• ベストアンサー

DEOREとTIAGRAの互換性について

質問です。 現在、TIAGRAのコンポーネントのロードに乗っています。 これをフラッとバーロードにしようと考えております。 DEOREの9速シフター(SL-M510)とブレーキを入手しましたが これをTIAGRAディレーラにセットしても大丈夫でしょうか? 要するに壊れてしまわないかということです。 お店の人は調整次第と言っておりましたがどの程度の調整なのでしょうか? 結構シビアな調整になると手に負えなくなってしまうので、 おとなしくSL-R440を購入しようかと思います…。 あまりお金をかけたくないので、ご助言よろしくお願いいたします。 それとフラット化にあたってあたりまえなことでもいいので、 ご助言ありましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • Uic
  • お礼率88% (32/36)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hautacam
  • ベストアンサー率38% (82/211)
回答No.3

ブレーキを入手されたとのことですが、その意味はシフターとは別体式のブレーキレバーを用意したという事でしょうか。 もしそうなら、ロードがブレーキキャリパーもティアグラなら、レバー比の関係でカンチブレーキ用のレバーを用意するか、トラベルエージェントのような引き量を調節するパーツを付ける必要があります。 シフターについては、リアは9速どうしならデュアルコントロールレバーとSTIレバーのワイヤー巻取りピッチとディレーラーのワイヤー引き量に対する移動量はともに共通なので混用可能です。 しかし、フロントは同じトリプル仕様でもワイヤーの巻き取り量が異なります。つまり、フロントはシフターとフロントディレーラーを同一コンポで統一するのが無難でロード用とMTB用の混在は不可ですし、フラット用シフターでロード用のフロントディレーラーを正常に動作させられるかもかなりリスクの伴う自己責任でのトライになります。 ただ、フロント用のシフターのみをまず買って、それで正常動作しなければシフターに対応するフロントディレーラーを買い足せばよいだけですが。 ほかに、フラット化するとステムの交換が普通必要になります。 ひとつにはクランプ部分のサイズがドロップハンドルとフラットバーで共通ではないことが多いこと。 もうひとつは、ドロップハンドルで正常なポジションが出ていたのなら、フラットバーにする場合にはより長いステムにしないとポジションが出ないことです。 さらに、当然ですがワイヤー類の全交換が必要になります。

Uic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今付いているのはカンチブレーキで購入したものはDEORE(Vブレーキ用)なのです。 おっしゃる通り、引きしろが違うので、どうしようかと思っておりましたが 利きの弱さに不満のあったカンチをこの際Vブレーキにしてしまおうかと思っております。 ステムは長いものにした方がよろしいのですね? これは結構重要なので、よく検討して交換したいと思います。 思った以上に大々的なカスタムになってしまいそうなので、 皆様のご意見と知識を参考にしてしっかり計画を立てたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

リヤの場合はNo1さまも仰っておられるようにシマノの9S同士ならスプロケットピッチが同じなので問題なく使えます。 問題はフロント側の変速ですが、SL-M510はトリプルに対応していますので、ティアグラがダブルですとちょっと一考ありそうです。 現在ドロップ・ハンドルに乗っておられるのでしたら、敢えてフラット・ハンドル化する意味というのがわかりませんが、ドロップ・ハンドルはフラット・ハンドルにおけるポジションもブレーキ同時操作以外でしたら取れる幅広さをもっています。 フラットバー特有のクイックなハンドリングを手に入れたいということでしたら、日東ハンドルから出ている「RB-018」http://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/list2standard.htmlと言うトライアスロン用ですがおもしろいバーがあります。 ドロップとフラットの融合バーのようで意外にもおもしろい使い勝手がききます。 これなら手持ちのST4500(デュアルコントロールレバー)が使い回せます。

Uic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フロントはトリプルなので、問題なさそうです。 日東さんから出ているやつはいわゆるブルホーンってタイプですね? 確かにあれですと現パーツでフラットに近い操作性が得られそうです。 …がしかし、どうもあのスタイルは好きになれず…。 なんだかカッコよすぎて、私にはちょっとって感じでした。 ご提案していただいたのですみません!! ドロップに不満があるわけではないですが色々と自分でできる範囲で カスタムできるところに自転車の良さを感じています。 (…というものの皆様にご助言願っておりますが…。) フラット化もその一つです。 がんばってフラットにしてみようと思います。 ありがとうございました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

