• 締切済み

なんとしても肩幅を・・・。

私は頭と顔がでかすぎて困ってます それで撮ってみて思ったんですが前から見たときと 後ろから見たときの肩幅が結構ちがうんです 前から見たときはこれよりも狭くみえます。。 やはり顔の大きさとか首の長さとか筋肉のつきかたなどで 変わると思うんですが、 前からみてもこの後ろからみたときと 印象がちがうのです。なぜですか? もともと肩幅が骨格的に狭く、フロントレイズ、サイドレイズ、ベントオーバーラテラルレイズ、ショルダープレス、ハンドスタンドプッシュアップ、チンニングなど肩幅に関係する部分を鍛えてはいます。。。 悩んでいるのでおねがいします。

みんなの回答

noname#95574
noname#95574
回答No.1

肩が骨格で言うと狭くて、鍛えてらっしゃるとのこと。 首の付け根に筋肉が付き、なで肩になるんですよ。 腕の付け根が大きくなるんじゃなくて、なで肩。。。 前から見たら首の付け根が、富士山の裾野のようになると言ったら解りやすいでしょうか。 お顔が大きいなら、なで肩になると余計大きく、見えますよ。 結構、肩を鍛えている男性に多い、勘違いだと思います。 このまま、首の付け根に筋肉が付くとますます、小顔と正反対に見えるでしょう。

hahaha33
質問者

お礼

では後ろからみたときは広く見えても 前から見たら余計でかくなるということですかね。 ではどうすればいいのでしょうか??

関連するQ&A

  • 前からみたときと後ろから見たときの肩幅について

    私は頭と顔がでかすぎます それで思ったんですが前から見たときと 後ろから見たときの肩幅が結構ちがうんです 前から見たときはこれよりも狭くみえます。。 やはり顔の大きさとか首の長さとか筋肉のつきかたなどで 変わると思うんですが、 前からみてもこの後ろからみたときと 印象がちがうのです。なぜですか? やはりベンチプレスなどで大胸筋を相当筋肥大 させなきゃ駄目ですかね。。。 もともと肩幅が骨格的に狭く、フロントレイズ、サイドレイズ、ベントオーバーラテラルレイズ、ショルダープレス、ハンドスタンドプッシュアップ、チンニングなど肩幅に関係する部分を鍛えてはいます。。。 悩んでいるのでおねがいします。

  • 肩幅を広くする

    私は頭と顔がでかすぎて困ってます それで撮ってみて思ったんですが前から見たときと 後ろから見たときの肩幅が結構ちがうんです 前から見たときはこれよりも狭くみえます。。 やはり顔の大きさとか首の長さとか筋肉のつきかたなどで 変わると思うんですが、 前からみてもこの後ろからみたときと 同じように見せるにはどうすればいいでしょうか? またこれからワークアウトを何年もしていくことによって もし僧幅筋に筋肉がついていったら 逆にさらになで肩がひどくなり、ますます顔がでかく見えるとの ことなのですが、やはり三角筋をきたえると同時に使ってしまいすし やればやるほど逆効果なのかなと不安になります。 ダンベルプレスなどで、大胸筋を筋肥大させていけば 目立たなくなりますかね。。。 もともと肩幅が骨格的に狭く、フロントレイズ、サイドレイズ、ベントオーバーラテラルレイズ、ショルダープレス、ハンドスタンドプッシュアップ、チンニングなど肩幅に関係する部分を鍛えてはいます。。。 悩んでいるのでおねがいします。

  • 肩幅を広くしたい・・・

    私は肩幅広げたいいんですが メニューの最初のほうで  ○ハンドスタンドプッシュアップ(バーを横で肩幅より広く)9~7RM  サイドレイズ 10~8RM    ×3をスーパセットで ■ハンドスタンドプッシュアップ(バーを縦で肩幅)8~6RM  ベントオーバーラテラルレイズ10~8RM ×3をスーパーセット 最後に◇ ショルダープレス 10~8RM      ワンハンドロー  10~9RM  ×3スーパーセットで            フロントレイズ  10~8RM でやってるんですが三角筋を同じ部分を鍛えすぎて 逆効果になってしまうかなと思うんですが どうでしょうか。 ハンドスタンドプッシュをやってるのに ショルダープレスは必要なのかなど疑問があります。 お礼はちゃんとするのでお願いします。 ちなみに162.5cm 61.5kgです。。。

  • この筋トレメニューでいいんでしょうか。

    私は筋肥大目的の筋トレを家でしてます それでメニューの改善やアドバイスをいただきたいです。 特に上半身の肩幅を広げたいのですが内容は プッシュアップバーでハンドスタンド  レップ 8.5.4 プッシュアップ(肩幅より広く)            (肩幅)         レップ 7.5.4 懸垂 順手で肩幅より広く足に     レップ 8.7.5    重り    逆手              レップ 9.7.6 足を高く上げ、背中に重りで      レップ 9.8×3 プッシュアップバーで腕立て (肩幅、広く、狭く)    ワンハンドローイング         レップ 10.9.8 アッパーレイズ            レップ 10.9.8 ショルダープレス           レップ 9.8.6 フロントレイズ            レップ 9.8.6 サイドレイズ             レップ 8.7.6 このメニューをひとつの種目のインターバルを 1分弱でやってます。 また4~5日おきにやっていて このメニューをやるとどうしても 3時間30分ぐらいかかってしまいます。 なので分割したほうがいいのか迷っています。 それと、いらない種目や追加したほうがいいかなと いう種目をアドバイスしてほしいです。 悩んでるのでお願いします!

  • この2種類の筋トレの負荷を仮定的でいいので教えてください

    まず私の自重が63kgということを前提で お願いします。 あと10~8RM×3ということで。 まずは 1.ダンベルベンチとデクラインプッシュアップ 2.ダンベルショルダーとハンドスタンドプッシュアップ(逆立ち腕立て) 1についてですが  ダンベルベンチが25×2kg デクラインプッシュアップは足をイスにあげて プッシュアップバーで肩幅より広くで 加重を約20kg 2はダンベルショルダーが22.5kgで ハンドスタンドプッシュアップは肩幅より広く プッシュアップバーを使うとします。 この場合どちらのほうがより強度が強いといえるのでしょうか? もちろん使う筋肉も微妙に違うと思いますし 比べられないかと思いますが 仮定でいいのでご意見をください。

  • コンパウンドセット時の質問

    いつも大変お世話になっております。 筋肉を大きくしたくてトレーニングをしています。 トレーニング法の事で質問があるのでお願いいたします。 例えば、ショルダープレスを限界まで行った後すぐにフロントレイズを行うコンパウンドセットをするとします。ショルダープレスを限界まで行っていてもフロントレイズの後、数回ショルダープレスができます。 このようにショルダープレス×フロントレイズの後、更に数回ショルダープレスをする、というのはいい方法でしょうか? つまらない質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • 筋トレの分割についてアドバイスお願いします

    身長162.5cm 体重63kg 体脂肪17パーセント 17歳の男で ホームトレーニーのものです。 最近、新しくダンベル(30kg×2)を 買いました。 それである程度の種目ができるようになったわけですが 効率も考えてそろそろ分割法を取り入れようかと 思います。 しかし、私の場合そんなにダンベルを使った運動をしてなく 複合的な筋肉を使うトレーニング?をしているので 分割の仕方が難しいです。 また期間が開きすぎ、または負荷が足りないのか 上腕が35cmぐらいしかありません・・・・ いまやってるメニューは ワイドグリップチンニング(15kgの加重) デクラインプッシュアップ バー横肩幅より広(19kgの加重) リバースグリップチンニング(17.5kgの加重) デクラインプッシュアップ バー縦(19kgの加重) ハンドスタンドプッシュアップ バー横肩幅より広 サイドレイズ ハンドスタンドプッシュアップ 肩幅、バー縦 ベントオーバーラテラルレイズ ショルダープレス ワンハンドロウ を10RM 3セットずつスーパーセットでやってます。 それでダンベルベンチ、ダンベルフライ、アームカール コンセントレーションカール トライセプスキックバック etc... を分割するんであれば増やしていきたいです あとこれに下半身トレや腹直筋などの 組み合わせ方も 教えていただければうれしいです。 いろいろ調べては見たのですが、ジムには通ってなく なおかつ上記のようなメニューの場合どう分割すればいいか わからなかったので質問しました。 またいらないメニュー、必要なメニューもなにかあれば お願いします。 あと60kgのダンベルのほかにあわせて30kgのプレートが あります こんな低レベルな質問で笑われるかと思いますが どうか詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 肩幅

    肩幅を広くする方法ってありますか? 骨格は変らないにしても、これから夏にむけてTシャツとか着るとき、肩幅あるといいじゃないですか。 また、楽して?筋肉つける方法ってないですよね。筋トレとかって長続きしないんですよ。しかも、仕事が朝からだいたい日付が変るくらいまでやってたりなんで、さすがにその後筋トレって感じにはならないんですよ。デスクワークなんでお腹もでてきたし、体力つけるためにも、簡単でいい方法ないですか? 肩だけじゃなくて、上半身中心になんかあれば、教えて下さい。お願いします。ほんとは教えたくないけど…ってやつとかも、おねがいしますよ。

  • チンニング・懸垂・筋トレ「チンニングでの肩の故障、怪我について」

    チンニング・懸垂・筋トレ「チンニングでの肩の故障、怪我について」 最近、近所の公園で自分より背の高い鉄棒を使ってチンニングを始めたばかりの筋トレ初心者です。 昨夜筋トレをしていたときのことです。 いつものようにまず、ダンベルローイングをやり終わってショルダープレスをやったその時でした。 左腕のダンベルがなぜか2回しか持ち上がりませんでした。 肩の内部というか肩周りがすごくダルい感じで、言うならば筋トレし終わったあとのように力が入らず少し肩と付け根の関節、筋肉周りに痛みじゃないんですが違和感はありました。 ただ、激痛というわけでもないですし、脱臼や怪我って感じでもありませんでした。 そこで原因として考えられたのが、今日4日ぶりに行ったチンニングでした。 チンニングをしたときに左肩の関節がグリグリっていうかちょっと大げさな表現かもしれませんが骨と骨がクキクキ、ゴリゴリってこすれるようなイメージで少し痛くなってしまいやめました。 その時に、もしかして4日前に行ったチンニングが原因で昨日のショルダープレスは左だけ上がらなかったのかなと思いました。 今も肩をぐるぐる回しても関節がコリコリって感じです。 こういうことはよくあることなのでしょうか? また、原因はやはりチンニングが考えられますか? 休養をしっかりとって回復させれば復活しますでしょうか? 生活にはまったく支障が無いのですが、重いものを持ち上げたりチンニングすると左肩がダメなようです。 もしかしたらチンニングのフォームが悪いのかとも思いました。 フォームは、大円筋が鍛えたいがために肩幅よりかなり広く、こぶし4つ分くらい広く持ちやったところ肩に痛みがきました。 ところが、肩幅くらいの広さでやるとさほど影響なく肩にも負担無くチンニングができました。 もし1週間くらい安静にしてたら治るとかならいいのですが。。。。 お詳しい方よろしくお願いします。

  • なるべく僧帽筋ではなく三角筋だけを鍛えたい

    肩幅が広く見えるように筋肉トレーニングをしています。 ただ自分はもともと僧帽筋だけが発達していて、サイドレイズやフロントレイズを励行していたら さらに僧帽筋が大きくなり、なで肩が強調された体格になりつつあります。 もっと効率的に肩の三角筋だけを鍛え、肩幅を広くする方法はあるでしょうか? 効果的なトレーニング法、マシントレーニングなどあれば教えてください。 また、ダンベルでサイドレイズを行う際に僧帽筋への負荷を抑えるためには、 肩を上げないようにしてダンベルを上げる以外に気をつける点、またはコツなどありますでしょうか?