- ベストアンサー
- 困ってます
指定席券売機で18きっぷ
みどりの窓口がどこも大混雑なのですが、 指定席券売機でも18きっぷが買えると聞き タッチパネルを操作していったところ、 日付を指定してください ・・・と券売機に言われました。 18きっぷに日付指定?? 券売機で買う場合は最初に使う日を決めなければならないのでしょうか?? 期間内で特に使用日付を決めずに買う場合はどうしたらよいのでしょうか。
- sa_lah
- お礼率31% (6/19)
- 回答数1
- 閲覧数513
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- OKWaved
- ベストアンサー率37% (95/251)
特別企画乗車券、とりわけ利用開始日の定まらないきっぷでも通常のプログラムを利用して発券します。 ですから、適当に利用開始日をクイックして購入してください。 券面に利用日が印字されるわけではありません。 http://okwave.jp/qa2780583.html 過去に同じ質問をした方がいるようです。
関連するQ&A
- 指定席券売機について
指定席券売機について 指定席券売機についてのことなんですが券売機で指定席を購入するとき、まず日付、時刻、人数などを入力してその区間の列車の空席状況が表示されてそこから(○や△)自分の希望する列車を選択するという形式になっていると思います。その時、空席状況が○だと座席表から座席を選ぶことができますが、空席が△だと座席表から選ぶことができず列(ABCDE)や「どの席でもよい」を選択しなければいけません。前から疑問だったんですがなぜ空席が△だと座席表から選ぶことが出来ないのだと思いますか。△なら確実に1つは空席があるわけですからそれがどこか確認したいですよね。なんとなくこう思うでも良いので、もしわかる方は教えてください。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 指定席券売機での受け取り方について!
えきねっとで指定席を予約し、それを北陸フリー切符の指定席券として券売機で受け取りたいのですが 方法がわかりません。 2月から、トクトク切符も受け取れるようになったようで、1度操作してみたのですが、よくわからず、結局窓口に並んでます。 えきねっとで予約してしまった場合、窓口に行かないと、フリー切符としては、受け取れないのでしょうか? どなたか教えてくださいm(__)m
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- スーパービュー踊り子号の指定席券売機での予約
8月の30日頃に東京→伊豆高原間をスーパービュー踊り子号(SVO)で 行こうと予定を立てています。 えきねっとからでも予約が出来るみたいですが、 小さな子供がいるので、SVOの子供用のプレイルームで 遊ばせてあげたいのですが、行きは10号車、帰りは1号車で プレイルーム付き車内はよろしかったでしょうか? また最寄駅に指定席券売機があるのですが、 券売機から10号車や1号車といった車両の指定や座席の指定は 可能なものでしょうか? また、購入は1ヶ月前からでないと駄目でしょうか? (7月30日以降でないと購入できませんか?) よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 23区内の駅からトクトクきっぷで入場し、駅構内の指定席券売機を使う場合
駅構内にある指定席券売機は、切符を買う際にそこの駅までの切符を入れないと買えないですよね。 たとえば、23区内の駅から北陸フリーきっぷなどのトクトクきっぷで入場し、 東京駅などの駅構内にある指定席券売機で切符を買う場合はどうなるのでしょうか? トクトクきっぷは券売機に吸い込まれてしまうのでしょうか?それとも切符購入後に戻ってくるのでしょうか? 回答お待ちしています。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- JR特急「あずさ」の予約(購入)方法
9月に乗る予定の、「あずさ」の指定席を予約・購入したいのですが JRの駅にある「みどりの窓口」に行けば予約・購入できるのでしょうか? 「みどりの窓口」で買えるとして、 「みどりの窓口」内に券売機もあったと思うのですが その券売機でも列車を指定して購入可能でしょうか? それとも係員のいる窓口(カウンター)でないと 予約はできないのでしょうか? 地元の駅でみどりの窓口の前を通って、中をちらっと見ると いつもカウンターに行列がある印象なので、 券売機で買えるならその方が早そうだなと思いまして…。 また、大人2名で千葉~松本を往復するのですが 何かお得な切符や割引などはあるでしょうか? 日程は金曜・土曜なので「あずさ東京週末フリーきっぷ」というのは 使えそうにありません…残念。 他に何かありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 指定席券売機を使った切符の出場について
私の地元の駅は業務委託で非自改の駅なのですが、私が通っている学校の最寄り駅では指定席券売機(MV)があります。 数日後に友人たちと3000円程度の区間の場所に遊びに行くことになったので、地元の駅の普通の券売機だと1500円区間くらいまでしか買えませんので、学校帰りに、学校の最寄り駅のこれを使って、地元の駅から目的駅まで買おうと思うのですが、自動改札に通していないこの切符では出場時に自動改札が閉まって通してもらえない聞いたのですが本当なのでしょうか? その場合、どうしたらよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- オレンジカードで回数券/(^o^)\
JR西日本アーバンネットワーク内のみどりの窓口があるような駅では、オレンジカードで回数券が買えると聞いたのですが、本当ですか? 3000円のカードを持っているんですが、京都→草津間で京都駅、稲荷、東福寺、嵯峨嵐山のいずれかの駅の券売機で回数券買おうと思ってるのですが、買えますでしょうか? その券売機はどういう券売機でしょうか? タッチパネル式の券売機だったら、何でもいけるのでしょうか? このタイプでしょうか。 http://www.youtube.com/watch?v=3wuv3ZIzeik それともこのタイプでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=4AQceLUwXVg また、嵯峨嵐山で買うとしたら、「京都→草津」という区間の回数券も買えるのでしょうか?/(^o^)\
- ベストアンサー
- 関西地方
- JR指定席券売機ではSL列車の指定席券が買えない?
JR東日本の「みどりの窓口」がなく、指定席券売機のみがある駅で「SLみなかみ」の指定席券を購入しようとしました。 まず、タッチパネルの「指定席」という所を押し、次に「在来線指定席」という所を押してみましたが、出てくる選択肢はJR東日本管内の特急列車と「夜行快速」で「SLみなかみ」などのSL列車はありませんでした。 それではと、「乗換案内から購入」という所を押し、「SLみなかみ」の乗車区間、発車時刻等を入力してみましたが出てきたのは一般の普通列車のみでした。以前、この方法で北海道の特急列車の指定席特急券をGETしたことがあったのですが、これもダメでした。 指定席券売機ではSL列車の指定席券を買うことはできないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
質問者からのお礼
ありがとうございました。 挙げられている質問にも目を通したのですが、結局何を入力すればよいのかわからなかったもので。すみません。 では券売機で適当に日付をポンと押して購入してこようと思います。 ありがとうございました。