• ベストアンサー

マイクロフォーサーズ規格に準拠したカメラ

これまでデジカメはIXYを使ってきました。 一眼レフはフィルムのものしか使ったことがありません。 今年のうちに、デジカメを買い換えようと考えており、 散歩が好きなのでなるべくなら持ち歩きをしやすいカメラを考えています。 とはいえ、少し個性のあるような機種、玄人好みな機種にも惹かれており、マイクロフォーサーズに準拠した機種を買って普段使いにしたいと思っています。 その候補としてはE-P1とDMC-Gシリーズです。 大きさやデザインはE-P1がとても好みですが、 多くの方の評判は「カメラの性能としてはMC-G(H)1」とうかがっております。 E-P1はどの程度劣るのでしょうか。 気持ちとしてはE-P1に傾いてはいるのですが(ツインレンズセットが10万を切れば買ってもいいかなと思っています、秋口くらいでしょうか・・・?)、 なにぶんずいぶん高価な買い物になるので、”この一台があれば”くらいのものであってほしいという気持ちも強いです。 店頭で触ったくらいで、実際のところどうなのか知りたいです。 どうにも決めかねているので、 お使いの方、検討中の方、DMC-GシリーズとE-P1とそれぞれ用途や使用感(あわよくばお勧めとその理由)などについて是非情報提供を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

noname#94965
noname#94965

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.1

E-P1しか使ったことがないので、どっちが優れているとか言えませんが、満足しているのは間違いありません。 元々オリンパスの一眼レフを使っていたので、レンズはアダプターで使い回しできると考え、パンケーキキットを買いました。このパンケーキレンズが魅力の一つになると思います。 マウントアダプターを使えば、ライカのレンズも使えますが、見た目はこちらの方が合うかと思います。 こちらはファインダーがなく、コンデジのように液晶モニターだけのライブビュー撮影になりますが、コンデジに慣れていれば普通かと思います。 バッテリーが一眼レフのE-620と共通なので、使い回しできるのも良いところです。 いずれにしても、他人の意見より自分で気に入ったものを買う方がいいと思います。自分で使うわけですから。

noname#94965
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ詳しい方の話を聞くとPENはおしゃれだけど、 位置づけが半端で(帯に短したすきに長し、というか) たとえばコンデジと一眼を両方持っているならはっきりいって使い途がない、ということでした。 色々と迷っていますが、用途を絞って最終的に決めたいと思います。 迷っている間にパナソニックからも出ましたね・・・・

その他の回答 (8)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.9

No.5です。 パナのLX-5と称されていた新型機の情報です。 Panasonic GF1 フラッシュつき。 EVF対応。 http://photorumors.com/2009/08/06/panasonic-gf1-micro-four-thirds/

  • minol200
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.8

直接の回答にはなりませんが参考までに… ketty11さんのお使いのIXYと同じキヤノンがデジイチと同じサイズのイメージセンサー(APS-C)搭載のコンデジを開発中との事です。 EPー1はコンパクトで使いやすいですがやっぱりデジイチなのでコンデジと比べると機動力は落ちますよ。 少し時間の余裕があるようでしたら少し待ってみるのも手かもしれません。

  • amati
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

DMC-G1をサブカメラとして持っております。 私もE-P1とレンズが欲しいなーと思っています。 もう少し値段が下がったら購入予定です。 誤解を恐れずにいいますと、E-P1は遊ぶカメラです。 アートフィルターも、楽しむためのものです。 見た目もかわいいですし、お出かけやファミリー的な 使い方に向いているかと思います。 劣るというよりかは、E-P1で遊ぶのが楽しいということだと思います。 知人の、アナログで撮っているプロのカメラマンさんが PENシリーズを懐かしんで購入していました。 用途はブログに載せる程度の日常風景でしたので そのあたりからもE-P1の立ち位置を御察し下さい。 DMCについては、レンズにお金をかければ それなりに幅は広がるのではないかと思います。 ※しかしDMCシリーズ純正のレンズは高いのでご注意ください。 コンデジからデジイチへとのことですので、 正直、キャノンの入門機をオススメしたいかなとは思いますが。 レンズの互換性もありますし、しばらく待って 二つとも買うというのはいかがでしょう?

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.6

まぁ、こう言う質問は、本人が気に入ればフィーリングも性能の内、撮る気にさせるカメラは、それだけでも良い道具と言えます。 ただ、ketty11さんも、迷いが有っての質問かと思いますので、忌憚の無いところで意見を申し上げます。 まず、G1ですが、高精細な電子ビューファインダー(EVF)と倍率の大きさから、従前のEVF機から比べ、格段に視認性が向上しているものの、所詮は液晶モニター、表示のタイムラグとスキャンで画面を書き換えている関係で、動くモノはガクガクした見え方をします。 ですから、正直、動体には使えないと思います。 要するに、どんなに頑張っても、EVFは、光学ファインダーの代替にはなり得ないなと言うのが、正直な印象です。 E-P1は、そのデザインがら、往年のPen Fを彷彿させるモノがあり、一瞬欲しいなと思いましたが、スペックを調べると、EVFなし、背面の液晶モニターのみ。オリさん、幾ら何でもそれはないでしょうと一言呟きましたね。 だからと言って、私の考えを押し売りする心算は全くありません。そう言う考え方もあると言う程度の参考にして頂ければ幸いです。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.5

> 大きさやデザインはE-P1がとても好みですが、 > 多くの方の評判は「カメラの性能としてはMC-G(H)1」とうかがっております。 ・この二つのカメラは、方向性がまったく違うカメラなので、機能、性能を単純比較しても無意味ですよ。 ハイテクバリバリの電子玩具がお好みならば、GH1。 超望遠レンズ~超広角、マクロ撮影もGH1の守備範囲。 14-140mmビデオレンズまでラインナップされているのはGH1だけ。 (カメラレンズとビデオレンズは設計がマッタク異なるのですよ。) スナップ向きで、常日頃の生活を切り取るのならばE-P1の独壇場。 フラッシュ撮影では、その場の雰囲気を写し取ることは出来ません。 E-P1はアベイラブルライトを大切にしているから、フラッシュも内蔵していない。 暗い影は、暗い影のまま撮影するためのカメラです。 電子ビューファインダーも内蔵せず、背面液晶は周回遅れの23万画素。 だから、接写だって、基本技法である2点ピント法や3点ピント法が使いづらい。 http://dejikame.jp/itigan/nitenpinto.html 中途半端に肘を伸ばしたコンデジ撮影スタイルでは、超望遠撮影もツライね。 > E-P1はどの程度劣るのでしょうか。 ・吐出す絵(写真データ)は、E-P1がGH1より劣ることはマッタク無し。 写真を撮る道具としての基本性能はE-P1の方が寧ろ上。 小型軽量、そしてフットワークの良さが売りのカメラがE-P1。 万能カメラならばGH1。 最後に、もう少し待てるのならば、次の製品の仕様がハッキリするまで待つのもアリかも。 GH1とE-P1の中間を行くカメラ「ルミックスLX-5」「ライカD-Lux5」の情報がチラホラリークし始めています。 http://leicarumors.com/2009/04/24/leica-d-lux-5-in-photokina-2010.aspx/

  • mthrida
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.4

マイクロフォーサーズは他社の、たとえばAPS-Cサイズやフルサイズイメージャーのデジカメと比較すれば、劣る場合も多々あるかもしれませんが、少なくとも極小イメージャーのIXYなんかと比較するとかなり性能アップするのではないでしょうか? その分、重さも重くなるかもしれませんし値段も高価になりますが。 私もコンデジにPowerShot G10をデジイチのサブ機として使っていますが、いくらコンデジの部類では優れていると言われているG10といえども、所詮は1インチ足らずのイメージャーです。 マイクロフォーサーズに魅力を感じており、個人的にはPENにとても魅力を感じています。 ぜひ、ほしい機種です。 Panaは、私見ですがムービー色が強いような..... 持つ喜びは老舗カメラメーカーのPENの方がよいと思っています。

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.3

E-P1にしろDMC-Gにしろ趣味性が強いというか、 個人の好みが色濃く反映されるカテゴリのカメラですので、 他人がどうこう口出しすることもないと思いますが、 E-P1あたりでしたらもう「デザインで買う」のもありだと思います。 なぜなら「性能で比較」するならマイクロフォーザーズにこだわる理由がないと思います。 おそらく他社の一眼レフを買った方が性能が上の機種が手に入ります。 個人的には、今度発売のリコーGRD3が何となく気になっています。 こちらもちょっとひねくれた高級コンパクトです。 GRはレンズ交換はできませんが、 E-P1にせよ、この手のカメラにでかいレンズは似合わないですよね どのみち小さいパンケーキレンズつけっぱなしになると思います。 だったら高級コンパクト系でもありかなーと。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

好みの部分が大変強いセレクトだと思います。 あくまでも散歩オンリー(特に静止画オンリー)で行くならば、私はPENを勧めたいですね。 ただ「気軽」というには、私の基準から言うとほんの少し重い気はしてますね。 私なら画質はとりあえずは落ちても良いから、リコーのGRの最新版か、GXか、という感じでしょうね。 イメージャーは小さいけど、あの辺のコンパクトは結構よく出来てますよ。

関連するQ&A

  • マイクロフォーサーズカメラにフォーサーズレンズを装着

    パナソニックのマイクロフォーサーズカメラDMC-G1を所有しています。 パナソニックのフォーサーズ用レンズは専用アダプターDMW-MA1を使って装着してもAFが使えないらしい。 オリンパスのマイクロフォーサーズカメラE-P1/E-P2の場合は、オリンパスのアダプターMMF-1とオリンパスのフォーサーズレンズを組み合わせて装着すれば、AFで使えるとHPに書いてあります。 そこで、DMC-G1にオリンパスのフォーサーズ用レンズを使いたいと思っています。 1.オリンパスのフォーサーズマウントアダプターMMF-1はDMC-G1に装着できますか? 2.パナソニックの場合もMMF-1とオリンパスフォーサーズレンズをAFで使えますか? 3.パナソニックのアダプターDMW-MA1でもオリンパスのフォーサーズ用レンズをAFで使えますか? 以上よろしくお願いします。

  • マイクロ一眼レフ (マイクロフォーサーズ)

    以前からカメラに興味を持っている大学生です。 画質も良く、かつコンパクトでスタイリッシュなカメラを探していて、 コンパクト一眼レフ(マイクロフォーサーズ)あたりを考えています。 来月あたりに購入を考えているのですが、 初心者なため、カメラについて詳しくありません。 よろしければ、マイクロ一眼レフという分野に入るカメラの中で、 どの機種がどのように優れているか教えてもらえれば光栄です。 個人的にはオリンパスのE-P2やソニーのNEX-5DやパナソニックのLUMIX GMC-GF2 あたりが気になります。 ちなみにいろいろな場面で写真を取っていきたいのですが、来年からヨーロッパに一年留学する予定なので、きれいな風景をおさめられるカメラを探しています。 お願いします。

  • マイクロフォーサーズのカメラで「G-ROKKOR 28mm F3.5」がつかえるきしゅは

    マウントアダプターを使って「G-ROKKOR 28mm F3.5」をマイクロフォーサーズのカメラで使用したいと思います。私なりに調べたところ、パナソニックのG1は装着できないという記事を見つけました。他の機種で装着できる組み合わせをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 【オリンパス】フォーサーズレンズを生かすには

    フォーサーズレンズを4本所有しています。カメラはE-510を長年使用してきましたが、そろそろ買い替えようかと検討しております。 ところが、フォーサーズマウント対応で発売中のカメラはE-5だけしかありません。それにそこまで高性能なカメラは自分にはもったいないかなと思います。 そこでマイクロフォーサーズのOMD E-M5かE-M10の購入を検討しております。アダプターを使用すればフォーサーズレンズを使用できるようですが、レンズの性能は損なわれませんでしょうか?また不利になる点などはありますでしょうか。 それともE-510をまだまだ使い続けた方がいいでしょうか。 撮影対象は、風景撮影や草花、昆虫などのマクロ撮影などが主です。買い替えてよりきれいに撮れるようになるなら越したことはありません。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • フォーサーズかμフォーサーズで迷っています

    初めて、質問させていただきます。 現在E-510を使用していて、E-3の購入を検討しています。 理由は、やはり防塵防滴が必要となったため。 風景を主に撮っていて、ライヴハウスでの撮影もしています(趣味です)。 山の天気は変わりやすく、突然の雨や霧・雪などで、もう一歩踏み込んでの撮影が出来なかったり、ライヴハウスでは煙草の煙や熱気による湿気という問題が発生してきた為です。 レンズは12-60(主)とOMレンズを使っています。 レンズも、50-200が風景・ライヴに使えるのではないかと検討しています。 前置きが長くなりましたが、本題です。 このまま、E-3・50-200を買うべきでしょうか? もしくは、マイクロフォーサーズからこの先(いつ出るのかは判りませんが)発売されるかもしれない防塵防滴のボディ・レンズを買うべきでしょうか? もしくは両方買っちゃえ!だと思いますか? 1.E-3でも全く問題ないが、かさばりそう…。 やはりバックパックは軽くしたい。今のところ、E-510+12-60は苦になりません。が50-200や三脚他となると、10年後を考えてしまします(少しだけ)。 でも、今は体力的に問題も無く、沢山撮りたいし、現状クリアしているのがE-3なため。 スナップ用に携帯もしたいし。 2.初めて触ったカメラがOM-2だった、ので、あれくらいのボディに惹かれてしまう。現在OM-1を所有して、持ち出していますが、E-510に比べても軽いし携帯性が高い。 いずれ、OLYMPUSからそんなμが出てくれそうな期待が…。 レンズについても。 フォーサーズ、μ両方は財布にきついなぁ。 3.来年度にはE-一桁が出るのでしょうか? その辺りも、液晶画素数up・他性能up?最新化?が自分を悩ませます。 話が早いですが、中級後継機の防塵防滴化があったら…。 ノイズや白飛びは、フォーサーズでも全く気にしていません。 自然ですし、自分はその方が好きです。 なので、他マウントへ移行は考えていません。 以上、長々書いてしまいましたが、「E-3買い」か「待ち、でE-510に50-200」か「両方買ってしまえ!」などなど、様々な道を提案していただけると選択肢が増えて助かりますし、考えていて楽しいです。当分はE-510に頑張ってもらいますので。 また、μの防塵防滴は出るのか?E-3後継機はこんな風になるだろう、などの情報をお持ちの方は教えていただけると嬉しいです。 色々質問だらけですが、ご指南よろしくお願いいたします。

  • カメラ一般とマイクロフォーサーズについて

    OLYMPUSのマイクロ一眼PEN E-PL1sを購入しました。 全然わからないことだらけなので、教えてください。 旧資産の35mmフルサイズ用の交換レンズ(下記を持っています)はマイクロフォーサーズカメラで使えますか? 使っても利点はないですか? いま売られているデジタル用のマイクロフォーサーズ規格のレンズ(望遠)を買った方がいいですか? どなたか、アドバイスをお願いします。 また、一般的に交換レンズっていうのは、径をなんとか合わせて二つ直結してカメラボディに装着したら、二つ分のズームになりますか? それとも、そうしたら、カメラが壊れますか? よろしくおねがいします。 =========================================================== 補足 購入したOLYMPUS PEN E-PL1sが今日届きました。 レンズは ズームキット M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6 II フィルタ径37mm です。 旧資産というのは アナログ式カメラボディのASAHI PENTAX と レンズ1 ASAHI PENTAX Super-Takumar 1:1.8/55 フィルタ径49mm マウント径40.5ぐらい と レンズ2 同上 Super-Takumar 1:3.5/135 フィルタ径49mm マウント径40.5mmぐらい (これって55mm と 135mm 固定焦点でズームできないってことでしょうか?) です。

  • フォーサーズ機をご使用の方にお伺いします。

    オリンパスのE-620か、ペンタックスのK-xを購入したいと考えているデジタル一眼初心者の者です。 フォーサーズについて、教えてください。 注! 大変申し訳ありませんが、実際にフォーサーズカメラ(特にオリンパス)を使っている方限定でお聞きします! 前に使用していたが乗り換えたという方も、その事を明記の上お答え頂けるとうれしいです。 1.フォーサーズカメラは「ボケにくい」といいますが、ホントの所はどうなのですか?   全くボケないのですか?どのくらいならボケるのでしょう?   お花の写真を撮りたいのですが、マクロで花一輪だけにフォーカスして回りはぼかす…   なんてことはフォーサーズでは難しいですか?   または、人物の背景をぼかす、とか。 2.「画質がAPS‐Cより劣る、コンデジ並みの画質だ」という批評をよく見かけます。   素子がAPS‐Cよりフォーサーズの方が小さいのは知っていますが、   ネットなどで見かけるフォーサーズ機の写真が、他社カメラの写真に劣っているように見えません。   実際印刷したりすればはっきり分かるものですか?   または、エントリー機だとひどい差がある、とかなのですか?   また、「劣っている」という判断はどこがどうなっていると「劣っている」となるのですか? 3.フォーサーズ機は(オリンパスは?)、「レンズが高いうえに種類が少ない」っていう批評を見かけますが、   素人写真でそんなにたくさんの種類のレンズがないと撮りたい写真が取れないものなのですか?   普通はどのくらいの数のレンズを持っているのでしょうか? 以上です。 回答者の指定等してしまい、申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 一眼ってなんですか?

    一眼ってなんですか? 最近発売された、SONYのNEXをはじめ、PanasonicのDMC-GシリーズやOLYMPUSのE-Pシリーズも“一眼”を名乗っていますが、この一眼は何を指して一眼と言っているのでしょうか? カメラの構造としては、普通のコンパクトデジカメと同一でレンズ交換できることのみ異なると思うのですが、レンズ交換できることを持って一眼と呼ぶのでしょうか。

  • 一眼レフよりマイクロフォーサーズのほうがいいのか?

    EOS 8000Dのダブルズームキット(18-55mm F3.5-5.6、55-250mm F4-5.6)と50mm F1.8を持っています。 ですが、貧乏性で全部持ち運んでしまい画角が一通り網羅されてしまっているため、写真を取るか取らないかが割り切れなくなってしまうという状態に陥ってしまうことがわかりました。 また、ボディもレンズも大柄で、持ち運びに適さないうえ、ガチすぎて気軽感がなくなり、カジュアル感が好ましいスナップにも全然向いていません。 さらに、APS-Cがマイクロフォーサーズよりノイズが少ないと言っても、暗いレンズしかなければ本末転倒です。(EFマウントには安価で明るい換算28mm、35mmがない) 暇つぶしのつもりでμ4/3のレンズを調べたところ、基本的な画角を抑えた単焦点が3万円以下、中古であれば1万円前後で入手できることを知って驚いています。(さすがにマイクロフォーサーズ陣営もバカではなかった。F値を下げることで欠点をカバーしているようです) ダブルズームキットを使ってみて、自分が換算50mm以上を一切使っていないことに気づき、だったら標準や広角寄りの単焦点1個で・・・という気にもなってきました。 ピントが合うのが遅いカメラで250mm(換算400mm)あっても鳥はうまく映せませんし、マンションのベランダを撮るぐらいしか思いつきません。月は一度撮ったきりです。 いっそ割りきってしまい、シグマの19mm F2.8 DNやLUMIX G 20mm/F1.7 II一本でやっていけるんじゃないかという気もしております。(自分的な標準画角は28~35mm辺りです) それに、(一般的に)ゴツいカメラを持っていたら女の子ウケも悪いだろうというのもあります(笑) そこで教えてください。 ・自分のようなユーザーに一眼レフカメラは向いていないでしょうか? ・値崩れする前にさっさと売却して、乗り換えたほうがいいですか? ・仮に買うとしたらどの機種がいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フォーサーズレンズどちらを選びますか

    今、あらたなフォーサーズレンズの購入を検討しておりまして ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0を買う寸前まで行った所で LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 も気になり始めて迷ってる次第です。 方や標準ズームで方や単焦点ですので特性も価格帯も違いますが私としてはフルサイズ換算で50mm前後の常用域で実売10~25万くらいの明るいレンズが欲しいと思っている次第です。 最終的には自分の好みとなってしまうかと思いますが皆様のご意見も参考にしたい次第です。 ちなみに現在所有しているカメラはE-3(E-5を買おうかこれも迷い中)と レンズは ・ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ・ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 ・ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro ・ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye です。 それとZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroもその価格から比較するとかなり評価の高いレンズで 私自身も、とてもその描画力は気にってます(中望遠の明るい単焦点としても使えますし)がこのレンズと比較して上記のレンズ描画力においては如何ほどの違いがありますでしょうか。 よろしくお願い致します。