• 締切済み

中田英が他の日本人プレーヤーと違うのは、やはり知性・国際性があるから?

確かにプレーでもすごかったけど、中村や長谷部も海外でやってますが、なんか中田って他の日本人プレーヤーとは違ったオーラありますよね?やはり語学力や国際感覚があるからですか?

みんなの回答

回答No.4

語学力は海外でプレーする選手はほとんどしゃべれますよね。 伸二、ハセ、高原、森本なんかもペラペラですよ。 ヒデは考え方がドライだったのが特徴でしょうか。 ドライというか実力主義。 それが悪い方に作用してしまいチームがバラバラになってしまったのが、 ドイツW杯でしたね。

  • 10pt
  • ベストアンサー率6% (21/341)
回答No.3

頭がいいのは間違いない。

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.2

>なんか中田って他の日本人プレーヤーとは違ったオーラありますよね?やはり語学力や国際感覚があるからですか? それだけではないですね。どちらかといえばそれは後から身に付いた能力であって大元になっているものは違いますね。 自分が思うに彼のオーラの源は他の人とは違う”思考力”ではないかと考えます。 よく考えてみてほしい。自分らの思考力はだいたい常識的な範ちゅうのなかでのこと。だから行動などがある程度想像できてしまう。それに対して中田英のようなヤツは常識を越えてしまったいわば別世界の思考力を持っています。 中田英の発言を思い出してみてください。日本人の自分らでもすぐに理解できないようなこと言ってませんか。?ということは海外の選手になんかもっと理解できないでしょう。そうなればプレー中の心の内や行動を読まれることがない。中田得意の”キラーパス”なんかの奇襲戦法がうまくいったのはそのせいと考えられます。 ただし中田にとって不幸だったのは日本の選手にもなかなか理解されなかったこと。日本じゃこのような”個性の強い”というのか”アクの強い”人間は毛嫌いされる。したがって海外のほうが活躍しやすかったのではないかと考えます。 もし中田英のようになりたいするならば、それは”人と常に違うことをしろ。”これに尽きます。歴史に名を残している人物の多くはこんなタイプの人間です。ようは”常識人”では”中田英のようにはならない”というのが自分の結論です。

  • goldman01
  • ベストアンサー率25% (42/166)
回答No.1

高校生の頃に「サッカーしか知らない人間にはなりたくない」と言っていました。 ビジネスや資格取得に挑戦するあたり、経営者や執行役員に向いてますね。 あ、すでに某企業の執行役員でしたか。 元日本代表でありながら、日本の国歌を軽蔑したり、選手や監督と確執があったりと、反骨精神が強かった気がします。 それでもローマ時代はトッティとレギュラー争いをするくらいの実力があったので、アジア最高の選手だったと思います。 アジアと言えば、韓国のパク・チソンもすごい選手ですよね。 日本人で期待しているのは本田圭佑です。 話がそれてしまいましたが、中田のスルーパスは「キラーパス」と呼ばれるほど世界中で評価されました。 そんな選手が日本から登場してほしいものです。

関連するQ&A

  • 中田英の移籍先はどこがいい?

    オフシーズンの去就について、マンUだとかアーセナルだとかいろいろ噂がありますけど、どうやらプレミア行きということだけは有力みたいですね。私自身、プレミアでの中田選手はもちろん見てみたいんですが、4-4-2主流のプレミアで、本人の希望するトップ下でのプレー機会があるのか正直疑問です。ダイアモンド型ならまだしも、ビッグ2を含むほとんどのチームは2ボランチのシステムをとっているため、サイドかボランチでの起用になるでしょう。それも常時スタメンではなくターンオーバー制での起用だと思います。これまでのことを踏まえて、みなさんは移籍先としてどこが相応しいと思いますか?金銭面、ポジション等、あらゆることを念頭において、リアルに考えてみてください。同時に、中村俊輔他日本人選手(J所属選手含む)の移籍先についても教えてください。

  • サッカー海外組だけでチームを作るとしたら・・・?

    今日たまたまネットのスポニチを見ていて、今、海外でプレーしている日本人が12人もいる事に気がつき、え~?という感じになりました。 で、思ったのですが、海外組だけで1チーム作れるんじゃないかな?という感じで皆さんだったらどんなフォーメーションにしますか?(GKは除きます) あと、そのチームをJリーグと比較したら、どの程度のレベル(チーム)に相当すると思いますか? 中村 俊輔 水野 晃樹 稲本 潤一 長谷部 誠 小野 伸二 宮本 恒靖 中田 浩二 松井 大輔 大黒 将志 森本 貴幸 伊藤 翔 本田 圭佑      大黒 将志    森本 貴幸                    中村 俊輔                       小野 伸二  稲本 潤一 松井 大輔              水野 晃樹           本田 圭佑  宮本 恒靖  中田 浩二   上記は、ほんの一例です。(長谷部と伊藤は控えです) 軽い気持ちでお願いします。

  • 中田英寿は日本代表に必要ですか?

    にわかファンの質問で申し訳ありませんが、お願いします。  テレビなどで、中田のインタビューなどを見ていると傲慢というか自己主張が強すぎて協調性に欠けるように見えます。「自分には問題がない、問題があるのは他のメンバーだ」みたいな発言も多い気がします。かといって中田本人も最近では、以前のような活躍はしてないようですし、中田が特別凄い存在には思えません。  プロの選手だから自己主張が強いのも分かります。でも、中田の場合、なんかナルシスト的な部分が強くてチームにも溶け込んでないし、素人目にはなぜこの人がマスコミに持ち上げられるのかわかりません。中村俊介のほうが遥かに凄いように見えるのですが…  サッカーが詳しい方で、中田の代表での必要性を教えてもらえないでしょうか。また、中田の代表での態度はどのように思いますか?

  • 日本からの国際電話

    日本から海外へ国際電話をかけたいのですが、海外から日本へかける時はコーリングカードを使っていたのでとても安くすみました。日本にもコーリングカードってあるのでしょうか。もしくは安く海外へ電話できる方法教えてください。

  • 欧州CLに出場経験のある日本人

    欧州チャンピオンズリーグに出場経験のある日本人は今回の長谷部選手で5人目だそうですが、中村俊・稲本は記憶にありますが、残り3人が分かりません。中田英?ローマの時に?鈴木隆之? できましたら、出場選手の所属チーム等、日本人初ゴール等の歴史も教えてください。

  • 国際化されていくことで日本にとってデメリットはなに?

    世の中どんどん国際化が進んでいます。国際化されていくことで日本(産業・企業など)にとってデメリットになることはなんだと思いますか?また、そう思う理由があれば教えてください。 例:日本産業の空洞化   企業が人件費の安い海外へ行き、ものをつくるの  で、日本産業が発展しない。   など

  • 国際化と日本

    私はアメリカからの帰国子女です。大学で国際化のことについて学んでおりまして、疑問に思ったことがあります。 現在、世界で国際化が進んでいまして、それに対応しようと世界各国では英語、自己出張、創造性といったものを学校や会社などで教えていると理解しています。 しかし、日本ではまだ集団主義という概念が強く、多くの日本人が国際化に対する能力が欠けていると思います。 将来の日本は大丈夫でしょうか?国際化に遅れ、色んな面で(特に経済的に)、他の国々に先を越されるのではないでしょうか? 私の大まかな考えが分かりにくいかもしれませんが、皆さんはどう思いますか?

  • 日本における国際化について皆さんはどう思いますか?

