• 締切済み

ニキビ治療薬

中二の男です。今はプロアクティブを使っているのですが、なにぶん 高い!!のでアクネスやピウも考えており、おすすめの薬を教えていただけるとありがたいです。肌質は脂が多いかんじです。乾燥肌はほとんどなりません。プロアクはそこそこきいてます。

みんなの回答

  • f1saori
  • ベストアンサー率43% (41/94)
回答No.1

皮膚科に行ってニキビ用の薬を貰ってください。 思ってる程高くはないですよ。 あたしも中学の頃はアクネス使ってましたが、全くなおりませんでした。 化粧水でしたら中学生ですしあまり高いのはおススメしたくないので。 ・オードムーゲ 薬用ローション http://www.cosme.net/product/product/product_id/846 清浄作用のある薬用ローションです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロアクティブに代わる化粧品(20代後半)

    高校の頃よりニキビに悩まされており 5年前よりプロアクティブを使用しております。 当時は脂性肌でプロアクティブは非常に効果があり、 化粧水とナイトクリームを使い続けてきました。 出産後と年齢により肌質が変わってきて 今ではあんなに出ていた脂がなくなり 乾燥気味です。 最近プロアクティブを使うとすごく乾燥してガサガサになってしまいます。 しかし、プロアクティブを使わないと細かいニキビが出来てしまうため 少量にしたり日を空けたりしながらも使い続けています。 プロアクティブが肌に合わなくなってきたため 他のニキビケアを探しております。 プロアクティブから乗り換えてよかった化粧品等ありましたら アドバイスお願いします。

  • ニキビの薬について

    今ぼくは,にきびに悩んでいます。中2で14才です。ちなみに小5くらいからできていて,薬などもずいぶんつけています。今つけているのは,アクネスなのですがききめがあまりありません。もっと,効き目のある薬orおすすめの薬があったら教えてください。

  • にきび治療

    にきび、にきび跡に悩んでいる者です。 今までは、美容クリニックに行き、ピーリングやレーザーにお金を掛けてきましたが、一向に良くなりませんでした。 ですが、最近、基本的なスキンケアを徹底しようと考え、実行してきました。 すると、肌の調子が良くなってきた気がするのです。 スキンケアを徹底を言っても、所詮、泡で丁寧に洗顔をした後、化粧水を丁寧に塗るという極、シンプルなものです。(novシリーズを使用しています) そこで、最近、気になっている物が有ります。 それは、にきびの治療薬です。 代表的な治療薬と言いますと、プロアクティブが挙がると思います。 ですが、今まで、プロアクティブに良いイメージが無く(刺激が強すぎる)、使わず嫌いでした。 そこで、そのような治療薬を使い、基本的なスキンケアを今まで以上に徹底し、自然治癒の力で根本的ににきびを排除しようと思っています。 そこで、今一番気なっている治療薬は、草花木果(緑茶)とb.glen(ビーグレン)の二つです。 肌質ですが、脂肌気味で肌が弱い方です。また、毛穴の開きも気になります。 どちらの方がお勧めでしょうか。 使用した事がある方からの回答、また、私が挙げました、治療薬以外でお勧めの物が有りましたら教えて下さい。 本気で悩んでいます。 沢山の回答をお待ちしています。

  • 乾燥が原因のニキビ???

    私は、ニキビ(ニキビ跡)で悩んでいます。 とても、脂性肌で朝洗顔して、昼にはべたつき始めます。 そして、今日、下記のような事がありました。 私が学校から帰宅後、脂でテカった肌が痒くなりました。(ニキビがあるフェイスライン) そして、手で掻くのは肌に良く無いので、黒い布で肌を掻きました。 すると、、、 黒い布に角質?のような物ポロポロとついていたのです。 べたついているはずの肌から、乾燥している時に取れる角質?が取れている事に非常に驚きました。 そこで、質問です。 ●これは、乾燥が原因でニキビを誘発しているのでしょうか。 ●これは、乾燥が原因で脂が多く出ているのでしょうか。 ●私のような肌質の人を知っていますか。 ●私は現在、さっぱりした化粧水を使用しているのですが、このまま使い続けても大丈夫でしょうか。私のような肌質は、どのようなスキンケアをするべきでしょうか。 質問は以上の4点です。 質問に全て回答をしなくても結構です。 回答宜しくお願いします。

  • にきびによく効く薬!!

    私は今にきびに悩んでいます(;3;) 私の肌質は鼻やおでこはテカテカなんですが 頬は乾燥肌みたいな感じです…。 にきびに効きそうな薬、または洗顔を教えてください0(><。) 肌質によって洗顔などは人それぞれだと思うのですが みなさんの経験上オススメの物を教えていただければと思いますm(__)m よろしくお願いしますm(__)m

  • 20歳の男です。ニキビに悩んでます。洗顔料、化粧水について。

    20歳の男です。ニキビが毎日のようにでき、悩んでいます。先日も書き込みしたのですがまた失礼します。まず、石鹸ですが半年くらい無添加固形石鹸を使っています。アクネスのクリームタイプの洗顔料を進められたのですがUゾーンが乾燥気味の私は大丈夫でしょうか?それと固形石鹸だと乾燥しやすいのですか?今、使っている固形石鹸だと汚れがちゃんと落ちているか気になるのですが、、、、。それと、化粧水についてですが今、アミノ酸の化粧水を三ヶ月くらい使っているのですが髭を剃った後につけても刺激を感じないのに、洗顔後使うと刺激を感じることもあるのですがこれは肌にあってないとゆうことですかね?つけると潤う感じがするのですが。 アクネスのクリームタイプの洗顔料を使った後に、十分化粧水で保湿すれば大丈夫かなとも考えています。プロアクティブ を試したことがあるのですがその時は顔が真っ赤になってしまったので。鼻周辺の毛穴の黒ずみもすごいですが皮脂の取りすぎはよくないですもんね。本当にどうしたらいいか分からずに悩んでいます。

  • ニキビと漢方薬治療

    わたしは23歳で、ニキビと顔中が赤く腫れて痒い症状と、乾燥して痒いのと脂が異常に出ます。 ニキビは中学生の時からです。 あのころはおでこだけだったのに、今では顔中に広がり、痒かったり顔全体が赤く、肌がきれいだった時代は一度もありません。 プロアクティブや皮膚科、マイクロピーリングにクロロフィルまで試しましたが、どれも効果を発揮したことはなく、逆にひどくなる一方でした。 すがる思いで漢方薬治療を始めてかれこれ3ヶ月ぐらいが経ちます。 わたしは6,7件皮膚科に行ってどこも改善したためしがなく、逆にひどくなった経験(薬が強すぎて余計に赤くなった)がありますので、 皮膚科ではなく漢方薬局に行っていて、毎月2万くらいかかっています。 そこの薬剤師さんの話ではニキビ治療は2週間もすれば効果が出てくる、との話でしたが、 2週間後に細かい吹き出物ができだし、 それ以降どんどん大きなニキビが次々に出てきます。 3ヶ月目の今では、じりじりと痛むようなにきびが両ほほに10個づつできているし、おでこにも大豆大のニキビが2個できています。 あごにも15個ぐらいできています。 まだ顔も赤くかゆみがあり、脂もひきません。 薬剤師さんも、「普通だったらこれだけ強い薬を飲んでいるのだから治るはずなんですが・・・」 と驚いています。 経済的な負担もつらいです。 毎月2万円の漢方薬代金に加え、化粧水や洗顔もファンケルのアトピー用のものを選択し、乾燥のために化粧水をたくさん使うので減りが早く、その代金もかさみます。 漢方薬治療でニキビがよくなった方はいらっしゃいますか? 3ヶ月たっても改善の兆候が見られないわたしですが、このまま漢方薬を飲んでいれば治りますでしょうか。

  • ニキビ 肌荒れについて

    詳しく付け足したのを再度質問させていただきます 私は中学の時からニキビに悩んでいます。今は20歳です。 今使っている薬がステロイド系(市販薬)です。 よく効くんですが、なるべくステロイドを使いたくないと思い、他にも肌に優しいと書いてある薬を色々試しています。 新しい薬を塗って1、2日くらいはニキビが小さくなり肌が比較的きれいになります。 しかし3日目くらいになると、白くて小さいニキビがたくさんできてしまいます。 ・調べると、白ニキビは余分な脂が毛穴に詰まって出来るらしいのですけど、薬が合わないわけではないんでしょうか?(一応毛穴汚れのケアも機器を使い行なっています。) ・なぜ一度はきれいになるんでしょうか? 二つの質問に回答お願いします。 プロアクティブはだめでした 病院はもう少ししたら行こうと思ってます

  • ニキビについて

    中2~現在22歳まで ずっとニキビで悩んでます。 今まで試したものは ★プロアクティブ/約1年 初めは治っていく気が しましたが、乾燥肌だったのか 悪化しました。 ★皮膚科/一回通い ニキビ用の石鹸と塗り薬を貰い使用。プロアクティブと同じで カサカサさり悪化。 ★エステ/約4年 ニキビ用のエステでわなかったですが、ニキビを毎回吸引して もらいましたが 現状維持という感じで 治る気配はなし。 ★薬花木果のどくだみ/現在 約4ヶ月目くらいです。 まだ効果はなにもないです。 これも現在維持という感じです ★他わ市販のニキビ用など 上記にある物以外を 使用して、ニキビやニキビ跡が 綺麗に治った方いましたら 教えてほしいです よろしくお願いします。

  • どこまでニキビができたら皮膚科へ行くべき

    どこまでニキビができたら皮膚科へ行くべきですか? 小学校高学年からかなり肌荒れしやすく、当時は頻繁に行って薬をもらっていたのですが,その薬を塗ると肌が脂っぽくなっててかるのが嫌で、行くのをやめました。 それから現在高2までずっと肌が荒れています。 無印良品 ニベア ワセリンを使ってきましたが、どれもあまり効果がなく、とにかく肌に触らない、髪を当てないようにするのが一番効果的でした。 マスクの影響もあり肌が荒れているのですが、ちゃんとした(?)ニキビはないです。皮膚科へ行くべきですか?また薬を塗って顔がてかるのが嫌だし、もうこういう肌質なので荒れてしまうのは仕方ないのかなと思っています。 とにかく肌荒れをなくす方法がわかる方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ZEROウイルスセキュリティーをアップデートした際に、Windows 10のエッジからインターネットが見れなくなる問題が発生しました。Wi-Fiは正常に接続されていますが、インターネットへのアクセスに影響が出ています。
  • ZEROウイルスセキュリティーのアップデートにより、Windows 10のエッジからのインターネット接続に問題が発生しました。Wi-Fiは正常に接続されているものの、ウイルスセキュリティーの更新によってインターネットが利用できなくなりました。
  • Windows 10でZEROウイルスセキュリティーをアップデートした際に、インターネット接続に問題が生じました。エッジからのアクセスができなくなり、Wi-Fi接続は正常であるにもかかわらず、インターネットに接続することができません。
回答を見る