• ベストアンサー

自分に自信を持ちたいです

meer-acquaの回答

回答No.1

おしゃれをする=自信 というものなら、私は回答できません。 センス、と言うのは結局人それぞれで、流行と言うのは人に合わせるようなものですから、それで自信を持つというのは大変なことのように思えます。 「いつも地味でダサい感じになってしまいます」とありますが、 結局のところ行動──つまりは性格的な問題も少なからずあるように思えます。 中学生と言うことですが、その中学は私服なのですか? 私服のことを随分気にしておられるようですけど… はっきりいってしまうとすれば、相手は自分が思っているほど自分のことを見ていない、と言うことなんですよ。 むしろそれでビクビクするから前かがみになってしまって「地味」なようになってしまうのではないのでしょうか。 いつも笑顔でいて、優しい人は、流行モノの服を着ていなくても決して「地味でダサい」と言うことはないように思えますが、どうでしょうか 中学生だから、と言うのもあるかもしれませんが、外見だけで人は決まりませんよ? 自分の中身を磨けば自信が持てるようになりますし、そういうものは外見にも響いてきますから!

noname#104020
質問者

お礼

お礼が遅れてしまいました;; すみません;; すごく参考になりました! 今私は自分磨きに力を入れています。 本当にありがとうございました!! バカなのでこれぐらいしか書けませんが…

関連するQ&A

  • 自分に自信が持てません。

    こんにちは。 まず、このページを見てくださりありがとうございます。 ずっと前からのことなのですが 自分に自信がもてなくて困っています。 私は今、中3でもちろん女ですが、まずまず自信がもてないのが 自分の体系です。 迷うより先にダイエットをしたいのですが、 両親や周りの人に 「あなたにダイエットは必要ないから」と止められ、 なかなかダイエットもできません。 それでも、自分にもっと自信を持っていたいからと ダイエットをしようとすると 「あなた、ちょっとおかしいよ」と精神面の心配をされてしまいます。 それでも、私は自分がデブに思えて仕方ないし 痩せたくて仕方ないのです。 みなさんはどう思われますか? 因みに私は 身長155センチの47キロです。 痩せてはいないでしょうが、 平均的に考えて細い方でしょうか? それともややぽっちゃり系でしょうか? もし普通だとしても ダイエットなんか本当に必要のない体系なのでしょうか? もっと自分の体系に自信を持って 色々なオシャレもしたいです。 色んな服を着ても見苦しくなるなるような 体系じゃないのでしょうか? くどくどとごめんなさい。 長い文を読んでいただき本当にありがとうございます。 ご回答待っています。

  • 自分に自信が無い。見下されてる気がする

    自分に自信か持てません。 本当は恋愛とかしてみたいのですが、 いざ男性と関わる機会があると、男性に見下されるのが怖くて逃げるか冷たい態度やキツイ態度を取って保身に回ってしまいます。 人から見下されたくないと一生懸命になってしまいます。 学生時代は地味で陰キャラな上にオタクだったので、リア充グループからは完全に下に見られていました。 社会人になってからは自分を変えたい一心でダイエットを始め、ファッションやメイクも覚えました。 それでもまだ見下されている気がします。 まだ自分はダサいんだって思って、自信が持てません。 茶髪やキラキラ系のOLファッションは明らかに似合わないので、黒髪にシンプルで綺麗な服装をしています。それが余計地味でダサいのでしょうか。 昨日はリア充系の女性2人組にすれ違いざまにクスクス笑われました。 人から笑われたのは初めてでした。 やっぱ自分は田舎臭くてダサいんだって、今までの努力は何だったんだろうって、力が抜けて何にも身が入りません。 私もリア充みたいな、オシャレで今時の人になりたいです。 でも今までそうなれるように頑張ってきたのに、他の人と何が違うんだろう.... リア充っぽくなって、皆から認められたいです。 「あの人、オシャレだなリア充だな」って思われたいです。 どうしたら見た目がオシャレになるのでしょうか。 どうしたら今時の女性になれるのでしょうか?

