• 締切済み

デンタルリンスと虫歯について

こんにちは。 歯磨き後の仕上げとしてGUMを使っているのですが、これらのデンタルリンスは酸性で逆に虫歯になりやすいという記事を見つけました。デンタルリンスで虫歯になりやすいという根拠,実験データはあるんでしょうか? また、パーフェクトペリオを使うと菌交代現象が生じて別の症状が出るということはないのでしょうか? ソース http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907130045a.nwc

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

ソースを見る限りでは簡単に言えば「ハイターと重曹」の製剤ということですね。 2005年の発売であれば、本当に有効ならもっと大手も真似していると思いますが…。(特許の種別や内容にもよりますが) 酸性成分は近年「酸蝕歯」でも問題になって、濃度的には問題なくても継続的に使用(停留)することで歯が損傷を受けるといわれています。 しかし、それはアルカリについても同様で、ハイターがなぜ有機成分を除くのに使われるか理解できれば、歯には大丈夫でも歯肉に対する作用を疑問に感じると思います。 それにあくまでも停留させる場合だし、それが何時まで酸性やアルカリ性を保っているかが問題です。 一概に製品の酸性だけでは判断するのは危険です。 気になるなら、リンス後に一回うがいして、水で流してしまいましょう。有効性は減少しますがゼロにはなりませんから。 この分の通りであれば、バイオフィルムも壊すので、有効なのでしょうし、菌交替現象も起き難いはずですが このような情報については私は聞いた事がありません。

fujinamiya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • hidedent
  • ベストアンサー率79% (42/53)
回答No.1

禁交代症の可能性は否定できませんがしかしながら 虫歯 歯周病は感染症です 最近の研究ではラクバチュラス系の菌交代症は歯周病を抑えるようです ただラクトバチュラス系は酸産生があるのですが粘着性が無いため虫歯には問題が無いようです 質問のGUMですが酸性でもPHは脱灰するほどではありません また唾液ですぐにPHは回復します 安心して使ってください

fujinamiya
質問者

お礼

参考になりました。 >質問のGUMですが酸性でもPHは脱灰するほどではありません >また唾液ですぐにPHは回復します >安心して使ってください。 安心しました。 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • デンタルリンスの使い方

    GUMデンタルリンスを使っています。使用方法を見ると、これを使った後にブラッシングすると書いてありますが、ブラッシングするときは歯磨きをつけて磨くのですか? また、磨いた後に使用する場合は効果などはどうなるのでしょうか?

  • マウスウォッシュ・デンタルリンス

    ドラッグストアなどで売っているデンタルリンスを、デンタルケアの最後に使っています 実際は、虫歯原因菌を減らす効果はそんなには無いという意見も散見しますが、スキっとするので害が無ければ使い続けようかと思っています 滅菌効果はオマケ程度で構いませんが、弊害は何かあるのでしょうか?

  • デンタルフロスの順番

    デンタルフロスを使う時は、 デンタルフロスで歯の隙間を掃除してから、 歯ブラシで磨いた方が良いのですか? それとも先に歯磨きをしてから仕上げでデンタルフロスを使いますか? ちなみに、 デンタルリンスとは何ですか?

  • 液体歯磨きを洗口液として使ってますが。。。。。。

    液体歯磨きと称されているデンタルリンスGUMを使用していますが 通常の歯磨き粉をつけてブラッシングした後に デンタルリンスGUMを洗口液としてクチュクチュして 吐き出しその後 ブラッシングはしないです。 正しいのでしょうか?   いまいち使い方がわかりません。 もしかして歯磨き液として使うものなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • おやしらず抜歯後のデンタルケアについて

    本日おやしらずを抜いてきました。 普段、GUMのデンタルリンスを使って歯磨きをしているのですが、抜歯後にデンタルリンスでうがいをしても大丈夫でしょうか? 過去ログを見たら、イソジンでうがいをしている方が多くいらっしゃったので、GUMはさすがに刺激が強すぎるかなぁと疑問に思ったんです。 どなたかアドバイスよろしくおねがいします。

  • デンタルフロスの使用度

    歯医者さんに、「糸ようじやデンタルフロスを使用して、虫歯予防して下さい。」と言われ、毎晩デンタルフロスを使用してます。 私は、歯と歯の間に虫歯になることが多く、歯医者さんでもわかりにくいところに虫歯になることも多いので、「1本だけだと思ったのに、隣の歯まで虫歯になっているよ~。」と感じで治療期間が長い。 ついでに、神経までいっているギリギリの歯が多い。もうすでに、神経を抜いている歯が5・6本。 だから、デンタルフロスをしたり、毛先の短い歯ブラシで奥歯をみがいたり、デンタルリンスしたりと虫歯予防に努めてます。 ですが、母親は歯と歯の隙間に糸を通すと、隙間が広くなるから毎日はやめた方がいいと言います。 糸ようじやデンタルフロスを毎日使用すると歯と歯の隙間が広くなりますか? 他に、虫歯予防対策で効果がある商品はありますか? 無論、毎日食べた後にこまめに磨くのは大事です。 ちなみに、歯磨き粉は虫歯予防のやつです。

  • EUの公正取引当局の決定は主権の侵害では?

    EUがEU内で商売をしていない日本企業から課徴金をとる事が出来る権利はあるのでしょうか?明らかに日本の財産権を侵害していると思います。 何故そういう話が殆ど上がらないのでしょうか?何かきちんとした根拠があってそれを見落としているのなら教えていただきたいです。 個人的には、日本の公取がしゃしゃり出て来て日本企業から課徴金を徴収すれば良いと思います。皆さんはどう思いますか? http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200701260003a.nwc

  • 液体はみがき(歯周病予防口洗液)は使ってはいけない

    歯周病予防のデンタルリンスGUMやモンダミンと言った、合成抗菌剤が入った商品を使い続けると口の中の細菌が耐性菌化して問題なのではありませんか?大丈夫ですか?

  • 液体歯磨きと歯磨き粉の使い分け

    歯周病対策としてこれまで気にしてなかった歯磨き粉について調べてみました。最近では液体歯磨き(デンタルリンス)という物があり口のすみずみまで届くという情報をよくみますが、やはりペーストより液体歯磨きを使った方がいいのでしょうか?GUMのホームページではペーストと液体を組み合わせる事によってより積極的なケアができると書いてありますがどういうことなのでしょうか?教えて下さい。

  • 乳歯の手入れ方法・・・虫歯になってしまいました・・・

    教えて下さい。 みなさんお子さんの歯みがきどうしていますか?5歳児の娘がいて、毎日歯磨き3回(朝昼晩)とやっています。 最近は辞めてしまいましたが、「歯磨き上手(口にふくませて赤くなる薬・歯垢を確認出来る)・デンタルリンス(大人用水で多少薄めて)・キシリトールガム(大人用)(10分以上)を繰り返しておりましたが、結局初期虫歯になり幼稚園に入園してからとなると忙しくなったり娘が初めての幼稚園に疲れ入園前のようにデンタルケア(デンタルケアを嫌がり)を辞めてしまい虫歯が目立つようになり、今回歯医者に連れて行ったら5本あるとの事でした。 もちろん歯ブラシは仕上げ段階だけではなく最初から私が娘の歯を磨いています。その為一ヶ月に一度とまめに歯ブラシを取り替えては磨いています。 おやつなどはチョコレートや飴(虫歯の原因となる?)はお友達も食べていると言うことで禁止はしていません。(幼稚園でもお誕生会ということでお菓子もでます。)すぐ食べた後は歯ブラシ。またご飯食べて歯ブラシ・・・と欠かさず歯磨きを忘れません。食べているときは必ずお茶を飲ませています。ジュースはお風呂上がり・・・もちろん寝る前には眠くてもぐずっても歯磨きを・・・でも歯磨き嫌いにはならない娘・・・ 「もっと早く来てくれれば・・・」と歯医者に言われたのですが、医者嫌いの娘なのでやっと説得して号泣の上治療してきました。娘が泣いてる姿を目の当たりにし私まで申し訳なくて涙してしまいました。 上記の用にしても結局乳歯は虫歯になる・・・こんなんで良いのかと今回投稿しました。今回治療していますが、治療終了後また虫歯になったらと思うとどうしていいのかわかりません。よいアドバイスがあったらご意見宜しくお願いします。