• 締切済み

ニキビ&ニキビ跡なんとかしたい!!!

ニキビとニキビ跡が全然治りません。 毛穴もおおきくなっていてかなりなやんでいます。 ニキビ跡は赤みがとれない状態で、 にきびは赤いのが多いです。 皮膚科にもいきましたが、ダメでした。 ケミカルピーリングもコワイのでやりたくありません。 何か治すいい方法はないでしょうか。

みんなの回答

  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.4

ジャーン!再び登場です! 今日の朝日新聞のHPにのっていました。 これですよ、これ! がんばってね~!

参考URL:
http://ntt.asahi.com/532/bijin/index.html
  • happyon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

薬品関係は、一種のかけのようなものなので絶対おすすめできません。 私も以前、すっごくひどくって外にでるものいやなくらいでした・・・。 友達から薦められた化粧品を半年くらい使っています。 今はすごく改善しました。 やはり、肌につけるもの、あとは食べ物、睡眠、運動・・・といった 生活習慣ですごく改善できますよ。 私の場合かなりいろいろと試していますので 色々エピソードも交えて体験談がお話できるかもしれません。

sisuco
質問者

お礼

やはり化粧水などは自然なものの方がいいのでしょうか? ありがとうございました。

  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.2

こんにちは! ニキビと縁が無くなってからずいぶんと年月が経ちます。 sisucoさんは、皮膚科でどのように診断されたのでしょうか? 最近、色々な情報に接するたびに、わたしがニキビに悩んでいた頃、皮膚科に行けばよかったと悔やんでいます。何故なら、ニキビができる場所や状態など、個人差があるとは思いますが、ホルモンのバランスの影響が大きいと思うからです。 わたしはかつて毎月1回、顔の同じ場所に熱をもったような感じのニキビができて、本当に辛い思いをしていました。あれは生理の周期に関連していたのだと思います。 ですから、sisucoさんのニキビも、その原因をつきつめ、適切な対処をする為に、まずは皮膚科で診断してもらうのがベストだと思うのです。もし治らないなら、1ヶ所ではなく、数ヶ所の病院巡りです! また、ニキビの原因が、例えばストレスや内臓の疾患など、全く想像もつかない事だったりします。 とにかく何かしら原因はあるのですからそれをつきつめる事です。 だって、例えば乾燥肌なのにジャバジャバ洗っても、何でもない部分の肌を傷めてしまうだけですから・・・。 肌がきれいな人って、いいですよね。 肌がきれいな人だな・・・って思われるような女性になる為に、頑張りましょう!

sisuco
質問者

お礼

ありがとうございます。 皮膚科ではあたりまえのようにさっさと診断を すませられ、飲み薬、ぬりぐすりをもらい、 蒸気に顔をあてるだけでした。 こんなのでは治るハズないと思い、 それ以後行ってないのですが、 皮膚科によってはもっと違うんですね。

回答No.1

私も中学生の時ニキビに悩まされました。 そこで、ただひたすら顔を洗うことにしました。 顔の油分をとりすぎないように洗顔料などは何も付けず、一日5回を目標に水でざぶざぶと・・・。 あとは化粧水も何も付けずにほったらかしていましたら一週間ほどでニキビは消えました。 朝一回、昼食後一回、放課後に一回、夕食後に一回、お風呂で一回、位のペースだったかな。 当時人気があったアイドル歌手がつるつるの顔で、「一日五回洗っています」と言っていたのを自己流にアレンジしたのですが、結構良かったです。 道具やお金がいらないので、気軽に試してみてください。 ちなみに、この方法でニキビから解放された私はそれからずっとニキビ無しです。 ただ、出来てしまったニキビのあとは年月と共に目立たなくなるのを待つしかないと思います。 今あるニキビを潰さないようにしてください。 もしつぶれてしまっても、中心にある白い脂肪のような芯を絶対引き抜かないようにして下さい。 これだけで残る痕の大きさは随分違います。 以上、経験からですが、お役に立ちますでしょうか。

sisuco
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 洗顔料を何もつけないことがポイントですね。 今日からやってみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう