、嫌味にとられてしまったということありますか? 

  • 良くない回答でもポイントあげない心理がわからない

    日常:良くない親切でも、ありがとうと言う ここ:良くない回答でもポイントあげない人が多い システム上:ポイントなしでも、閉められる この3つは合意できると思いますが、 「良くない回答でもポイントあげない」の態度が気に食わない。 なぜこの質問をしたかというと、某所で誤記を指摘し質問が成立しえないことを述べただけで、上記のようなことがおきたからです。 自分なら、荒らしであろうと、最大の嫌がらせは、「敵の葬式において、偽善の涙を流し、あいつはいい奴だった」、ということだと心得ていまうので、どんな回答でもポイントつけます。 ていうより、二極化してませんか? 質問者と回答者のレベル。 パソ専門のカテゴリーいったことないのですが、 質問は、初歩的なものや、変なものが多い。 回答も、一時期と違って優秀な人はかなり減ってはいるが、それでも質問者に比べて「考える力」が優位に違う よくここで議論される、「バランスのよいユーザー」がいないのは、このためであろうと。 良くない回答でもポイントあげない人たちは、良くない回答でも相手のメンツをたてるような「めんどくさいこと」を放棄してると言ってよいと同意できますか? 日本も終わりだと思います。人的にも。 このせまい知識技能に関わる質問サイトから、全体の日本を評価しますが。

  • 回答や質問をする場合の覚悟について。

    私は自分の考えをのべる場合、相手に対して十分な配慮をしたいと考えています。難しいですが心がけているつもりです。 ここで、特に少し批判的な指摘をする場合はかなり、気を遣い、わかってもらえるかなあと心配しながら返答を待つのですが、それだけにあえてした苦言を受け止めて頂けた時は嬉しかったですね。 ところが、やや否定的な表現をしたために、私の本当の意図が伝わらず、怒らせてしまったのか、やや挑戦的な、あるいは相手の怒りを行間に感じさせるコメントを頂いてしまったことがあります。ベストアンサーの方と真意は同じだったので、わかって頂けなかったのは残念ですが、私も表現にはもっと気をつけようと思った次第です。 けれど考えてみれば、自分の質問が相手にどのような解釈をされるのか、わからないことを前提で質問し、意にそまらない回答を得て、回答者に怒りや不快感をぶつけるのはどうなのでしょう。あるいは質問者の意図するところの微妙なニュアンスにこだわり、回答を否定するとか、何故自分の思いだけを回答者にぶつけるのでしょう?。 どのような回答もそれはそれで謙虚に受け止めるか、こんな風に考える人もいるのか、くらいに思って対応して頂きたいのです。 議論するのはいいのです。反論も当然ありなのですが、一生懸命考えて回答した人間が質問者からのコメントをもらって少なからず傷つく… お説教する回答者や偉そうな回答者、と質問者が感じられても、回答者が人生経験豊富な年長者であったり、専門家の可能性もあるわけで、実際に偉い方なら偉そうな回答もあるでしょうし、回答をもっと謙虚に、冷静に受け止めてもらえないかと思うのです。 短い文章ですから質問も回答も正しく理解されないことがあることはわかりますが。 なので皆さんは不愉快になる場合もあることを覚悟の上で質問、回答をなさっていますか。質疑のマナーとしてその前提はおかしな気がするのですが、皆さんは、どう思われますか?