• ベストアンサー

JR東海の三重地区に関する質問です。

名古屋~四日市間に快速を増発するなど、テコ入れを少しずつしているJR東海ですが、現状はどうですか?目に見える程、四日市~名古屋はお客は増えていますか? 高校時代に初めて四日市駅に降り立った時の衝撃は忘れられません!かれこれ10年近く行ってませんが。現在利用している方がいれば教えてくださいな

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pesubiri
  • ベストアンサー率44% (39/87)
回答No.1

近鉄,JR東海のどちらも利用しているものです。 簡単に申しますと、10年前とさして変わらない状況です。 利用者数については、公には下記ぐらいしか知らないのですが、 ここ数年微増しているようです。 http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000004949.pdf ただし、増発された亀山行快速は、四日市付近では昼間はガラガラです。 個人的な感覚では、名古屋-桑名間は、利用者は、確実に増えている こと実感します。桑名ー四日市間は、微増ぐらいでしょうか。 ご存知とは思いますが、JR東海の近鉄への優位性の一つは、通勤定期が割安であることです。 例として、愛知県庁へ通勤してる四日市市在住の親戚は、数年前、通勤定期の支給金額は、 近鉄→JR東海分に減額されたとのことで、現在関西線利用となっています。 上記のような例は、それなりにあるようで、関西線の場合、利用者が朝夕に集中する気がします。 いまどこにお住まいかわからないのですが、時刻表ではわからないが、 実際乗ればわかるような変化はありますので、機会があれば利用頂ければ と思います。

関連するQ&A

  • JR東海 チケット購入方法などについて教えて下さい

    チケット購入方法について教えて下さい。 例えば,JR東海で名古屋から浜松まで行くとします。(日帰り) JR東海のHPで乗り換えなしで検索をすると ”東海本線特別快速(浜松行き)指定席”が1890円で安いようです。 帰りの浜松から名古屋は”東海本線特別快速(大垣行き)”があります。 (1)これらのチケットがほしい場合,いつ,どこで購入すれば良いのですか?(当日でしょうか?事前に買えるのでしょうか?) (2)指定席なので,乗れない場合もあると言うことですか? (3)また,より安く行く方法は,あるんでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • JR東海在来線の編成について

    青春18切符を使ってよく名古屋方面に行きます。いつも疑問に思うのですが、JR東海は何故あんなに車両が短いのですか??名古屋に到着する車両も2両、4両は当たり前ですよね?大都市の駅なのにあの無駄に長いホームに2両・4両編成が当たり前に入線してくる光景にはビックリです。名古屋よりはるかに田舎の京都駅でも2両編成なんて見かけません。。超ローカルなJR奈良線でさえ4両・6両で走っており、正味、東海の東海道線と奈良線は変わりありません。中央線は車両長いみたいですが幹線の東海道線が平均4~6両くらいですから余りにも短かすぎません?乗客はそれなりに乗っているですから8両くらいでも良いかと。。日中の快速がやっと4両から6両になったのも最近ですよね。 ただ東海が新幹線にだけ力を入れて在来線にはケチなだけなんですかね?

  • JR東海 東海道新幹線

    JR東海が、リニアを建設することについてどう思いますか? 現状においては、JR東海が、東京ー名古屋ー京都―大阪間をほぼ独占しており、 たとえそれが、リニアになったとしても変わらない、いやそれ以上に、 航空(東京ー大阪)から客を奪うと考えられます。 他社の鉄道会社が、東京―名古屋―京都―大阪間に参入できないのですか? 東急電鉄とかJR東日本が、東京―大阪のシェアを競争することはできないですか?

  • JR四日市駅で改札を出る乗換えをします。

    JR四日市駅で改札を出る乗換えをします。 鈴鹿サーキット稲生から名古屋まで伊勢鉄道→JR関西本線を使います。 四日市-名古屋間の運賃が安く設定していること、かつ四日市駅からTOICAを使いたいので四日市駅で改札を出る方法を使います。 四日市に15:18に着く伊勢鉄道の各駅停車から上記の方法を使って15:24の快速みえに乗車することは可能ですか? 四日市駅の伊勢鉄道各停のホームが離れているので心配です。

  • JR東海の決算書について

    JR東海の連結損益計算書を見て不思議に思うことがあります。 損益計算書に記載されている「しゅうえき」「りえき」の「えき」という字が間違っていると思われます。 しゅうえき りえき の 「えき」 という字はうまへんに「尺」と書いて「駅」が正しいと思うのですが なぜ「益」なのでしょうか。 「益」ですと東京駅や名古屋駅など、JR東海管内のすべての駅は 「東京益」や「名古屋益」などとなってしまって 非常におかしいと思います。

  • JR東海? JR西日本?

    よろしく御願いします。 名古屋から新山口まで新幹線で行こうと思っております。 そこで、株主優待券を使用して安く行こうと思うのですが、名古屋から新山口まで行くとすると、JR東海株主優待券のみで良いのでしょうか? JR西日本株主優待券も必要ですか? また新大阪から新山口まで新幹線で行こうとすると、JR西日本株主優待券のみで良いでしょうか? 株主優待券は、それぞれの管内の発着のmしか割引きを適用できないようなので、「名古屋から新山口」はJR東海とJR西日本をまたいでいるのか? また「新大阪から新山口」は、発着駅ともにJR西日本の管内なのか? あと、名古屋の駅で「新大阪から新山口まで」の新幹線のチケットも購入する事はできますか? めったに新幹線を利用しないために、アドバイスを頂けると助かります。

  • JR東海の営業速度と特急列車などの有料電車について質問です

    JR東海の営業速度と特急列車などの有料電車について質問です こんばんは!早速質問なのですが… (1)JR東海 岐阜、名古屋間の営業速度は何キロでしょうか? (2)同じ階級列車でも、車両の関係で最高速度が違う場合はダイヤに変化はありますか? 分かりやすく言えば…快速で110キロまでしか出せない車両と、120キロ出せる車両を使う快速電車では、所要時間が変わってきますか? (3)特急電車やホームライナーなどの別料金が必要な電車がありますよね?そういう電車に乗車すると、必ず車掌さんが特急券などの確認にやってくるのですが、なぜ、新しく乗車してきたお客さんだと分かるのでしょうか?

  • 急いでます!!津駅について質問です。

    近鉄の津駅から、JR津駅に行くには、どれぐらいかかりますか? (JRの津駅って1つしかありませんよね?在来線と新幹線とかないですよね?) JR津駅から、JR快速みえ2号に乗れば四日市につくみたいなんですが、 快速みえ2号というのは、一般的な快速ってことでいいんでしょうか?

  • JR東海と西日本の117系、JR東日本の185系?

    どちらも国鉄時代に製造された車両です。117系はJR東海の中京圏の新快速電車、京阪神系の新快速電車で運行されていました。今はJR西日本は223系、225系に置き換えられています、JR東海も313系に置き換えられています。 185系はJR東日本の特急踊り子号、湘南ライナー号(ホームライナー小田原号含め)で運行されています。 117系と185系とどういう関係ですか? 185系も今のような座席がリクライニングするようになったのは まだ10年ちょい前で、それまでは117系と同じでオール転換クロスシート車で リクライニングしませんでした。 中京圏や関西圏では運賃だけで乗れる117系 関東圏では運賃+特急券またはライナー券がないと乗れない185系(以前はごく一部だけ 普通電車での運転もあった、踊り子号の折り返しの為の物などで) この関係で鉄道ファンなどはどういう風に扱われていたのでしょうか? 117系と185系って大して車内空間は変わりないですが、 関西や中部では快速電車、関東では特急料金を必要とする特急電車って・・・・ JRになった現在でも 東海道線で見ても JR東海やJR西日本の新快速はJR東日本の特急電車よりも早い。 例えば  大阪~姫路まで約89キロ、JR西日本の新快速が約1時間 豊橋~尾張一宮まで約92キロ、JR東海の新快速が約1時間 ですが、東京~小田原まで約83キロをJR東日本の特急電車が約1時間要してます。 これは似た質問があるので置いておいて 117系と185系の関係を知りたいです、 結構批判もあったのでしょうか?

  • JR西日本や東海の新快速より遅いJR東日本の新幹線

    JR東日本の 東京~大宮間の新幹線の特急料金はたった30キロ程度で2610円(指定席) JR東海の新幹線の指定席であるならばこれより100キロも長くのれて 東京~三島間の指定席が2290円です。 これはさておき JR東日本の 東京~大宮間の約30キロの距離の新幹線の所要時間は26分(1日に数本だけある上野通過のタイプは23分)です。 東京~大宮間の距離は JR東海の名古屋~岐阜間、および JR西日本の大阪~三ノ宮間の距離よりも 短いわけです。 それがJR東海の名古屋~岐阜間の東海道線は31キロの距離を JR東海の東海道線313系オール転換クロスシート車両の新快速電車及び快速電車の所要時間がJR東日本の新幹線で26分もかかる距離を運賃だけで乗れて19分ですよ19分、JR西日本の同じく東海道線(愛称JR神戸線)の大阪~三ノ宮間も東京~大宮間より距離が長いのに、こちらもJR西日本の223系または225系のオール転換クロスシート車両の新快速が21分で運転されています。 すごいですね、JR東海やJR西日本は神電ですか?