• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーディオインターフェイス接続しているのにレイテンシーが…)

オーディオインターフェイス接続でのレイテンシー問題

このQ&Aのポイント
  • オーディオインターフェイス接続しているのにレイテンシーが発生しています。ノートパソコン(VAIO/vista)にaudacityをインストールし、TASCAMのUS-122L、オーディオインターフェイスを繋いで録音していますが、録音後再生するとレイテンシーが発生します。
  • マイクはMIC INに接続されており、デバイスも最新のvistaに対応しているものをインストールしています。しかし、audacityやノートパソコン本体の設定がUS-122Lになっているにも関わらずレイテンシーが発生しています。
  • メモリの容量は2GBあり、バッファの調整も試しましたが、レイテンシーの問題は解消されません。オーディオデバイスの故障や相性の問題なのか、何か設定を間違えているのか分かりません。回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.2

最初の回答とかぶりますけど、レイテンシと言うのは音を出せと言う指令を受けてから、実際に音が出るまでの遅れのことです。演奏しているうちに時間がずれてくるのは、レイテンシとは別の問題です。 特にMP3だと、プレーヤソフトによって演奏時間が微妙に違うことは珍しくありません。これはあくまでソフトの責任であって、オーディオデバイスは関係ない現象です。なので、今回もそういうことじゃないかと思います。

ru-u-ka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オーディオインターフェイスばかり気にしていたためソフトのせいだとは気がつきませんでした。 早速調べてみた所vistaとaudacityの相性はあまりよくなく最新版のaudacityでなんとかなると解りました!! 本当にありがとうございます^^ とても助かりました!!

その他の回答 (1)

noname#194317
noname#194317
回答No.1

再生方法はどうやっていますか?普通レイテンシというのは、録音したものをサンプラーなどに登録し、それを鍵盤とかで演奏した場合に発生すると問題になるものですが、質問状況ではその辺がどうなのか見えません。 録音する時はたいてい、音の頭が切れないように、録音ボタンを押して一瞬待ってから録りたい音を出すんですが、この一瞬の待ちは後で編集して消さないと残ったままで、再生する時にも忠実にその待ちは再現されます。当たり前の話ですけど、これはレイテンシではありません。 とにかく状況が見えないので、この辺を補足してもらえませんか?

ru-u-ka
質問者

補足

質問がうまくできていなかったようで申し訳ありません。 audacityで音を聞きながら録音し、audacityでそのまま聞いたりmp3に変換して再生していても最初の音はあっているのに段々と遅くなっていきます。 これはレイテンシーではないのでしょうか? 遅れ=レンテンシーだと思っていました…

関連するQ&A