• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TOSHIBAのHDD&DVDレコーダー(RD-XS48)が故障?(電源が入りません))

TOSHIBAのHDD&DVDレコーダー(RD-XS48)が故障?(電源が入りません)

makita0va3の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

なぜ、その現象がおこるのか、私は経験がないので、分かりませんが、どうやら、レグザリンクをしている最中に、別のボタンを押したりすると、電源が入らなくなるようで、この場合、コンセントを抜いて、さし直すと、電源が入るようです。

nahahaha
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 コンセントを抜いて、差しなおしてやってみましたが、やはりだめでした・・・。 以前にも、購入半年でHDDが壊れたと言われ、初期化を余儀なくされました・・・今回は以前とは違う症状ですが、4年ほどで内部コンピューターに寿命が発生するものなのでしょうか・・・? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD/HDDレコーダー 東芝RD-XS41のリモコンが壊れ

    DVD/HDDレコーダー 東芝RD-XS41のリモコンが壊れてしまい、代替品の購入を急遽検討中です。 東芝から直接購入してもいいんですが、他に販売しているサイト等ご存知ないですか?

  • 東芝のHDDレコーダーRD-XS41のリモコン

    東芝のHDDレコーダー、RD-XS41を使用していますが、リモコンのボタンの中で反応しにくいものがあります。 分解して修理(​http://www.ne.jp/asahi/tomo/hp/anna/myhome/RC/RC.htm​)したいと思っています。電池ボックス内のネジ以外には外せそうなところが見当たらないので、無理に開いてしまうと壊してしまうかもしれません。 これまでにRD-XS41のリモコンを分解したことがある方、またはその方法がわかるHPなどを教えていただくと有り難いです。 修理がうまくいかないということであれば、リモコンの新品を購入しようと考えています。 この機種は、リモコンが無ければほとんどの操作は本体側では出来ないんですかね!?

  • レコーダー故障? REGZA RD-R100

    東芝のDVDレコーダー REGZA RD-R100について質問です 電源を入れたら「WAIT」と表示されたまま リモコンでも直接操作しても全く動きません 取扱説明書を読んだのですが よくわかりません 15分くらいおいて 電源を長押しするなど してみましたが 動く様子はありません 故障でしょうか? 購入は年末(昨年12月)です どなたか 心あたりのある方 回答をお願いいたします

  • RD-XS43が再生しかできません!

    レコーダー使用初心者です。 現在、東芝のRD-XS43を使っているのですが、電源を点けたら『ディスクに問題があり、再生以外できません(HDD)』という表示が出てきました。 はったりではなく、本当に削除も編集もできません。 そのときのレコーダーの状態は、 ・残量時間は10時間切りました。(しかも2.2で録画) ・朝から電源を切って、一日休んでいる。 ・コンセントを抜き差ししても変わらず。 ・以前、電源が落ちず、コンセントを抜いて強制終了した経験あり。 など、不調の原因に思い当たるフシばかりなんですが、 初期化以外に、何とかする方法は無いでしょうか? なにとぞ、よき知恵をお願いします。

  • 東芝DVDレコーダーRD-XS46/XS36について

    東芝DVDレコーダーRD-XS46/XS36について詳しいかたおられましたら教えてください。 この機種はWチューナーを持ちW録画機能が付いています。 ならば、1番組だけでいいのですが、録画して その最中にHDDに録画済みの番組を再生することができるのでしょか? ちなみに、パナソニックのDMR-EH60 ならば、W録画機能機能はついていませんが、録画と再生同時にできるそうです。 RD-XS46/XS36についてはどうか教えてください。

  • RD-XS53について

    RD-XS53(東芝)のDVDレコーダーで録った番組をパソコンに落として、パソコンにある番組をまたレコーダーで見る方法はありますか?

  • 東芝/HDD&DVDレコーダーRD-XS38/200GB

    東芝/HDD&DVDレコーダーRD-XS38/200GBにはメニュー画面を編集する機能はついていますか?http://www.rd-style.com/mydvd/dvd_man.htm

  • TOSHIBA W録RD-XS36 リモコンについて

    RD-XS36 リモコンについてお尋ねします。 AIWAのTVを使っていますが説明書には 無かったのですがやはり電源ON/OFF・ボリュウム 等できませんか?

  • 東芝のビデオレコーダーRD-XS37について

    東芝のビデオレコーダーRD-XS37を3年位前に購入したのですが、購入後6ヶ月くらいでDVDを認識しなくなり、保障期間だったので無料で直してもらいましたが、その後、また同じところ故障。今度は、ばっちり料金を取られました。最近 リモコンが認識しなくなりました。3年くらいでこんなに故障するのでしょうか。東芝にはがっかりです。

  • DVDレコーダーのHDD故障でしょうか

    DVDレコーダーの電源を入れてもローディングが点滅するだけでそれ以上認識しません。HDDが壊れてしまったのでしょうか?リモコンもチャンネルの切り替えだけが効くだけで電源のオンオフも反応しません。東芝XS53で、購入して6ヶ月です。ネットで購入したのですが、どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。