• ベストアンサー

モテるの定義

6750-saの回答

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.4

異性として特別意識されること。 フェロモンの成す傾向では? どうってことのないきったない奴が、初対面から複数の♀にアタックされてるのを見てると、そう思う。

noname#163940
質問者

お礼

ありがとうございます。 色気はないと親から知人にまで言われます…。どうも中身が年齢に伴っていないようです。 >どうってことのないきったない奴が、初対面から複数の♀にアタックされてる こんな方もいらっしゃるんですね。母性本能がくすぐられるのかもですね。

関連するQ&A

  • このような人の心理は?

    例えば、何か悪いことをして注意を受けたときなどに、「怒られたのはあんたのせいだからね」とか言うと「人のせいにしないでよ」とか怒ってくるくせに、異性が恥かしいそうにしてるときなどに、「あんたが可愛いから照れてるんだよ」や「あんたが魅力有り過ぎるから。もう、あんたのせいだよ!」みたいに言うと、照れたように「も~!やだなぁ!」みたいな感じに言って来る人がいますが、どうして同じ、人のせいにしたのに前者の場合は怒って後者の場合はあまり怒らないのですか?

  • モテるとは

    みなさんは「モテる」の定義をどのようのお考えですか? 私は今まで、自分の興味がある異性から好意をもたれることだと思っていました。 けれど知人に話したところ、自分が興味を持っていようがいまいが、異性からすかれたりすることだと言っていました。 たしかに俳優がモテるといった言い方を考えると、後者の方ですよね。 みなさんはどうでしょうか?

  • どっちがいいですか?

    かわいい・美人だけど恋愛運がない人と かわいくも美人でもないけど恋愛運が常にある人だったら 後者のほうがずっといいですよね? 私は自分であまり言いたくありませんが、自身は前者よりだと思ってます 20歳・女です。

  • 恋人として”つきあう”という定義は?

    趣味が会って一緒に楽しめて、セックスをする、 そういう関係だけならつきあう意味ってあるんでしょうか。 私の考えではそこに ”相手の気持ちを受け入れ思いやる”  ”相手のことを大切にして、深い心の交流をする”という、 お互いを大切にしたいという気持ちが無いと、 恋人としてつきあう という意味は無いと思います。 好きになった彼が、前者の価値観です。 今までつきあってきた彼女は何人かいるけれど、 深く自分のことを話さなかったし、 干渉されるのが嫌いだけど、好みのタイプで趣味が会う人のことは好きだと思うし一緒に過ごしたいと言います。 でも自分のプライベートには踏み込まれたくないそうで、 会いたいとき以外は連絡をとりたくないそうで、 今までもそういうスタンスで女性とつきあってきたそうです。 私には理解できない恋愛観で、 恋愛に求めているものが違うんだとわかりショックでした。 彼のことはあきらめようと思っていますが、 一般的にみなさんは、つきあうってことの定義は、どう考えておられるのか 知りたくなったので質問しました。

  • 本当のタイプは?

    よく次の様な会話を聞いた時、された時はないでしょうか? 異性から・・・ 『○○(女優・男優)に似てるね。自分○○ってタイプで好きなんだ! 貴方と出会えたのも何かの縁だね』 友達がコンパで知り合った相手にそういわれ、自分に 好意があると取ったようなのですが、 相手は友達がタイプなのか、○○がタイプなのかと言えば 異性のこの言い分からすると、後者の方かなと思うのですが。 どうおもいますか? しかし、何かの縁だと言う事は、本当に友達をタイプだったのか??? 他人事なのですが、気になります。言われた事がある、言った事がある と言う方、教えてください。

  • 若さの定義とは何にでしょうか?

    皆様いつもお世話になります。私はプロフィールどおりの人間なのですが、25歳にして人生をやりなおすようなことをしてるせいか、「自分を若い」と思うことが、なかなかできません(人様はまだ若いといってくださるのですが、実感が無いのです)そこで皆様にお尋ねしたいのですが、若さの定義とは何でしょうか?皆様のご意見をお待ちしてます。

