- ベストアンサー
土地の路線価と借地権の値段について
親が死んで、家を相続したのですが、その家は借地に建っています。私は別のところに家を建てて住んでいるので、親の家は売ろうと考えています。家は50年以上経っている木造で、値打ちはないと思いますが、借地権はあります。その場所の路線価をインターネットで調べると「135D」となっていました。地価が1平方メートル当たり13万5千円で借地権が6割という意味だと書いてありましたが、それだけ要求できるものでしょうか。借家借地法が変更されてから、地主の権利が強くなったと聞いたのですが、どのように変わったのでしょうか。不動産取引に詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
詳しい回答をありがとうございました。大変参考になりました。特に判例を示していただいて、よくわかりました。