• 締切済み

入笠山・入笠湿原について

8月に入ったら、長野県富士見町の入笠湿原と入笠山に行きたいのですが、中央線の富士見町から時期によっては、富士見パノラマリゾートというところまでバスが出ると聞いたのですが、8月のバス運行はあるのでしょうか。  また、仮にタクシーでそこまで行くとしたら片道いくらくらいになるのでしょうか。  帰りの交通手段は、何かありますか? バスがあればいちばんいいのですが、歩いて富士見駅に出るのはえらい遠いし、タクシーもないでしょうから・・・・・・・・。  入笠山は360度景色がいいというので、一度行ってみたいのですが、曇りや雨ではつまらないし、なかなか梅雨が明けず、困っています。 この道に詳しい方教えてください。

みんなの回答

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

もう、数日早く思いついて下さい!!! 本日なら、JR東日本主催の無料イベント「駅からハイキング」 https://www.jreast.co.jp/hiking/index.aspx 本日は、入笠山です。 https://www.jreast.co.jp/hiking/evdetail.aspx?EvCd=0908011112926 このイベントは、本格的登山でなくても、距離は長くとってあることが多いです。必要なところには、道案内があり、バスも用意されるので、便利です。 でも、今日のお天気では、あまり展望はのぞめないでしょうね。 今度、白馬のイベントもありますし、入笠山は、年に何度かあるようですよ。私は、このイベントで、冬にゴンドラ利用で雪山をのぼりました。 冬の方が、空気は澄んで、見晴らしはいいかもしれませんよ。

noname#118371
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私は「駅ハイク」に入っていて、今日のイベントは知っていた のですが、どうしても勤務の都合上参加できなかったのです。  それに今日は、午後から雨模様の予報だったし、同じ駅ハイクで 先週、同じ富士見駅から反対側の「ゆりの里」のハイクには参加できたのですが、天気は予報と違ってよい方でしたが、南アルプスや富士山は見えませんでした。(入笠山は言えましたが)なので、今日は行けても山の展望はなかったのではと思います。  雪山ですか?、私は雪山はしたことないし、怖いです。道具もないし 1000mを超す山は富士山と、谷川岳しかないです。この2つの山はガイド付きで、途中までバスかロープウェーですから、たまたまガイドも驚くほど天気も良かった日だったし、なにしろ、ドがつく素人です。  まぁ、山といったら飛鳥山(東京でいちばん低い山、桜の名所、日本一古い公園の一つ、でも国土地理院は、記載が面倒とかで、記録上では港区の愛宕山が最低標高の山だそうですが)くらいしか思い浮かばないくらいの素人。電車も極力特急なんかで行かないで、のんびり各駅停車で行けるところを選んでいますが  でも、きれいでしょうね、私はあの湿原が好きなのです。(湿原までははとバスで一度行った)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

『富士見駅から諏訪バス入笠山行き(6月中旬~7月上旬のみ運行。 1日2便)で終点「入笠山」下車(※途中の「入笠山登山口」ではありません)』 http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/hike/nyuukasa.htm 公式ホームページによると富士見パノラマリゾートへの アクセスは公共交通機関はタクシーのみのようです。 http://www.fujimikougen.info/access/ あくまでもサイトの検索だけですが、7キロ2200円程度とでています。 ご参考までにどうぞ。 http://www.navitime.co.jp/?orv=497667500.129272797.00007882.%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B&dnv=497526096.129270031..%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88&orvAdd=.......&dnvAdd=%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E9%83%A1%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E7%94%BA%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B6666-703.0266625666.0102005001.00003.20011070...&ctl=0650&tollroad=0&vics=0&ldmk1=&ldmkAdd1=

noname#118371
質問者

お礼

ありがとうございます。 2200円もかかるんですか。 6月は湿原にスズランが咲くのでそのためのバスがあるのは聞いていたのですが、  タクシーだと帰りの足がないですものね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入笠山湿原への徒歩旅系アクセス

    東京・立川から公共交通機関で入笠山周辺のすずらんを見に行きたいのですが、現地最寄り駅から30分前後で歩いて行けるルートはありませんか? 「すずらんの里」駅でいいのでしょうか? 調べた範囲では、富士見駅から富士見パノラマリゾート行きのシャトルバスが一日一便出ているようですが、発車時刻に間に合いません。 タクシー利用は考えていません。 道に詳しくないので、現地事情を知っている方、よろしくお願いします。

  • 釧路湿原周辺の交通手段について

    こんにちは。 夏休み(7月から8月頃)に釧路方面に旅行しようと思っています。そこで質問があります。 今回は一日かけて釧路湿原をゆっくり楽しみたいなと考えています。 しかし私は車が使えないため、電車・バス・定期観光バスの利用のみで 考えています。 (1)前日夜、釧路入り(釧路泊) (2)釧路湿原を観光(釧路泊) (3)釧路から阿寒バスのニューピリカ号にて観光し、阿寒湖泊 しかし(2)の日程について悩んでいます。 私の希望として釧路湿原では a)湿原内を少しは(できれば釧路市湿原展望台コース)歩きたい b)ノロッコ号に乗りたい(片道で可) c)コッタロ湿原展望台に行きたい いろいろ調べたところ、阿寒バスの「くしろ湿原一周号」や「ノロッコ号とバスでのくしろ湿原めぐり」 のツアーがあることを知りました。 しかしこのツアーでは湿原内を歩くことはなく展望台から眺めるだけであることに引っかかっています。 せっかくなら湿原内を少しは(温根内木道コースか釧路市湿原展望台コースのどちらかでも)歩きたいと思っています。 そこでどなたか私の希望を満たしてくれる方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。 なお、路線バスやタクシー(1区間5000円まで)の利用も考えています。 お手数おかけしますがよろしくお願いします。

  • 東京ディズニーリゾートの混み具合と梅雨の入り

    6月にディズニーリゾートに行こうかと思っているのですが、、6月と言えば梅雨があるので気になっています。今年はいつくらいから梅雨の入りなのでしょう?私は北海道に住んでいるので梅雨自体もよく解らなかったりもしますので、梅雨の時期の過ごし方などありますでしょうか?ディズニーリゾート比較的空いてる時期なんてありますか?5月、6月、10月、11月、1月いつがいいものですか?

  • 釧路湿原・東側・レンタカーでの観光

    今年5月下旬に、北海道・釧路地区に旅行を予定しています。 釧路市内のホテルに滞在し、丸1日、釧路湿原の観光に宛てたいと思っています。 のろっこ電車は運行されていない時期ですので、レンタカーで回る予定です。 前日は、ピリカ号(観光バス)で、摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖を観光予定で、湿原の西側はおよそ見れそうなので、この日は主として東側を廻りたく思っています。 どの展望台を中心に考えればよいかなど、何かアドバイスいただければ、 幸いです。 よろしくお願いいたしたく。

  • 3月の道東旅行、定期観光バスについて。

    3月20日から2泊3日で道東旅行しようと思っています。 福岡空港から女満別空港を利用し網走や釧路湿原を回りたいと思っています。 予定では2日目に阿寒バスのホワイトピリカ号で釧路湿原を回り、 3日目に網走バスの半日コースで網走刑務所や流氷館を回る予定でしたが、どちらも3月上旬には運行を終えてしまうらしく、、、 どうやってまわればいいか悩んでいます。 定期観光バスやいい道東めぐりの方法があれば是非教えていただきたいです。どうぞよろしくお願致します。

  • 白馬から蓼科までのドライブ&観光スポットについて

    来週の平日、白馬の五竜から蓼科温泉まで車でドライブします。 途中、大自然を感じられるスポットや綺麗な花が見られる場所があれば寄りたいので、自分なりに色々調べていますが、土地勘がないためなかなかプランが立てられません。 五竜を朝の8時頃に出発し、蓼科温泉へは18時頃到着したいです。 今、候補に上げているところは ・白馬五竜高山植物園 ・北八ヶ岳ロープウェイ ・白樺湖 ・霧ヶ峰八島ヶ原湿原 ・車山高原 ・美ヶ原 ・富士見パノラマリゾート ・富士見展望台 すべてガイド本から抜き出したスポットですが、この中のいくつかを廻りたいと思っています。 白馬五竜高山植物園と北八ヶ岳ロープウェイはどちらかでいいですが、北八ヶ岳の方がお勧めでしょうか? でも、アクセスを考えるると五竜の方がいいのでしょうか? 同行者が写真を嗜むので、珍しい高山植物や壮大な景色を眺められる方が希望で、散策程度ならOKですが長時間のトレッキングはきついと言っています。 また、白馬から蓼科へ移動する際に、ビーナスラインを通って行くことは可能でしょうか? 五竜から蓼科まで寄り道せずに走っても3時間位かかるようなので、あまり詰め込むことはできないと思いますが、どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。 どんな情報でも構いませんので、ご投稿お待ちしていますm(__)m

  • 梅雨時はディズニーランドorシー?

    6月の梅雨真っ只中にディズニーリゾートに20代前半のカップルで行く予定です。(本当は梅雨は避けたいのですが、予定の調整が付かずやむを得ず…) 雨だと中止になるショーやアトラクションがあると思うのですが、その中でランドとシーではどちらが楽しめるでしょうか。それともどちらでもなんとかなりますか? ショーよりもアトラクション重視です。雨で運行停止になりやすいアトラクションも教えていただければ助かります。 できればシーに行きたいのですが…。

  • 沖縄に結婚式に行くのでホテルからのアクセスについて

    こんばんは! 質問初心者です(≧∇≦)。4月の一週目の土日で親友の結婚式に行ってきます。 結婚式は土曜日です。式場はホテル日航アリビアです。わたしの泊まるホテルはカフーリゾート コンドホテルです。夕方に式が始まります。終わるのは9時頃です。最悪タクシーなのですがバスなど運行してますでしょか?行き帰りのアクセス について詳しい方、教えて下さい、、、!!(免許が無いのでレンタカーは借りれませんです)よろしくおねがいいたします。。。

  • 【バス運行について】 広島、西条駅⇔東広島

    バス運行情報を教えてください。広島大学周辺です。調べてもわからなかったので、教えてください。 (1)広島県の西条駅⇔東広島駅間のバスは運行していますか? (2) (1)で運行がある場合、夜21時くらいで運行しているか教えてください。 (3) 仮に西条駅⇔東広島駅間をタクシーで移動した場合、どれくらいの費用になる、ご存知でしたら教えてください。 3月末に用事があって出張する予定でして、情報を仕入れているところです。 よろしくお願いします。

  • カナダ・トロントピアソン国際空港からダウンタウンまで荷物運搬について

    カナダ・トロントピアソン国際空港からダウンタウンまで荷物運搬について よろしくお願いします。 4人の家族でトロント入りする際に合計6個の特大スーツケースをカナダに持ち込むことを考えております。空港からダウンタウンの限られたホテルにはリムジンバスが運行していて、複数の荷物を載せられそうですが、バスが停留しないホテルへ運ぶために、シャトルタクシーのようなものが無いか情報を探しています。 数台のタクシーに分かれて乗車する以外によい方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします