• ベストアンサー

アメリカでの乗り継ぎ先について

cubicsの回答

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

No.1 でアドバイスさせていただきました。 アメリカの国内線をロサンゼルスを乗り継いで、そこから国際線でアメリカ出国 になるので、出入国カードの回収は、ロサンゼルス空港になります。 サンノゼで回収することはありません。 チェックインの際に回収されるのは、その空港からの直行便で出国するからです。 (最終的に搭乗したかどうか確認した後に、航空会社が回収されたカードを当局 に提出するはずです。実際は、搭乗しない乗客がいた場合のみ、特別な処理をす るのでしょうが。) 参考サイト http://www.at-newyork.com/new-york_information/newyork-in-out.htm#new_york4 ↑こちらの「国内線乗り継ぎ、帰国便」に下記のように書かれています。 「アメリカ出入国カード(I-94)は、アメリカを出国する最後の空港でお渡しし ます。通常経由便の場合は、経由地の航空会社搭乗口で渡します。」 サンノゼ空港で渡してしまうと、ロサンゼルス空港で足止めをくらったり、行方 不明になる可能性がありますが、そのときに「出国済み」で処理されていたら面 倒なことになりますね。 サンノゼからの国内便の航空会社と出国便の航空会社が別の場合もあるでしょ う。国内線の航空会社は、その乗客の出国が確認できませんね。 さて、前にも書きましたように、帰路の国内線と国際線が、まったく連絡してい ない場合は、サンノゼからロサンゼルスは単なる国内線の移動で、ロサンゼルス であらためて、国際線にチェックインということになるでしょう。 その場合は、直行便なので、チェックインの際に、出入国カードは回収されます。

ahuroken
質問者

お礼

飛行機はJALからアメリカン航空で通しで購入しています。(帰路はアメリカン航空からJAL) こちらも詳しい説明がなくすみませんでした。 明日、出発なのでcubicsさんの回答を読むことができて大変助かりました。そしてありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカでの乗り継ぎについて教えてください!

    アメリカでの乗り継ぎについて教えてください! 初めてアメリカの行くのですが個人旅行で1人で飛行機に乗るのでとても心配です。 流れが全くつかめないので詳しい方ぜひ教えてください! ・荷物は乗り換えの空港で1回全て受け取るのか ・入国審査はどこで受けるのか ・乗り継ぎするときは飛行機を降りてまずどこへ行けばいいのか ・乗り継ぎ空港で必ずしなければいけないことは何か ・もしも乗り継ぎが間に合わない場合はどこで手配してもらえばいいのか 行きも帰りも全てデルタ航空を使います。 行き:成田空港-ミネアポリス空港-ピッツバーグ 帰り:J.Fケネディ空港-ロサンゼルス空港-成田空港 (※周遊です。) で航空券をとっています。 行きはミネアポリス空港到着から出発まで2時間40分時間があるのですが 帰りはロサンゼルス空港到着から出発まで45分しかありません・・・ 帰りの乗り継ぎはやはり厳しいですか? 本当に何もわからなくて初歩的な質問ばかりですみません。 他に注意点や気をつけることなどありましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • アメリカの乗り継ぎについて

    来週、アメリカ旅行(ロサンゼルス+ラスベガス)に行くのですが『現地にて乗継ぎ案内があります』とパンフレットに記載があったので安心していたのですが…。届いた日程表には『乗継ぎはお客様自身でお願いたします』と記載されており 英語か出来ないのでどうしよう不安になっています。乗継の仕方を教えて頂ければ嬉しいです。 <行き> 名古屋発ーNW078-成田着 成田発ーNW002ーロサンゼルス着 名古屋から成田に着いた時に荷物は一度受け取り新たにロサンゼルス行きに預ける事になるのでしょうか? 成田に着いてロサンゼルス行きに乗る際に場所は離れていますか? <帰り> ラスベガス発ーNW627ーロサンゼルス着 ロサンゼルス発ーNW001-成田着 成田発ーNW077-名古屋着 帰りが一番不安です、荷物を預けてからどこで受け取り再度預けるのかがわかりません… 乗継の際、空港内で移動の場所も不安です。ガイドブックを読んではいるのですが解らないこともあり、どなたか解る方がいましたら教えて下さい。

  • アメリカの国際線と国内線の乗り継ぎについて

    成田からアメリカに行くのですが、国際線から国内線への乗り継ぎ、国内線から国際線への乗り継ぎがわかりません。 インターネットで調べたのですが、詳しいことが載っていません。 個人で飛行機を乗り継いで行くのは初めてなので、とても不安です。 英語も簡単な単語がわかる程度です。 どなたか詳しい方、教えてください。 行きと帰りの乗り継ぎ空港が違うのですが、どちらか片方でもいいので、手順通りにできるだけ詳しく教えてください。 お願いします。 行き 成田からユナイッテド航空でシアトルまで シアトルからデルタ航空でアトランタまで 帰り アトランタからデルタ航空でロスアンゼルスまで ロスアンゼルスからANAで成田まで (1)行きの、シアトル・タコマ空港ですが、国際線はすべてサウスサテライトに到着するとのことです  が、乗り継ぎのデルタ航空の国内線のターミナルはどこにあるのでしょうか?地下鉄に乗るので  しょうか?同じターミナルにあるのでしょうか? (2)成田からアトランタまでの荷物は、一度シアトルでピックアップして、入国審査を受けて、荷物を再 度預けて、国内線のターミナルに行く。これでよろしいですか? (3)帰りのロサンゼルス空港では、デルタ航空はどこのターミナルに着くのでしょうか?  また、国際線ターミナルまでは歩いていこうと思うのですが、可能でしょうか? (4)荷物はアトランタから成田までそのまま行きますか? 空港の見取り図などありましたら一緒にお願いいたします。 他に注意することなどありましたら、併せて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカ国内の飛行機乗り継ぎについて

    明日、初めて1人でアメリカへ行きます。目的地はサンディエゴです。 そこでですが、アメリカでの国内線乗り継ぎについて教えてください。 (行き)成田→サンフランシスコ ターミナルI→ターミナル1→サンディエゴ空港 ターミナル1 (いずれもユナイテッド航空) [1] 入国審査はサンフランシスコ空港でよいのでしょうか。その際、手荷物受け取りや再度預けの場所がわかりません。人の波に乗っていく戦法では辿りつけませんかね… (帰り)サンディエゴ空港 ターミナルR→ロサンゼルス空港 ターミナル8→ターミナルB→成田→セントレア (アメリカ国内ユナイテッド、国際線及び日本国内ANA) [2]サンディエゴ空港でチェックインを受けるカウンターはユナイテッド航空でしょうか。 [3]ターミナルRをインターネットで調べても場所がわかりません。別名等ありますか? [4]帰りの出国審査はサンディエゴ空港で行うのでしょうか。 もし、出国がロサンゼルスであった場合、行きと同じように手荷物を受け取ったり再度預けたりの作業はありますでしょうか。 [4]帰国してからの入国審査はセントレアでしょうか。 海外渡航経験(アメリカ含む)あるので、入国審査の手順は大丈夫だと思いますが(指紋等)、アメリカからの出国時になにか手続きをした覚えがありません。前回はアメリカ国内で乗り継ぎがなかったので今不安でいっぱいです。 順を追って詳しく説明してくださるとありがたいです。また、空港内で気をつけることやオススメの場所などありましたら教えてください。アメリカ国内乗り継ぎは2時間近く間があります…!

  • 乗り継ぎで行くラスベガス、不安です

    伊丹→成田(全日空)→サンノゼ経由でラスベガス(アメリカン航空)に行きます。 この場合、荷物は伊丹で預けたらラスベガスまで預けっぱなしですか?空港税は成田で払うようになってるので、出国手続きは成田でするみたいですが。 それと成田で7Hくらい乗り継ぎ時間があるのです。 成田山とか近辺のジャスコに行ってみようかと思ってますが、地理はわかりやすいでしょうか? 関東の地理はぜんぜんわからないのですが、迷いませんか?もし成田山、ジャスコ以外に時間つぶせる場所があれば教えてください~ いつも関空発ばかりだったので、乗り継ぎがあっても荷物は預けっぱなしだったし、トランジットもせいぜい1,2時間だったので、なんだか心配です。

  • アメリカの帰国時の乗り継ぎについて

    カナダのトロントからエアーカナダでロサンゼルスまで行き、そこからタイ航空で関西空港へ帰ります。その際の手続きについての質問です。先ず荷物は関西空港までスルーチェック出来るでしょうか。全くのスルーなのかそれとも一度ロサンゼルスでpick upする必要が有るでしょうか。又出国手続きは有るのでしょうか。有るとすれば何処で?I94は必要でしょうか?経験された方いらっしゃれば教えて下さい!

  • ロス空港で乗り換えします。乗り継ぎ流れ教えてほしい

    セントレア空港から 成田・ロサンゼルス乗り継ぎでフェニックスまで親戚に会いに行きます。 セントレア→成田 ANA 成田→ロサンゼルス ユナイテッド航空 ロサンゼルス→フェニックス USエアウェイズです。 帰りも同じ飛行機で同じルートです。 初めての海外で英語がしゃべれないので乗り継ぎが心配になっています。 私は、格安チケットを購入してしまったので、 乗り換えガイドを依頼するができません。 よかったら教えていただけますか? ・飛行機の乗り遅れや運休などでその飛行機が乗れない場合、 次のチケットをどのように購入したらいいのでしょうか? ・ロサンゼルスでの乗り継ぎの流れを詳しく教えていただきたいです。 本・航空会社のHP等を見たのですが自分の中で流れがわかっていません。 (たぶん、探し方が悪いんだと思います) 乗り継ぎの流れ等が載ってるHPがあったら教えていただきたいです。 ・預け入れの荷物は、行きはロサンゼルスで受け取り預けなおすと思うのですが、 帰りはロスまではスルーで、成田で預け直すのでしょうか? 空港で迷わないように、事前に出来るだけ情報を教えてたいだけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします

  • アメリカ国内の乗り継ぎについて

    教えてください。 今回23日に知人の結婚式を終え、現地24日の朝にオーランドに 入る必要があり、かなり強行スケジュールでアメリカ入りします。 関西空港からまずユナイテッド航空でハワイ・ホノルル空港へ。 その後、ハワイからロサンゼルス空港。ロサンゼルスからオーランド 空港のスケジュールです。(全てユナイテッド) いつもは大体アメリカに入るときはデトロイトかシカゴを経由しますので今回のこのような利用は初めてです。 まず、入国審査はハワイでしょうか。 その後、ハワイでの乗り継ぎ方はデトロイトやシカゴのように簡単なのでしょうか?(乗り継ぎの案内がモニターに出ていて搭乗口もすぐに わかる状態でしょうか?) ハワイは乗り継ぎ地として使ったことがないのです。 あと、手荷物はハワイで受け取ってもう一度預けたあと、また ロスで受け取って預けなおす必要がありますか?? オーランドに遅れて入ることは出来ないので、たくさん質問して すいません。よろしくお願いします。

  • ロサンゼルス空港での乗り継ぎについて。

    ロサンゼルス空港での乗り継ぎについて。 11月にアメリカに住む友人に会いに行こうと思っています。 帰りはサンフランシスコに寄ってアメリカン航空で成田へ戻る予定です。 ただ、アメリカン航空はサンフランシスコから成田への直行便がないので ロサンゼルス乗り継ぎになるのですが、航空券の発券前に悩みがあります。 それは、ロスでの乗り継ぎ時間が45分しかないことです。 心配になりアメリカン航空に問い合わせたら 「通しで発券されるので大丈夫です」とのこと。 サンフランシスコからの到着もロスからの出発も同じターミナルです。 最低乗り継ぎ時間をクリアしているようなのですが 飛行機が遅れたら確実に間に合わないし…と心配です。 サンフランシスコを一つ早い便だと朝がかなり早くなります。 このような短時間で乗り継ぎをした方はいますか? もし、乗り継ぎが危ないようなら早くても一つ便早くしたいと思います。 あと、アメリカにはじめて行きますが 出国審査はロスですればいいのでしょうか? 出国審査は時間がかかるのでしょうか?

  • アメリカでの乗り継ぎ(トランジット)について

    今度、家族でブラジルへ行く予定があります。 ヴィザの関係で、私と0歳の子だけ、先に帰らないといけないかもしれません。 帰路は、ブラジル→アメリカ経由(たぶん、ロサンゼルス空港)→日本です。 日本語とポルトガル語はわかるので、日本とブラジルの空港は大丈夫だと思うのですが、アメリカでの、途中の乗り継ぎが上手くできるかが心配です。 そこで、乗り継ぎの方法ですが…以下のような感じでいいのでしょうか? 1.ロサンゼルス空港に飛行機が到着 2.とりあえず、前の人について出る。 →3.(多分、トランジットの列に並ぶと思うのですが、どこに行けばいいのでしょうか??) 4.トランジットの列に並んで、パスポートを見せる? 5.その辺で、しばらく待つ →6.(その後、どこに行けばいいのでしょうか?電光ボードを見れば、時間とゲートの場所がわかりますか?) 7.搭乗入り口から、日本行きの飛行機に乗る  (※乗り継ぎの場合でも、荷物は一旦引き取って預けなおすんでしょうか?) (※一般的な飛行機の乗り方についても、実は自信がなく…別で質問を投稿しますので、よろしければそちらも見ていただけるとうれしいです。)