  • モテる人の定義‥

    私の独断と偏見かも知れないんですけど、 モテる人の定義って・・・ ・自分に少しでも自信がある ・自分が好き(嫌いではない) ・異性と友達のように会話ができる ・異性の友達が多い ・誰とでも仲良くできる だと思ってます・・・ だけど私は、男子が怖くて自分から話しかけられず、 男子から話しかけられても、挙動不審になったり素っ気なく返事をすることが多いです><; そんな状態なので、異性の友達なんて 居るはずもなく(笑) それに、自分に自信がないし、自分のことが嫌いです。。 それに、人見知りで、苦手だと思った人には自分から話しかけないので、 相手からは『他の人に興味ないのかな?』と思われることもあるかも知れません; こんな私だけど、周りの友達の影響で、 さすがにこのままずっと彼氏ができないのはヤバいんじゃないかな?と最近思い始めました。。 しかし私には欠点が何個もあります‥>< こんな私でも、彼氏を作るチャンスってあるのでしょうか・・・? また、男子恐怖症ってどうしたら直るんでしょうか・・・? 真剣に悩んでます;アドバイスお願いします(;ω;)

  • 異性好かれるが同性には嫌われる

    異性に好かれる人は同性に嫌われると思います。 異性にも同性にも好かれる人っていますか? 又いるとしたら前者と後者の違いは何ですか? 異性に好かれ同性に嫌われた経験のある方はどうされましたか経験談等教えて下さい。

  • 私のことを好きでいてくれる人好きでいてくれた人

    大学生女子です。 今年の春4月に学校が始まってからすぐくらいに 私のことを好きになってくれた人がいました。 その人はとても性格がやさしくて・・・ でも恋愛に対しては奥手な人でした。 そのため話しかけたときはものすごく 固くなっちゃうし目も泳いであまり話せなくて 私も若干好意に薄々気づいて・・・ 私に好意を抱いてくれているということは 共通の友達を介して聞きました。 しかし私はその頃ほかに好きな人もいたりして あまり気にしていなかったし話しかけても 話すときに彼が上記のような感じになるため 話すことが少し億劫になって全然絡んでませんでした。 12月頃に今度はまた別の人が私のことを 好きになってくれました。 その人は今年の1月に初詣に誘ってくれて 他の人を誘うように提案しましたが 2人で行こうと言われてしまったため 仕方なく2人で行きました。 初詣に行ったときにその人は 「気になる人がいる」「彼女がほしい」と終始言ってました。 私は周りにも言われていたしその人の好意にも 薄々感づいていたため「私は今年は勉強したいから恋愛はしない」 とその人に言って私にはそういう気がないことを伝えました。 その人も私のそういう気持ちに薄々気が付いたらしく 共通の友達に「(上記のことを言われたから)脈なしですよね」 と話していたらしいです。 前者の人と後者の人は仲のいい友達関係です。 前者の人は後者の人の私への好意を知ったため 私のことはあきらめて後者の人に協力すると決めたらしいんです。 このことも共通の友達に聞きました。 来月に入ったら後者の人とその友達含めて何人かで 飲みに行ってその帰りは私と後者の人を2人きりにして もしかしたらそこで告白されるかもらしいんです。 前者の人は今のところ行く予定はないそうです。 私は後者の人のことを恋愛対象に見ることができません。 そのため告白されても付き合う気は一切ありません。 しかし最近前者の人のことが少し気になります。 もし告白されたら付き合うかもしれません。 前者の人はもう私のことはどうも思ってないのでしょうか? ちなみに前者の人が後者の人の気持ちを知ったのは 今年に入ってからだそうです。 前者の人は私のことどう思っているのかが気になります。 でも後者の人の存在があるからきっと 私が望むような展開にはならないんでしょうかね・・・ 同じような経験をされた方、この話を聞いてなにか感じられた方 ご意見のほどよろしくお願いいたします。

  • 結構忙しい好きな人への依頼事ってどうすべき?

    仕事でからみがあり、好意がある異性(結構忙しい)に対して、仕事を依頼するのはどういうものでしょうか? たとえば、話す機会がかなり少なくなるとしても、迷惑かけたくない、無理させたくないから自分で解決できるなら自分(または他の人で替われるなら他の人)で何とかしようとしますか? それとも、やはり話すチャンスは少しでも多く欲しいからなるべくその異性に頼みますか? 自分なら接点持つべく依頼して、困った時は助けるみたいにするかなと思うんですが・・・。ただ、迷惑かけたくない気持ちもあり・・・。 それと、前者に関して、その異性に無理をしないで欲しいから自分でするってことは自分がある程度は負担や不利益を被る可能性があるってことですよね。その異性を結構本気で好きでないと難しいと思うんですが、どうでしょうか? それとも、仕事上の好意しかなくても、できるものなんでしょうか? 性別もあわせてお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いします。