• ベストアンサー

ターミナル上でフォルダのエイリアスを操作するには

ルートにおかれたetcというフォルダのエイリアスを不可視にしたいです。 エイリアスではないフォルダは chflags hidden /フォルダ名 で不可視にできますがフォルダのエイリアスは上記コマンドでは消えません。 なにか特別な記述方法があるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • capy2009
  • ベストアンサー率72% (337/465)
回答No.1

エイリアスというか、シンボリックリンクですね。 不可視に戻すには SetHidden というコマンドを使います。 10.4 の場合は http://support.apple.com/kb/TS1979?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP 10.5 でも基本的には同じですが、SetHidden にたどり着く方法が違います。 http://www.macosxhints.com/article.php?story=20071107023334449

kshrhrng
質問者

お礼

chflags hidden /フォルダ名ではだめだったんですね。 OSは10.6(書いてなくてすいません。)でしたが10.5の方法でできました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エイリアス

    エイリアス cut -d '>' -f 2 file名 というコマンドのエイリアスをつけたいのですが、エイリアス全体を' 'でくくってしまうため、'>'がうまく解釈されずに、エイリアスをつけられません。どうしたらよいでしょうか? どなたか教えてくれませんか?

  • dropbox内のフォルダのエイリアスの紐付けが

    dropbox内あるフォルダのエイリアスをMacのデスクトップに出して使っているのですが、何かのタイミングで「エイリアス○○は、オリジナルの項目が見つからなかったため開けません」とアラートが出て、仕方なくアイコンを削除して、また、Dropboxのオリジナルのフォルダからエイリアスを作り直してデスクトップに出す、と言う作業の繰り返しをしています。 全部がそうなるわけではなく、一度エイリアスを作ったら、何をどう変更を加えてもエイリアスのまま、ずっとひも付いたままになっているフォルダもあるのですが、ほぼすべてのフォルダが次の日にはもう、リンク切れになってしまっています。 どなたか、解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォルダの中のファイルがエイリアスからしか確認できない

    OS10.4.8を使用しています。以前、HDDがおかしくなり、復旧ソフトで僅かですがデータを救うことが出来ました。 その際、作成済みだったのフォルダのエイリアスからは、ファイルが確認できましたが、元のフォルダは空っぽという状況のものがありました。 フォルダのみ復旧できたものが多数ありましたので、もしかしたらファイルが見えないだけで、復旧できているのではないかと思い、不可視ファイルを可視状態にして探してみましたがFinderでは確認出来ませんでした。(だめ元でエイリアスを作ったり、フォルダをコピーしてみましたが中身は確認出来ませんでした。容量表示も出ません。) このような状況で、ファイルを探す(見えるようにする)方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS10.4の時はユーザーフォルダのエイリアスが出来たのですが10.6

    OS10.4の時はユーザーフォルダのエイリアスが出来たのですが10.6にしてから出来ません、command+Lでも不可、メニューバーではその項目がグレーで選択できません、現行では出来なくなってしまったんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エイリアスを変更したい

    Windows2000(SP4)のエクスプローラで、あるフォルダをWeb共有しようとしています。フォルダのプロパティのWeb共有タブにて「このフォルダを共有する」のボタンを選択すると「エイリアスの編集」画面が表示され、エイリアスにデフォルトの名前がnnnと表示されています。この名前をxxxに変更し、OKボタンを押下すると"エイリアスxxxは既に存在します。異なったエイリアスを指定してください"とエラー表示されます。ここでなんとしてもxxxにしたいのですが、方法はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • UNIX/Linuxの「エイリアス置換」について

    UNIX/Linuxの「エイリアス置換」のところで教えてください。 書籍に次のような記述がありました。 (なお、¥は「バックスラシュ」の意味です。) エイリアス置換をエスケープするには、コマンドの前に「¥」をつけます。たとえば、このようにrmが「rm -i」にエイリアスされている場合に、エイリアスされたrmではなく、本来のrmを実行したいならば、次のようにrmの前に「¥」をつけます。 % \rm test.txt エイリアス置換はそれ以上エイリアス置換ができなくなるまで繰り替えします。そのため、エイリアスの定義によってはエイリアス置換が止まらなくなることもあります。これを防ぐには、エイリアス置換の必要のないコマンドはエイリアス置換をエスケープしておくといいでしょう。 % alias rm  \\rm -i % alias rm (\rm -i) 【質問1】この2つめの段落の「エイリアス置換が止まらなくなることもあります」とはどのような事を指しているのでしょうか。 【質問2】このrmは「エイリアス置換をエスケープ」しているはずなのですが、試してみると、-iコマンドが生きていました。つまり、 alias rm   \\rm  -i と、 alias rm   rm  -i は同じ動きでした。何がいけないのでしょうか。

  • HDのコピー後に表示されるフォルダ

    Carbon Copy Cloner Ver3.0 beta を使用して、PCのHDを外付けHDに完全コピーしたものを、再度PCのHDに移行しました。PCの再起動や動作は全く問題ないのですが、「Macintosh HD」を開くと、tmp、var、etcフォルダのエイリアスがあり、フォルダの情報を見てもエイリアスと表示されます。しかし、削除するとパスワードの認証が不能となります。オリジナルはprivateフォルダという不可視フォルダ内にあるようです。なぜ、このようなエイリアスができるのか、またエイリアスなのに削除すると障害が出るのか、ご教示下さい。 PCは、MacBook Core 2 Duo 2.16GHz OSは10.4.10 です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mach,etc,var,等のエイリアスやファイルの処理

    下手にOSのシステムをいじってたためシステムがおかしくなり、別のHDD(別名Bとします)にOSを入れなおしました。そしたら、これまで使っていたHDD(別名Aとします)に「mach」「mach_kernel」「mach.sym」というファイルや「tmp」「etc」「var」というエイリアスフォルダができてしまい、ゴミ箱に入りません。 この項目のコーナーはrootであるため操作は完了できませんでした」と出てしまいます。 もう、HDD Aはバックアップ専用にしたいので、いらないフォルダはどんどん捨ててしまいたいんです。どうすればいいのか教えてください。今はOS10.2.8ですが、10.3.9まであげるつもりです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エイリアスとランチャーの登録アプリはバックアップ可能?

    一つのMacに二つのHDがあって、それぞれにOS10.3.9とほとんど同じアプリが入っています。 バックアップを戻すとき、フリーソフトのランチャーの環境設定をそのまま戻したのですが、この登録アプリは一体どっちのHDの中のアプリを起動しているんでしょうか?確かめる方法ありますか? エイリアスも同じです。 そのままコピーしたら、フォルダのエイリアスもアプリのエイリアスももしかしたら別のHDの中のアプリやフォルダを開いてることになったりしませんか? いまいち不安なので教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LAN上のエイリアス本体を探すのを途中で止めたい。

    OS9です。 LAN上の、他のマシンのフォルダーのエイリアスをいくつかデスクトップや、アップルメニューに入れています。 ネットワークに繋いでいないときに、間違って、このエイリアスを開こうとすると、しばらくの間操作ができなくなります。 時間が経てば、エラーを表示して復活できますが、そこまで待たないで、強制的に復活させる方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
MFC-J7100CDW 黒インクだけの使用
このQ&Aのポイント
  • MFC-J7100CDWでカラーインクをセットせず、黒インクのみを使用する方法について相談です。Windows10でUSBケーブル接続し、普通のコピー用途で利用しています。電話回線の情報は不明です。
  • MFC-J7100CDWをカラーインクを使わずに黒インクのみで利用できるか相談です。パソコンはWindows10でUSBケーブル接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • MFC-J7100CDWのカラーインクを使わずに黒インクのみで使用する方法について教えてください。Windows10でUSBケーブル接続し、普通のコピー用途で使用しています。電話回線の種類は分かりません。
回答を見る