調整不足で後輪に巻き込まれて壊れることはあっても、その組み合わせが原因で壊れることは無いですよ。 とりあえずセツトして使ってみてください。 シマノの9s同士の組み合わせですから使えるはずですよ♪

Uic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど互換性はあるのですね。 早速、交換してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 7.3FXのコンポネートの互換性

    現在、7.3FXのコンポを交換することを考えております、 カセットスプロケットやクランク、リアデュレーラー、チェーンをロード用のTiagraのものに、 フロントデュレーラーやシフター、ブレーキ(本体、レバー)をDeore、もしくはDeore LXにしようかと思っております。 この場合、互換性などは大丈夫でしょうか?

  • シマノのパーツ互換性についての質問です。

    シマノのパーツ互換性についての質問です。 現在シクロクロスでツーリングをやっておりまして、クランクセットはTiagraのコンパクトを使用しております。しかしこの夏は登りがメインのコースを沢山走る予定なので、フロントメカをトリプル化する予定です。そこで以下のような構成を考えているのですが、パーツの互換性に多少不安があるので、経験豊富な皆さんのご意見を伺いたい次第です。           現在            交換後 クランク    Tiagra C.Drive   →   Deore XT(FC-M771-K)またはDeore LX(FC-M583-K) Fディレイラー  FD-5501       →   Deore XT(FD-M770) STI(9s,ダブル)はそのままに、フロントの変速レバーをバーコンに(SL-BS77 or SL-BS78)。ちなみに現在のBBは105(BB-5600)です。 バーコンはロード用ですが、MTBコンポでも引きが足りるのかが心配です。 ロード用のクランクを選ばずにクロスバイクコンポにしたのは、インナー26/アウター48というギアが自分の目的に最適なのと、将来的に手持ちのMTBを9速化するのにも有利だからです。 よろしくお願いします。

  • クランク交換:コンポーネント互換性

    ロード経験が浅いのでご教示ください。 クランク交換でお尋ねです。 Shimanoのコンポーネント互換表では、互換性が無いのですが・・・? クランクをティアグラ4500(9速)から105(10速)などに変更する場合は、 FDやシフター(ST)も10速用に交換しないと使用できないのでしょうか?(不具合が出るのでしょうか?) 現状のコンポーネントは、ブレーキ以外すべてティアグラ(9速)です。

  • フラットロードのシフター

    ロードレーサーをもっているのですがフラットバーに変えようと考えております。ちょっと調べてみるとフラット用にSL-R440というシフターが出ていますがMTB用のシフターは使用できないのでしょうか?2×9速でフロントはティアグラ、リアは105がついてます。

  • リアスプロケットの1~3速がきっちり入りません

    Tiagraのディレイラーとスプロケット(14-25T) 9速です。 シフトレバーはフラット用のSL-R440 9速対応です。 ようやくワイヤーを張りシフト調整をしているのですが、 14Tを1速、25Tを9速としますと、1~3速がまともに入りません。 1速から2速に上げようとすると2速を飛ばして3速に入ったり 2速に上がりかけて1速に戻ったりします。 3速から2速へ入れようとすると2速を飛び越して1速に入ります。 ストローク調整ネジは画像のような状態ですが インデックス調整アジャスタは時計回りに2ツマミ回すともういっぱいな状態です。 シフター側のツマミはいじってないです。 フロントが大ギアでもコンパクトでも同じです。 また、4~9速はとりあえずさくっと入ってくれています。

