- 締切済み
電車について
南与野駅から大宮を経由して鎌倉にいくのには1210円かかるのに、 大宮から鎌倉を検索してみると1210円を超えていました。 なぜこのようなことになっているんですか?? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- PAP
- ベストアンサー率62% (1578/2526)
正しくは、南与野から埼京線で大宮に出て、埼京線以外の路線を使用して鎌倉に向かう場合で、途中の乗車経路で折り返しや後戻りがなければ1210円となります。 これは、まず大都市近郊区間のみを利用する場合の特例で、乗車経路が折り返しや後戻りにならない場合、最短距離で起算するという規則があります。 http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html#05 上記はJR東日本公式サイト内のページですが、以下URLは全て同社の公式サイト内のものです。 次に、ご質問のポイントとなるであろう「埼京線」と「宇都宮線・高崎線・京浜東北線・湘南新宿ライン」の大宮~赤羽間の扱いです。以下の規則をご参照ください。 http://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html#01 規則により大宮~赤羽間を利用する場合に前者と後者は同一路線として扱いますが「前者と後者にまたがる」すなわちご質問のように埼京線で大宮へ行って埼京線以外で鎌倉に向かうような場合ですと別の路線として扱いますので、最初の規則から南与野→鎌倉の最短距離で運賃計算をします。 上記でご紹介したページの所にある関連規則の「第69条 特定区間における旅客運賃・料金計算の営業キロ又は運賃計算キロ」をクリックすると難しめの文章でこのことが定められているのがわかります。 従って、一旦大宮へ出て、大宮から再度埼京線を利用して赤羽方面に向かう場合は南与野→大宮と大宮→鎌倉のきっぷが必要ですが、大宮から湘南新宿ラインなど埼京以外を利用して鎌倉に向かう場合は、南与野→埼京線→大崎→山手線→品川→東海道線→大船→横須賀線→鎌倉といった最短距離で計算した運賃となります。 ご利用になる経路は赤羽までは南与野→埼京線→大宮→宇都宮線・高崎線・京浜東北線・湘南新宿ラインのどれか→赤羽となりますが、赤羽から先は新宿まわりでも東京まわりでもかまいませんし、品川から東海道・京浜東北線でも横須賀線でもかまいませんし、湘南新宿ラインで乗換無しなどでもかまいません。
- w-icp
- ベストアンサー率39% (203/516)
赤羽~大宮間だけではありません。 乗車券は本来乗客が実際に乗車する経路で発売することが原則なのですが、大都市圏では、乗車駅から目的駅までの経路が多数あって、どの経路でも頻繁に列車が運行しているため、経路ごとに発券や清算をすると改札発券業務や清算業務が大変複雑化して大混乱になります。 そこで一定のエリア内に限って実際に乗車する経路を自由に選択できるようにすることにしました。現在、東京・大阪・福岡・新潟地区の大都市近郊区間内では経路にかかわらず、最も安くなる経路のキロ数と運賃が計算されます。 ですので、たとえ実際に大宮経由で乗車されても運賃計算は南与野、鎌倉間の最短ルートで計算されたものになります。 もっと極端に言えば、南与野→大宮→小山→友部→佐倉→曽我→東京→鎌倉、または南与野→倉賀野→高麗川→八王子→茅ヶ崎→鎌倉でも料金は最短ルートの運賃になります。 ただし条件がありまして、一度通過した駅は重複して通過出来ない、後戻りは出来ない、途中下車は出来ない、当日限り有効、などの条件があります。
お礼
大都市圏でも大丈夫なのを知れて、かなり知識が増えました。 詳しい回答ありがとうございました。
- kensaku46
- ベストアンサー率21% (259/1214)
赤羽~大宮は、乗車経路に関わらず、最短距離で運賃が計算されるから。
お礼
ありがとうございます。 湘南新宿ラインでも適応されるんですね。 理解できました。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。 知りたいことが全部カバーされています。助かります。