  • 自分に合うファッション

    21歳大学生、女です。 黒髪でロング、身長は160くらいです。 ファッションにはあまり気を使わずここまできてしまいました。 最近お洒落になりたいなぁと思うようになったのですが、自分に合うファッションがよくわからず困ってます(同じような服を買ってしまったり…) 自分に自信がなくて…どうしたらお洒落になれますか? 女の子らしくてかわいいものは好きですが、何だか自分には合わないような気がします。 スカートもジーンズも好きです。 派手なのものはあまり好まないです(あまり目立ちたくないので…) 落ち着いていてシンプルだけどお洒落な感じがいいなと思うのですが…。 おすすめの雑誌などもあったら教えてください。 情報が少なくて申し訳ないですが、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 同世代の女の子みたいに。。。

    私は20歳の女で学生なのですが、自分の見た目や センスに自信がありません。 元々あまりオシャレに興味がなかったのですが、 高校のころ友達の磨けば光る子だからの一言で変わる決意をしました。 それからはファッション雑誌を読みあさり、メイクをし、肌や眉の手入れ、街の服屋を回り研究したりオシャレな美容室にも行くようになりました。 ですが街や学校の同世代の子を見ると、なにか私と違う気がして垢抜けてるとゆうか(´・_・` 特に私服登校が辛いです。とにかく何か違う気がして自分が魅力的に思えません。 自信を持つにはどうすればいいでしょうか?また普通のオシャレな女の子は、いったいどういった努力をされていますか?

  • 女性の外見磨きにはセンスが一番重要だと思うのですが

    カテゴリを迷いましたがこちらにて、男女問わず意見を聞きたいと思い 質問させて頂きます。 「女性の外見の美しさ」についてです。 今回は内面から出る美しさというのはちょっと置いておくことにします。 外見についてご意見ください。 よく、教えてgooでも容姿について悩んでいる女性を多く見られます。 けど自分で直せない以外の面(受け口であるとか…)以外は 自分の努力である程度外見は洗練されると思います。 その大きな要素として、 ●ヘアーメイク ●スタイル ●ファッションセンス だと思っています。いずれも自分の努力ですべてどうにかすることが 可能です。 私自身、コンプレックスの塊の10代でした。 けどオシャレ好きな友人とつるむようになり、ファッション雑誌を たくさん見ました。テレビや雑誌でメイクも研究しました。 顔のお肉が悩みでしたが毎日マッサージしました。 失敗もたくさんして、そうしてセンスを磨いていると、1年もすると だいぶ垢抜けてくるようになりました。 今ではだいぶ自分に自身が持てるようになりました。 一重や鼻の形など、みなさん色々悩みはあるかと思うのですが、 プロのメイクアップアーティストの方にかかれば、かなり 垢抜けますよね。(山田花子さんとかとても綺麗になっているのを テレビで見ました。)むしろ、個性が引き出されていました。 そういうのもセンスかと思います。 外見磨きに必要なのは「センスを磨いて垢抜けること」だと 私は思うのですがみなさんどう思いますか? だから私はどんな女性でも美しくなれる要素を持っていると思うのです。

  • 自分に自信が持てません

    自分に自信が持てなくて困っています。 中学の最後から高校の最初の頃彼女がいたのですが 進学してちょっとした頃に「〇〇高校(県内トップの進学校) にカッコいい人がいてその人が好きになった」と言われフラれてしまいました。 それ以来、自分に自信が持てずかなり奥手になってしまい男子の中だけでずっと過ごしていました。 大学に入り、去年好きな人ができ、一年くらいファッション雑誌を読んだり、 コンタクトにしたり、美容院を色々回ってみたり、友達を通じて 女の子と遊ぶ機会を設けてもらったり、色々自信が持てる様に 努力してきましたがその子とはちょっとした友達から前に進むことができないでいます。 少しでも自信が持てる考え方などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • おしゃれになりたい!

