• 締切済み

断片化がすぐに起こり困っています

お世話になります。 WinXP prof SP3です。 ファイルの断片化を解消しようとして、ソフト(主にフリーソフトですが)でデフラグメンテーションを実行すると、一旦は断片化率が0%になるのですが、その直後にハードディスクへのアクセス(アクセスランプが点灯し、30秒くらいはついたまま)が始まり、再度断片化率を調べてみると増えています。これはこんなものでしょうか。それともハードディスクへのアクセスで断片化がすぐに起こったのでしょうか。 もしそうなら、このハードディスクへの異常な(?)アクセスを止める方法はあるのでしょうか。 詳しい方、ご教示願います。

みんなの回答

  • uneuneQ
  • ベストアンサー率58% (38/65)
回答No.5

ページファイルのせいではないでしょうか。 現在、ページファイルの最大値と初期サイズが違うのなら、 カスタムにチェックを入れ、現在最大値の値を初期サイズに入れて、 最大値と初期サイズを同じにします。 その後デフラグすれば、ページングファイルによる断片化は防げます。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/077setpgflmin_max_eq/077setpgflmin_max_eq.html
  • 1951fuchi
  • ベストアンサー率35% (38/106)
回答No.4

間違っていたらごめんなさい。 まず条件としてセキュリティソフトがインストールされていること、ウイルスがいないこと、で書きます。もちろんメーカー製パソコンですよね。Cドライブ20GBで空き容量(1GB)少ない、Dドライブ38GBなどDドライブの空き容量が大きい(例37GB)として、こんな状態ならばお薦めします。マイドキュメントの移動(Dへ) http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winxp/0503/01.aspx

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.3

その程度によりますが、デフラグしたからといってしばらく断片化しないということはありません。 常に読み書きを行っていますから、何かを動かせば必ず断片化ファイルはでてきます。 しかしながら、お尋ねの件は文章を読む限りおかしいですね。 何がためにHDDのアクセスがあるか突き止める必要があります。 一度、クリーンブートでデフラクしてみて再現するかお確かめになったほうが良いと思います。セーフモードで実施も同じ結果が得られますが原因の切り分けには、不適切ですね。 http://support.microsoft.com/kb/880988/ja これで何も起こらなければ、原因を特定する作業に入ります。 参考URLに少し触れられていますから、お判りになると思います。 ただ、適度なデフラグは、する必要がありますが、HDDにそれ相応の負担をかける作業です。また、暑い時期には避けるほうが賢明な作業ですから、デフラグが必要なときにトライしてみてください。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

通常では断片化を解消できないファイルがあります。 Diskeeper体験版を使ってみて下さい。 http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk2009j.html

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.1

こんにちは  なにか常用しているソフトウェアはありませんか?  例えばウィルス対策ソフト、WEBブラウザ、メールソフトとか..  これらは、動作にワークファイルを作ります。ワークファイルが新たに作られると当然ですが断片かが起こります。  また、ファイル復活ソフトがファイルを復活できるのは、新しいファイルが古いファイルの記録領域をあえて使用しないで新しい領域を使うことで古い領域が残る性質を利用しています。  このように断片かは悪いことばかりではありません。デフラグしてしまうと復活不可能あるいは難しくなります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう