• ベストアンサー

ワイン150本の関税について

只今オランダに駐在している者です。 年内に帰任する予定ですが、趣味で保有しているワインが約150本あります。 これらを主に船便で日本へ持って帰りたいと思いますが、その際に発生する税金の種類と金額(酒税は1本当たり150円かかりますが、それ以外であれば)、その他必要な経費、手続き等ありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.1

>酒税は1本当たり150円かかりますが、 う~んと、これって「簡易税率」(¥200/リットル)から割り返していませんか? この「簡易税率」は海外旅行からの帰国者の持込に対し、計算を簡単にするために、関税+酒税+消費税を合わせて突っ込みの話しです。 ですから、\500/本のワインでも¥50,000/本のワインでも、支払う税額は同じです。 で今回の場合ですが、量がそれなりなので(免税枠を超える分については)本則に従って課税されると思います。 まず、「関税」ですが、下記によると数十円から百円余り/リットルが、課税されます。 (どの分類に属するのか、詳細はわかりません。) http://www.customs.go.jp/tariff/2009/data/22.htm 統計番号「22.04」参照 次に「酒税」ですが、どうやら\57.6/720mlのようです。 http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20060428A/ 更に、本体価格+関税+酒税を加えたものに「消費税」が課税されます。 (概ね5%ですが、実際には数字の丸め等により少し切ります。) 多分ややこしいのは、「本体価格」が幾ら(とみる)か?、でしょう。 全てのワインの購入時の伝票があればインボイスに書く際も楽でしょうが、そんなものは無いと思います。 インボイスに「ナンボ」と書くか、それも問題です。 ---------- どこまで正直に言うか(書くか)は別として、 一度荷揚げ予定地の税関に、「事前教示制度 」を利用して、予め相談(伺い)をしておいた方がいいと思います。 (メールでも問い合わせ可能です。) http://www.customs.go.jp/question2.htm 帰国時の荷物の取扱いについても、相談できると思います。 ---------- 船便だと普通なら、どちらかの適当なコンテナに収められる事になると思います。 欧州からなら少なくとも赤道を二回通過し、熱帯地方をウロウロすることになります。 コンテナ内は凄まじい温度になって、かなりのダメージになると思います。 リーファーコンテナで運ぶことも、船会社ないし運送会社に相談される方が、ワインに優しいです。 うまく持ち帰れたら、一本下さい(^_^;)

Sakura0709
質問者

お礼

詳しいご説明、ありがとうございます! 私の認識していたものは、簡易税率というものなのですね。 こちらの輸送業者に問い合わせしたところ、1本当たりに150円程度かかるという回答でしたので、それが酒税だと勘違いしていました。 まずは、税関にも問い合わせしてみることにします。 ちなみに、コンテナは一定の温度が保てる冷蔵コンテナを手配いたしました。 ワインが酢になってしまったという話を何度か聞いておりますので(^_^;)

その他の回答 (2)

  • need-hear
  • ベストアンサー率37% (91/243)
回答No.3

帰任と言うことで本人持ち込み財産として考えられる(税関で認められた場合)ので、1リットルあたり200円の簡易税率が適用されます、本数制限は有りません。税関に確認しました。 (750mlのワインとして150-3本で147本x750mlで110.25本x200円で22050円が税金です、小数点以下はもしかして切り捨てで計算が変わるかもしれません) 帰国時に別送品申告をして税金は商品到着時に支払いできます ただし最初に書いたとおり150本が個人財産でない(=商業用)と認められた場合は日本の輸入許可証と酒税法における販売許可証がないと持ち込めません 別途手続きが必要で、税金に関しては前の方の解答通りでしょう ワインの種類が多岐に渡る場合は個人用として認められる しかし同じワインが多い場合は商業用と疑われるそうです 経歴で大量のワイン輸入何度もあればアウトでしょう 海外旅行でおみやげ用に50本全て同じワインを持ち帰ったときは何ら問題は無かったので持ち込み時の状況と履歴にかなり左右されると思います 最終的な判断は帰国時及び商品到着時に決定です 前の解答にもありましたが船便は赤道を越える関係から取扱注意です オランダワインは余り縁がない 私にも一本よろしく

Sakura0709
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! また、税関への問い合わせもしてくださったとのこと、感謝申し上げます。 2万円程度の税金で済みそうなので、よかったです。 ちなみに、ワインはフランス、イタリアの各地のものが数本ずつです。 オランダはある地方でのみ作られているそうですが、価格が安くない上、白はまだ飲めるものの、赤は全然美味しくないそうです。 私も飲んだことはありません(^_^;)

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.2

#1です。 書き足りませんでした。 関税・酒税は従量です。 一方で消費税は(本体価格が入りますので)従価になります。 (普通ならインボイスへの記入金額になるのですが・・・) ここのところが悩ましいのですが、よーく考えて下さい。

関連するQ&A

  • 車を海外に持っていきたい

    海外へ移住を考えっています。第一候補はフィリピンです。 経費を節約ために、今まで使っている車が(4万キロしか走っ てないし、使い慣れたため、とっても気に入ったんです。) そのまま海外に持っていけたらな~と思っています。船便 で運べるではないかと想像しています。具体的な方法、手続 きや、金額などを知ってる方がいらっしゃいましたら、教え って下さい!もし、誰も知らなかったら、どこに聞けばよい でしょうか?お答えをお待ちしています。

  • 土地売買の税金について(2件同年度に売ったとき)

    長期保有の土地と別の場所にある長期保有のマンションを売りました。 共に5年以上の保有です。 さて、土地の方は長期間保有後、相続したものですので、購入時の金額が分かりません。 ですので、ほぼ20%(経費を差し引いた後に)の税金がかかることはわかります。 (700万くらいです) それより数ヶ月間に自己保有して、賃貸していたワンルームマンションを売りました。 700万強で購入したのですが、最終的に220万で売りました。 480万のマイナスとなります。 来年の確定申告の時に、不動産売買の税金は700万ー480万=220万の納付という 計算で良いのでしょうか?

  • 損失申告の金額に誤りがあった場合の手続きについて

    昨年夫が開業して、青色申告をしました。 赤字だったので損失申告をしたのですが、会計ソフトの操作ミスにより、 按分が反映されておらず、実際は経費にならないものも経費に含めてしまっていることに気付きました。 正しく計算し直しても、赤字の幅が小さくなるだけで結局は赤字なのですが、 損失申告の金額が変わってくるので、税務署に手続きが必要かと思います。 もともと税金を払っていないので、返ってくる税金もないのですが、 手続きは「更正の請求」でいいのでしょうか。 それとも別の手続きがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 繰延税金資産の発生原因について

    退職給付引当金繰入超過額が繰延税金資産の発生原因になるのは何故ですか? 税法上経費算入が認められている金額以上に繰入しているのに次期以降経費として認められ税金の節約に寄与する事があるのでしょうか?

  • 結婚退職後の手続きについて

    この度、結婚の為年内で退職する予定です。 この場合、失業保険の手続きをする等々このサイトで書いてありましたが、いまいちよく判らないので教えて下さい。 退職は年内だが有給消化の為11月末まで通勤予定で その後、1年の内に職には就きたいと思っています。 (1)税金各種の手続き方法は? (2)約7年勤めた場合、給付期間は? (3)給付金額は収入の何%ぐらい? (4)給付期間終了後、夫の扶養に入り、就職(パート含め)した ら扶養から抜けるべき? (5)ズバリ、賢く税金をもらう方法は?

  • チャットレディの税金と源泉徴収

    基本的な質問ですみませんが、アドバイスお願い致します。 今月からチャットレディをしています。報酬について、チャットサイトの代理店から、報酬は諸経費を引いた金額を支払う。なお、税金、諸経費は、源泉徴収とは関係ありませんので、確定申告をされる場合はご自分でしていただかなくてはなりません、とのことです。 本社の掲載報酬金額と、代理店の報酬金額に毎分5円ほどの差があったので(ちなみにチャットレディは毎分単位で報酬が発生します)、質問すると上記のような回答がありました。 諸経費、税金と、源泉徴収との関係がよく理解できておりません。。なぜ税金、諸経費を引いているのに、また自分でも確定申告の必要があるのでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • オークション取引の税金

    私は現在会社員ですが、先月までフリーターでした。 ですのでバイトをしながらオークションで洋服を売りながら生計をたてていました。 洋服はフリーマーケットで安く仕入てそれをオークションで売って利益を得ていました。 金額的には恐らく税金が発生してしまうくらいです。 大体利益で150万円くらいです。 質問1 フリーマーケットで仕入れた場合領収書などはもちろん出ません。その場合は経費として扱うことはできないのでしょうか?特に仕入れ金額のメモもありません。 質問2 オークションは一つのIDしか持っていないので私物や友達から頼まれたものもたくさん一緒に出品しています。ですが特にしるしとなるものもないので自分でしかわかりません。取り引き数も500くらいあります。また落札された金額も特に残していないのです。 まさか税金が発生するとは思っていなかったので、何も記録などもしていなかったのです。 最近になって税金が発生すると知りまして、大変あせっています。 大変困っています。 どうすれば良いのか教えていただけると助かります。 皆さんの力をおかしください。 よろしくお願いします。

  • 中国で開業

    中国で、例えばアロマなどのお店をしたい場合、どのような手続きが必要ですか? また、ビザはどのようなものを申請したらいいのでしょうか。 場所は自宅で、または出張サービスでしようと考えています。 中国に駐在などで来ている日本人の奥さんたちをターゲットにしようかと考えています。 ネットで在宅の仕事もしているので、副収入的に細々とできれば、くらいのつもりです。 または、ピアノを教えることも考えてます。 こちらも副収入的な感じで、生徒さんは二、三人とか、細々とやりたいと思ってます。 日本だったら、収入に応じて税金とか発生しますが、例えば知り合いのお子さんにちょっと教えるくらいだったら、全然手続きとか要らない、ですよね? これが中国だったら、やっぱりなにか特別な手続きが必要ですか?

  • 評価損益についてお聞きしたいのですが。

    評価損益についてお聞きしたいのですが。 SBI証券を使用しております、保有証券一覧に評価損益・評価損益合計とありますが これは手数料&税金を引いた金額なんでしょうか? 例えば評価損益が200円だとして約定した場合にそのまま+200円になるのか それともこれから手数料諸経費引いて200円プラスだと思っていたら実は マイナスだった。これのどちらになるのでしょうか。

  • 今日、楽天にて落札しました。落札手続き中にポイントエラーが発生したとの

    今日、楽天にて落札しました。落札手続き中にポイントエラーが発生したとのメッセージが出て暫くしてからやり直して下さいとの事でした。暫くしてからやり直してた所、なぜか勝手に手続きが完了になっていて、ポイントも利用出来てなぃままの金額で確定されてました。なくなく、支払いするをしました。その後に楽天トップページを見たら保有ポイントが0になってしまっているのです! これって一体どぅなってしまぅのですか?