    自分は34歳社会人です。 身長180センチ90キロの少しデブ目のがっちりタイプです。 どうもファッションセンスがないみたいで、 あまりおしゃれに自信がありません。 自分のようなデブ目の人はどんな服を着たらおしゃれに見えますか? こうゆう上着にこうゆうのを合わしてみては! とゆうような感じで、コーディネイトアドバイス して頂けないでしょうか? あと、おすすめの雑誌!教えて下さい。 参考にしてみますので。 宜しくお願いします。

  • 自分が醜い

    19歳の学生です。 最近自分の顔が醜くて仕方ありません。 私は化粧をバッチリして服装にも気を使って頑張っているのに街などで綺麗でかわいい人とすれ違ったり、ガラス越しにうつる自分を見たりするとどうしてこんなに醜いんだろう・・・と思ってしまいます。 頑張ったファッションもメイクも醜くダサく見えて、悲しくなります。 私は子供の頃から自分の容姿にひどくコンプレックスを持っていました。 小学校低学年の頃からネットで整形の事ばかり調べて絶対整形して綺麗になるんだとずっと思っていました。 高校生になってメイクを覚えて、こんなにも変われるんだ!と感動しました。 ファッションも何もかも全てが楽しくなって整形したいという気持ちも前よりなくなってきました。 それでもその日のファッションがうまくいかなかったり、頑張って考えたのに時間がたつごとに「なんでこんなの着てきたんだろう?」などと思うと自分のセンスに自信がもてなくなりかなり落ち込んでいました。 高校を卒業して、私は結局自分でコツコツ貯めたお金で整形しました。 一人暮らしをする=整形をしたい。という考えがとても強かったのを覚えています。 誰にもばれないように、こっそり整形しました。 私はまだまだコンプレックスはたくさんあるけれどそれなりに自信を持つことが出来ました。 でもそんなの最初だけでした。 今ではもっと顔を綺麗に整形したいと思います。 もっとこうだったら・・・ 自分はここがこうだからブスなんだ。 顔が少し浮腫んでしまった時、どうしても写真写りがよくならないとき、髪がぱさぱさになってた時、自分よりも顔もメイクもファッションもいつもオシャレな子を見たとき、肌の調子が悪い時、ふとした時に「自分」の姿を見ると絶望すら感じてしまいます。 私はいくらメイクを頑張ってもファッションを頑張っても元がいい子。には敵いません。 惨めになります。 どうしたらこのネガティブ志向が治りますか。 いっそのこと整形でもなんでも自分が満足できるまでとことんやってしまえば気は楽になるでしょうか 変わりたい。 皆から綺麗と言われるような存在にいつだってなりたいです。

  • 自分のファッションに自信がありません。

    自分のファッションに自信がありません。 155cm、49kgの28歳、2児の母です。 なかなか自分のファッションにお金をかけられない家計状況にあり、ファッションを楽しむというのをずっと後回しにしてきました。 そのため、流行のファッションや自分にどんな服が似合うのかとか、まったく分かりません。 自信がありません。 でも、結婚して子供がいて、家事育児に追われて、さらにみすぼらしくダサい格好をしているのはダメだと思い、何とかしたいと思っています。 みなさんは自分のファッションが自分に合っているとか、このファッションがオシャレだとか、どのように考えて選ぶのでしょうか? なにかアドバイスをください!!!! 宜しくお願いします。

  • オシャレになるには

    27歳女性です。センスは良い方でなく 自分の服装にはあまり自信がありません。 メイク・髪型に関しても同様です。 このような私がなんとか頑張って オシャレになりたいと考えているのですが みなさんはどのようにしてセンスを磨いて オシャレになっているのでしょうか。 参考になる雑誌なども教えていただけると ありがたいです。 ちなみに服装はわりとカジュアルなもの、 メイクはナチュラルが好きです。 どうぞよろしくお願いします。