    日本で「国際化」について議論されて久しいですが、表題のとおり、みなさんの考える「日本における国際化」について、皆様なりのご意見をお聞きしたいと思います。 テーマがあまりにも壮大かつ抽象的すぎて捉えにくいとは存じますが、皆さんご自身が「日本の国際化」と聞いて思い浮かぶイメージをお伺いできれば結構です。例えば、「こういうことができたとかこういう状態になった時に日本は国際化したと言える」というような感じです。 私が「『日本の国際化』のあるべき姿」として日々感じていることを皆様にお伝えいたします。 日本では「国際化」と称してやたらと「英語英語」と喧伝し、「0歳からの英語教育」などが流行って久しいですね。一方で「日本語の乱れ」の深刻化も社会問題になり、それを修正しようと、出版界をはじめマスコミでも、正しい日本語の遣い方を見直そうという「日本語ブーム」が沸き起こっています。しかしこの現状を見て、私は何と嘆かわしいことかと日々思っております。 日本はかつて江戸時代に、限定的ではあるが鎖国によって、外国との交流を閉ざしていたことは周知のとおりです。そして明治時代になり文明開化で一気に西洋化の道へと突き進みました(当時は上流階級だけでしたが)。 また先の大戦後のGHQによる占領政策時代にも、アメリカナイズされた憲法ができるなど舶来ものが大事にされ、日本古来の「武士道」もアメリカによって否定されたといわれます。(歌舞伎でいえば、日本の武士道讃美の象徴である「忠臣蔵」が、占領下では上演できなかった) そして平成の世になっては、「0歳からの英語教育」などと囃したて、日本人である幼子に、日本語よりも先に英語を教えようとしています。 これらのことから、日本人は「自国の文化をないがしろにして、ひたすらアメリカナイズしようとしている、世界で唯一の国」だと感じて仕方がありません。日本人は「外国かぶれ」することを「国際化」だとはき違えているようです。 私は子供のころから父の影響でNHKの大河ドラマや民放の時代劇を見るのが大好きでした。また神社仏閣城郭史跡を見るのも大好きな子供でした。長じては歌舞伎にはまって20数年。今では茶道も嗜む徹底的な日本文化愛好者だと自負しております。 しかし日本では、そのような日本文化が大好きだというと、悪くて「オヤジ臭い」とか良くても「渋いね」などと言われてしまいます。「日本人が日本文化を大好きに思って何が悪いのか、当たり前だろ!」と私は思います。嘆かわしいのは、現在の日本には、日本人より外人さんの方が日本通の方が多いことです。外人さんでさえ日本のことが詳しいのに、その国の人間であるわれわれ日本人が日本のことを何もわかってないことに、今の日本人は恥ずかしさを感じないのでしょうか? 以上のことから、私はやみくもに「英語英語、外国外国、海外旅行海外旅行」と言う前に、母国である日本のことをしっかり理解した上で、それを、それこそ「英語で日本のことを語れる」ことの方がよっぽど国際化だと思うのですが、みなさまはいかがお考えでしょうか?お聞きしたいと思います。今の日本人は、日本のことをかなぐり捨てての「単なる外国への迎合」と「国際化」をはき違えていると私は思います。 私はそんな「外国がぶれの日本人」が多い中で、あえて時代に逆らって「日本のあらゆる文化に親しんでいること」に誇りを持っています。また、私とおなじ感覚を持った日本人が増えてくれることを願っています。私はこんな「西洋かぶれした今の時代」こそ再び鎖国をすべ来たと思います。その方がよっぽど「日本の国際化」に貢献できると思います。とにかく、今の日本人は自国のことを知らなさすぎます。英語はペラペラだけど、母国語はまともにしゃべれないことがその証です。

  • ヒデ派?それとも俊輔派?

    今日のパルマvsレッジーナ戦!日本人対決は、かなり楽しみなんですが・・・ 俊輔は、大丈夫なのかな??? 質問なんですが・・・。 中田英寿と中村俊輔。どちらの方がプレーが上手いと思いますか??? (よかったら、理由も書いてください) ちなみに、わたしは中田。 でも・・・俊輔が心配! デカーニオ監督につぶされてしまうのではないか? ヒマなトキにでも、書いてください。 お待ちしてます♪♪♪

  • 日本の国際空港の数

    日本の国際空港の数はいくつあるのでしょうか? 海外への定期便のある空港のみです。 千歳、成田、羽田、中部、関西、福岡空港くらいしか 思い浮かびません。 他にあるのでしょうか?