  • EscapeR3改造の質問です。クランクをLX、スプロケをTiagra

    EscapeR3改造の質問です。クランクをLX、スプロケをTiagraにしたいのですが、こんな事可能ですか?  クランク FC-T661 歯数44-32-22  カセットスプロケット CS-HG50-9s 歯数12-23 クランクもTiagraにすれば良いのですが、私の脚力では坂道が登れなくなってしまいそうです。 最大と最小のギヤ比がノーマルと同じくらいで、9速&クロスレシオ&トリガーシフト化が目的です。 可能だったとして、ディレーラーは何を使えば良いのでしょうか?  Fディレーラー LXは種類が多くてどれを使えば良いのか分かりません。  Rディレーラー RD-4500GS また、シフターは左と右で別の機種になるのでしょうか? 例えば、  左シフター SL-T660  右シフター SL-R440  の様に。。。 46歳で自転車にはまり、2年間ノーマールで楽しんできましたが、 トリガーシフトが良いと聞き改造を思い立ちました。 いろいろ調べてみましたが、解らない事だらけです。 お手数ですが、どなたかご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Deore化の効果

    GIANTのクロスバイク、CROSS3000に乗っています。 http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-c/cross-3000.html 現在リアディレイラーがALTUSで7速なんですが(コンポは基本的にノーマルのまま)、以下の選択肢で迷っています。 1、コンポをフルDeore(以上)化 2、7速のまま、クランクセットをAlivio、シフターをAceraにする 3、何もしない いろいろネットで調べて、コンポのグレードが上がると軽量化、剛性アップなどの効果があることは分かったのですが、 実用上どれほどの効果があるのかが知りたいです。 今は80kmくらい漕ぐと足が疲れてきます。 今度琵琶湖一周をしようと思うので、少しでも楽になればとの改造です。 1が理想なのですが、工賃or工具も含めると3万近くなり、気軽に乗れなくなってしまうような気もしています(盗難など)。 現在の変速性能にあまり不満はありません。 ただ、クランクの剛性?に若干の疑問がないでもないです。 昔、ホイールをノーマルからMAVICのSPEEDCITYに変えた時にものすごい感動がありました。 もしDeore化したらそれと同じくらいの変化は見られるのでしょうか。 何より3万かける価値があるのかが知りたいです。 もう一つ、Deore化しなかったとして、その分をフォークの変更(カーボンなど)に充てるのはどうでしょうか。 愛着があるので、こんな安物に…という意見は勘弁してください。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクのフラット化

    今ティアグラ9Sダブルで組んだロードがあるのですが、これをフラットハンドルにしたいと考えています。その場合SL-R441-9Sなどを購入すれば、FDやRD、スプロケ、キャリバーブレーキ、クランク、BB等は既存のものを使用できるのでしょうか?また基本的なことで恐縮ですが、ロードの場合STIを買うと、ブレーキとシフターが兼用になっていますが、フラットハンドルのコンポはシフターとブレーキを別々に購入しなければならないのでしょうか?最後に、その他気を付けなければならないことがあれば教えて下さい。既存のパーツを極力利用し、フラット化したいと考えてます!

  • カセットスプロケットの交換に際して

    カセットスプロケットの交換を検討しております。 現在私のバイクにはDEOREのスプロケットが付いておりますが、これを例えばTIAGRAというロード用のスプロケットに交換することは可能でしょうか? 一応、ギアの枚数は両者とも9枚です。 完全なる素人ですので、特別な加工などは一切できません。 DEOREのスプロケットを外し、TIAGRAのスプロケットをセットして、後はディレイラーとワイヤーの調整くらいで乗れるようになるのか、というレベルでご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 9速用のシフターで8速用のリアディレイラー

    GIANT ESCAPE R3 のトリガーシフト化を計画しています。 将来の9速化を考えて、できるだけ部品の使いまわしをしたいのですが、今回かかる費用はできるだけ抑えたいと考えています。 とりあえず今回は、 9速用のシフター(シマノ DEORE ST-M510-L 3x9)、 8速用のリアディレイラー(ALIVIO RD-M410)の交換に留めておき、 MTB用のシフターでロード用のリアディレイラーは引けるそうなので、次にロード用のスプロケ、9速用リアディレイラーと交換していこうと思っています。 そこで質問ですが、9速用のシフターで8速用のリアディレイラーは問題なく引けるのでしょうか? よろしくお願いします。