• ベストアンサー

ラバンクの施設状況は整ってますか?

奈良のラバンクを候補に入れているのですが、ゲストハウスなので施設状況が気になっています。。それによっては下見に行くかどうかもちょっと迷っているので…知っている方いましたら教えてください☆ ・親族の衣装レンタルや着付けは可能ですか? ・ブライズルームはありますか? ・駐車場はありますか? ・宿泊提携施設はありますか? ・ギフト等、事前に持ち込むことは可能ですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GNW31M
  • ベストアンサー率87% (7/8)
回答No.1

こんにちは。 ご結婚誠におめでとうございます。 奈良で会場をお探しなのですね。 ご心配されていらっしゃる施設状況ですが、整っていますよ。 親族の衣装レンタルや着付けも可能ですし、花嫁さん専用のブライズルームもあるようです。 ブライズルームは重要ですよね! また、駐車場もあります。 宿泊が希望の場合は、ラバンクから宿泊の手配もしてもらえるそうですよ。 持ち込みグッズも予め預かってもらえるので、当日は荷物も少なく出発できますね。 以上、ご参考になりましたでしょうか? ご結婚の準備は、いろいろと大変なことが多いと思います。 素敵なご結婚式を迎えられるように頑張ってください!!

oveagrere
質問者

お礼

ご丁寧な回答有難うございました。 ゲストハウスだけど、いろいろと整っているんですね☆ 下見を考えてみようと思いました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急な挙式にも対応できますか?

    炭梟でのレストランウエディング検討中です。 ゆっくりと探すつもりだったんですが、 ちょっと事情により急がなければならなくなり、、 2ヵ月後ぐらいでできないかな??と思ってるんですが、、 準備期間が短いのですが、可能でしょうか? また、レストラン内に控室はありますか?遠方から足を運んでもらうゲストがいるのですが、近くに宿泊施設はありますか?衣装について質問があります。提携している衣装室は絶対あってほしいんですが・・・ また、ドレスにしようか着物にしようか迷っているのですが、どちらも扱いあるかどうかも教えてください。着付けやヘアメイクはお願いできるのでしょうか? ちょこちょこ質問しないで早く連絡しないと時間がないのは分かってるんですが(_ _;)この辺りの問題が大丈夫であれば週末下見にでも行ってみようと思います!

  • 衣装の持込料と着付けについて

    5月に挙式、披露宴をする者です。お色直しで色打掛を着たいと思っています。ホテルに聞いたら、持込料3万5千円、着付け代ふたりで4万6千円かかると言われました。 提携しているレンタル屋さんもものすごく高いので、共済 で借りて、出張着付けを頼もうかと思っています。 そこでご相談ですが、 (1)当日宿泊するので、宿泊者の荷物として衣装をホテルへ配送してもらい、当日の朝、フロントで受け取り、自分で控え室へ運んで、出張着付けを頼む。 (2)前日に宿泊の部屋をとって、衣装を保管する。当日その部屋または控え室で出張着付けをしてもらう。 この場合、持込料はかかりませんか? また、色打掛や紋服は共済さんが梱包した状態のまま 保管していていいのでしょうか。なにか特別なハンガーのような ものにかけておく必要はありますか? あと、ホテルの着付け担当の方に、「前日までに襟など 準備が必要なので事前に持ち込んでほしい。」と言われました。それはどういうことでしょうか。 出張着付けは最低でもふたりで3万6千円ぐらいのようですが、 もっと低価格のところご存知でしたら教えてください。 ホテル関係者の方、このような方法をとったことのある方、着物に詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • 親族の衣装レンタル

    今年の12月に挙式披露宴をする者です。 先週の日曜日に会場も決め、契約した後にとりあえず自分たちがしたいものを全て入れて見積書をもらいました。 そしてこれから削れるところは削っていこうと思うのですが、会場の提携先の衣装屋さんがあるのでそこで両親のモーニングと留袖のレンタル代&母達の着付けとメイクなども見積に入れてもらったのですが、これが結構な値段でした。全部で13万位です。 相場が分からないのですが、普通なんでしょうか?? もし違う衣装屋さんで親族のだけでも、もう少し安くレンタルできて持ち込めるなら、他を考えようと思うのですが可能でしょうか? 親族の衣装もやはり持ち込み料がかかりますか? それとも両親に着てもらう服を少しでも安くしようなんて、親不幸者でしょうか!?(><) 塵も積もれば山となるので、少しでいいので色んなものを安くできるならしたいと思っています・・ 分かる方、何かご意見やアドバイスをお願いします!!

  • 結婚式の衣装(レンタル)

    今春、結婚式を挙げます 挙式は親族のみ、 披露宴は友人も招き 挙式と披露宴は別日に行う予定です。 挙式は和装 (紋服・黒の引き振袖) 披露宴は洋装 (ウエディングドレス・カラードレス) 和装・洋装ともにレンタル、 着付け・ヘアメイクは会場提携の美容室で行います。 衣装レンタル料 ○黒の引き振袖5万 ○ウエディングドレス19万 ○カラードレス10万 ●着付けヘアメイク・補正下着含めて 代金は17万 → 新婦衣装(着付けヘアメイク含)すべて合わせ 計51万 和装1点・洋装2点で 上記の金額は安い? 高い? 経験者の皆様、教えて下さい。

  • 鹿児島県 霧島神宮の挙式について

    はじめまして 霧島神宮で挙式+家族だけで食事会(10人程度)を考えています。 福岡に現在住んでおり、少しずつネットや雑誌で情報収集をしているのですがよくわからないので教えて下さい。 (1)霧島神宮で挙式する場合、衣装のレンタルや着付、メイクなどは近くのホテルを利用することになるのでしょうか。それとも霧島神宮の中にそういう場所?やサービスがあるんでしょうか? (霧島神宮に電話で問い合わせをしようと思っているんですが、なかなか仕事の関係で電話する時間がとれなくて。)   (2)もし、霧島神宮は挙式のみで、前後の着付けなどの準備をホテル等ですませていくとすれば、近隣のホテルのブライダルプランを一部利用してとなると思います。霧島市内では、霧島ロイヤルホテル、ホテル京セラが候補にあがっていますが、他にご存知のホテルがあれば教えて下さい。  ネットでの検索で霧島市の野鶴亭も、食事会の候補に入れていますが、着付け、衣装のレンタルなどを考えると、ブライダルに慣れているホテルのほうがスムーズなのかなと思ったりもして迷っています。  必要なのは、「食事会の会場⇔霧島神宮までの送迎」、「白無垢&はかま衣装のレンタル」、「着付け」、「メイク」、「親族の着付け」です。 (もしかしたら、抜けているものがあるかもです。)    入籍だけのつもりが、母親の「白無垢似合うんじゃない」の一言で、急展開(^^;;。あわてて、調べはじめました。アドバイス、情報何でも結構です。よろしくお願いします。

  • 結婚式 両親の衣装代の価格交渉

    結婚式を予定している者です。 両親と高校生の妹の衣装をレンタルしたく(モーニング・留袖・振袖) 式場と提携している衣装屋に価格交渉できないかと思っています。 衣装代の価格交渉をしたと言うのはネット上の経験談だとあるみたいですが、親族のレンタル代も交渉次第で安くなるものなのでしょうか? あと、上記に書いたモーニング・留袖・振袖 のレンタル価格も知りたいです。 (分かる方で結構です。)

  • 和装のレンタル費用

    結婚式の衣装レンタル費用に関して質問です。 神前での結婚式を予定しており、白無垢と披露宴用の色内掛けをレンタルしたいと考えております。 先日初めて式場提携のレンタル衣装屋さんに下見に行き、費用の相談をしたのですが大体色内掛けだと30万~、白無垢も15万~とのことでした。 想像よりもかなり高額で私も彼も正直ビックリしてしまったのですが、このくらいが相場なのでしょうか? もともと私が和装に憧れがあったのもありますが、安く収めるために、という考えもあって神前を選んだのに…2人でとへこんでしまいました。 恥ずかしながら私も相手も貯金があまりなく、式にお金をかけられない状態なので… お互い和装で式を挙げた友人はおらず相談できません。 衣装は式場提携のレンタル屋さんの中から選ばなければならず、ほかのお店は予約がまだ取れてないので見に行けてないのですが、 とても心配です。 着物のグレードもあるので一概には言えないとは思いますが、和装のレンタル代に関してご存知の方、アドバイスをいただければうれしいです。

  • ドレスの決定&お色直しについて

    昨年入籍し、今年の9月に挙式・披露宴予定の者です。 アドバイスをお願いします! 挙式は神前式で白無垢、洋髪に変えて披露宴に入り、 途中でウェディングドレスにお色直しをする予定です。 1.ドレスが決まるまでどのくらいかかりましたか?   衣装合わせの回数は? 何着くらい試着して決めましたか?   また、衣装合わせの際に注意すべき点や、考慮すべき点があれば教えてください。   私の場合、3月に最初の衣装合わせをする予定です。   レンタル料金は契約時の特典でどれを選んでも追加料金ナシとなっているので、   特定の除外品を除いて、選び放題状態になるようです。   (式場の衣装部のものと提携のドレスショップのものを合わせて約700着とのこと)   事前に希望のドレススタイルと色(オフホワイト)は伝えてありますが、   それでも選択肢はかなりあるようです。 2.二次会用に縫製業をしている新郎父がウェディングドレスを作ってくれます。   くるぶし丈で動き易く、装飾もシンプルなドレスにする予定です。   当初は、披露宴後に着替えて二次会へ行こうと考えていましたが、   折角のドレスなので、義父にも二次会は出席しないゲストにもお披露目したくなりました。   2度目のお色直しとすると、退場・再入場の時間も含めて、   離席している時間が長くなってしまいそうです。   披露宴会場はゲストハウスで、ブライズルームはお見送りする場所の   すぐ近くにあります。   髪型を変えず、ドレスを着替えるだけなら、   新郎新婦退場直後に比較的短時間で着替えることも可能なようです。   退場後に着替えてお見送りするという手段も考えたのですがどうでしょうか?   やはり離席時間はかかっても、ちゃんとお色直しとした方がいいでしょうか?   ※新郎の希望でレンタルのウェディングドレスをやめることはできません。   ※1日1組限定の会場なので、時間は比較的自由になりますが、    個人的にあまり離席したくないという気持ちです。

  • 横浜のスパリゾート&宿泊施設

    旅行に行くのですが、3月30日金曜日に、横浜近辺のスパリゾートに宿泊しようかと考えています。(普通のホテルより安いし綺麗なので) 一応候補として考えているのが ・横浜みなとみらい万葉倶楽部 ・スカイスパ ・スパ リブール の3つです。 どれがおすすめでしょうか? キャビンなどを予約せずにリラックスルームなどで休もうと考えているのですが、やはり週末ということで込みますよね? もしそれでソファなどがいっぱいで、眠れないとなると困るのですが、どの程度混むでしょうか? また雰囲気などを教えていただけると嬉しいです。 化粧とかゆっくりできますかね? こんなに注文があるのだから、ホテルとかの方がいいかもしれません>< 他にもおすすめのスパや宿泊施設を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • 和装着付け・メイク 高くて困ってます・・・神奈川

    神社で式を挙げたいのですが、なかなか和装のブライダルメイク・着付けをしてくれるお店が見つけられません。披露宴はやらないし、神社の提携店もないので自分で手配しないといけないんです・・・。貸衣装も高額だし、和装ブライダルってけっこう大変なんだと実感! 美容関係は良心的な価格のお店がないものかと悩んでいます(着付けで10万・かつら別レンタルで6万円とか!私には無理!)。ご存知の美容院やおすすめなどありましたらぜひ教えて下さい! 東京・神奈川あたりで・・・よろしくお願いします。

はがき印刷に関するお困りごと
このQ&Aのポイント
  • はがき印刷ができないというお悩みについて、ソースネクスト株式会社の製品・サービスをご利用の皆様からいただいた質問です。
  • 具体的な製品やバージョン、お使いのパソコンのOSについても記載されており、お困りごとの詳細やエラーについてもお伝えいただけています。
  • 質問者様が画像やスクリーンショットなどの添付も可能としており、より具体的な状況を把握するための情報を提供しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう