• ベストアンサー

アメリカ旅行の滞在先について

kousaka415の回答

回答No.1

観光ビザで許可されている期間内でしたら大丈夫だと思います。私も短期入居者を募集している掲示板から宿泊先を決めています。 入国審査のときホテル名じゃないのを見て「友達がいるのか?」と聞かれたことがありますが、「日本人経営の安宿」とか「短期のサブレット」とか答えています。1度だけ「どうやって見つけた?」と聞かれて「インターネットの掲示板で」と答えたら無事入国できました。 ただ私は1年に4,5回行ってますが、いつも1週間程度の滞在なので問題ないのかもしれません。 90日ぎりぎりまで滞在されるのでしたら帰国の航空券のチケットをすぐ提示できるようにしておくと良いかもしれませんね。

jamajestic
質問者

お礼

有り難うございます! 大変参考になります☆

関連するQ&A

  • アメリカ滞在後の再入国について

    アメリカに知人訪問の為6ヶ月の滞在予定でしたが観光ビザがおりませんでした。 よって90日間のビザなし入国を考えています。 1度アメリカに入国し90日過ごし、カナダに数日過ごせば、その後再度アメリカでの90日滞在がビザなしで許されるのでしょうか? その場合のルールなどご存知でしょうか? 知識が乏しいので初歩的な質問かもしれませんがご存知の方よろしくお願いします。

  • 年2回のビザなし長期アメリカ滞在は入国可能?

      30代前半の女性一人で渡航予定です。 旅行プランは以下の予定です。 アメリカ滞在(友人宅に2ヶ月半程度、ビザなし)→ヨーロッパ滞在(2~3週間程度、観光)→アメリカ滞在(再度友人宅に2ヶ月以上90日以内、ビザなし)→日本帰国 アメリカの入国審査は長期滞在かつ年に複数回の入国になると厳しくなると聞きました。 上記プランですと、原則的には90日以内の滞在なので観光(友人訪問)目的であればビザなしで可能ですが、現実として入国拒否されるでしょうか? 一人旅だと余計に厳しくなるとの情報も聞きましたが。 ちなみに日本帰国までの航空券をすべて用意しておこうとは思っています。 ご存知の方、どうぞご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 学生ビザがきれたあとのアメリカでの滞在

    こんにちは。 アメリカ滞在についての質問です。 現在J-1ビザで、交換留学生としてアメリカの滞在しています。 J-1ビザが5月の22日にきれてしまうので、滞在期間をのばすためにそのあとに、一度アメリカを出てまた観光ビザで入国する予定です。 観光ビザで法的に3か月滞在できることを証明するためにI-94というフォームが必要なのですが(出入国記録?) アメリカからカナダとメキシコに出て、もう一度入国しただけでは新しいI-94はもらえないのでしょうか? 調べてみたところ、カナダとメキシコに30日以下の滞在ではアメリカを出国したことにはならないと書いてありました。 どなたか詳しい方いらしゃいましたら回答お願いします。

  • カナダ、アメリカ間の移動でもらったスタンプについて。(滞在を延ばせる?)

    現在カナダに観光ビザ(Immigrationからのペーパー有)で滞在中です。 現在のビザの前はワーキングホリデーで滞在しており、カナダ国内から観光ビザへの変更申請をして6ヶ月のビザをもらいました。 ついこの間アメリカに小旅行に出かけ、帰りのカナダ入国時にスタンプをもらいました。 ワーホリ入国時にもらった"Immigration Canada"というスタンプではなく、"Canada Customs"というスタンプです。 このスタンプを押されたということは、「カナダ滞在可能期間が伸びた」ということなのでしょうか? (通常カナダに観光で滞在したい場合、スタンプのみで6ヶ月滞在可能なため) それとも、ただのカナダ入国日のスタンプなのでしょうか? ペーパーの観光ビザの期限はもうすぐ切れるのですが、もしこのスタンプのおかげで滞在可能期間が伸びたのなら、少しだけ滞在を延ばして帰国したいと思っています。 スタンプ、ビザに詳しい方、お教えいただけませんか? よろしくお願いします。

  • アメリカ滞在

    アナハイムに友達が永住権を持って住んでいます。 近々、そちらに住ましてもらって現地で英語の勉強をしたいと思ってます。あまりにも知識がない為、相談に乗ってくださりましたら幸いです。 語学学校には通はないで、住みたいのですが、長期・短期滞在のビザはどうやったらもらうことができるのでしょうか? 観光旅行として、滞在できる期間居て、期限が迫ったら、日本に帰国して、またアメリカ行ってを繰り返したりも可能なのでしょうか??

  • アメリカ入国審査(滞在先、目的の書き方)について

    来週初めにアメリカへ女1人で行ってきます。90日以内の滞在で現地人の友人(男性)宅へ滞在しながら観光をする予定です。他の質問も見てみると、入国カードへは滞在先をホテルにしておいた方がいいのだろうかと思いました。しかしながらこれは嘘になってしまいます。私は以前5月に観光ビザを申請して却下されたとき、この知人宅を記入してしまっています。(パスポートには却下されたと言うスタンプが押されてあります)だから正直に書いてしまった方が良いのだろうかと思います。彼は他の国で旅行中に出会った60歳のおじいさんで私は20代で本当にただの友達なのだけれど、入国審査官は「女1人で男性宅訪問」で入国拒否してしまうものでしょうか?とても不安です。泊まるはずのないホテルの名前を書こうか、知人の名前を書こうか迷っています。また滞在目的は「観光」または「知人訪問」どちらを書くべきでしょうか? 長くなってしまいましたがどなたかアドバイスをお願いします。

  • アメリカに不法滞在したときのデメリットを教えてください

    単身渡米して住みたいですが就労は違法みたいです。 そこで観光ビザで入国しそのまま移住した場合にどんな デメリットが存在するか教えてください。

  • 日本入国の観光ビザ(短期滞在ビザ)の有効期間

    日本に入国する場合、観光ビザ(短期滞在ビザ)のスタンプが押されて、90日の滞在期間が認められると思います。これは、そのつど入国してそれぞれ90日間が認められるのでしょうか。それとも、その年度の合計日数が90日間なのでしょうか。

  • アメリカB1ビザで滞在期限内の海外渡航について

    現在B1ビザを利用してアメリカに滞在しています。 入国時に来年の2月までの滞在許可をもらうことが出来スタンプを押してもらっています。 ここで質問なのですが、現在の状況でカナダやメキシコなどに短期渡航した場合、スムースに再度アメリカへ入国することが出来るのでしょうか? もしくはイミグレでの様々な説明を要求されたり最悪入国を拒否される恐れはあるのでしょうか。 目的は単なる観光で数日の短期なものです。 ご存じの方がいらしたらご教示下さい。

  • アメリカ 滞在について

    現在アメリカ滞在中です。 90日を少し超えています。 私はB1ビザを持っているので 最長で180日の滞在が可能です。 今までも何度か180日弱で滞在していました。 今回は、4ヶ月弱の滞在予定で あと2週間で帰国です。 入国の際にパスポートと、帰りのチケットを管理官に見せました。 いつもは質問の嵐ですが 今回は質問もなく、パスポートを返され入国出来ました。 ですが、 パスポートに押された入国スタンプに、 90日後の日にちが記されているのと、 提出したi-94が添付されていません。 これは、90日以内の滞在しか認められなかったということでしょうか。 であれば、今もう既にオーバーステイとなっていて、 入国管理局に行ってもその場で強制送還されて 今後、入国出来なくなってしまうのでしょうか。 であれば、管理局に行かずに、 予定通りのフライトで帰った方が良いのでしょうか。 乱文で申し訳ありません。 困っています。 よろしくお願いします。