• ベストアンサー

立山(雄山)に登れるでしょうか

noname#160718の回答

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.3

 最終的には質問者さんの体力次第ですが、ハイキングをされているとのことですので大丈夫でしょう。歩行時間は室堂~一ノ越で1時間ほど、一ノ越~雄山も1時間少しなのでハイキングができる程度の体力があれば十分可能だと思います。  室堂~一ノ越では数カ所雪渓を横切る箇所がありますが、傾斜も緩く特に危険な場所はありません。小学生がスニーカーで行き来しているくらいです。  その雪渓も、8月下旬だとおそらくほとんど残ってないでしょう。  レインウエアは必須ですが、普段ハイキングをされているのでしたらそれなりのモノをお持ちでしょうからそれで良いと思います。  防寒具はまだ8月なのでそれほど大げさなものは必要ありませんが、フリースか薄手のダウンジャケットくらいはあった方が良いでしょう。  手袋も大げさなものは必要ありません。かといって軍手では雨などで濡れると却って冷たくて辛いので、薄手のフリースのモノがベストだと思います。  一ノ越から雄山はかなりの急傾斜です。特に危険なところはないとはいうものの、転んだりすると大怪我をする可能性があります。また落石には十分注意して下さい。これは自分が落とすことももちろん注意しなくてはなりませんが、他人が起こした落石に巻き込まれることにも注意が必要です。  急傾斜の岩尾根は下りの方が注意が必要です。  ストックかステッキがあればバランスの補助になるので体力的にも楽に下ることができて良いと思います。  両手に持つストックの方が本当は良いのですが、使い慣れないと却って危険なことがあるので、片手タイプのステッキの方が良いかもしれません。  それと体力的には問題なくても、高山病になってしまったらどうにもならないので、体調がおかしいときは無理をせず高度を下げる(つまり引き返す)ようにしてください。高山病ばかりは「なるときはなる」ので、なってしまったら諦めるしかないです。高山病を発症したのに無理して登り続けると、体力たっぷりの若い人でも大事に至ることがありますので、無理はしないでください。  体調と天候に恵まれて楽しい登山になることをお祈りしています。

h0138
質問者

お礼

大変ご丁寧なアドバイス有難うございました。 仰るとおり最終的には本人が判断することです。そのための判断材料をお願いしている訳です。先日の大雪山のように旅行会社のいうことを信用してはいけないと思いましたものですから。何しろ私も若くないですから慎重になります。 雪渓を心配していましたが傾斜がなければ、横切る程度でしたらそんなに危険ではないようですね。 装具は一応揃えています。今は低山しか登れませんが、それでもいつも雨具は持参しています。 どうやら雄一の問題は高山病のようですね。 実はここ2~3年体調を壊して山のぼりを休んでいたのですが、最近少しよくなってきましたので、憧れの立山に挑戦したいと思っている者です。

関連するQ&A

  • 初心者が富士登山をするうえでの基本知識とは

    いきなり富士登山をすることになり、どこからどう用意をしたらいいのかわからなくなってしまいましたので、こちらで質問をさせて下さい。 8月17日に友人と二人で富士登山をしようと考えています。 私と友人は20代女性ですが運動をしているわけではありません。 しかし、ツアーなどに参加して周りの方と合わせながら登るのはいろいろと気づかれしてしまいそうなので、添乗員はついていない、新宿発のバスと温泉と帰りのバスがついているものを予約しようと考えていますが、やはり初心者はツアーに申込登山をするべきなのでしょうか。 そして、どのコースを登ろうかで迷っています。 私と友人は御来光は見たいのですが、絶対に頂上で見たいというわけではありません。 いくつかのサイトを見ていたら、頂上で御来光を見たいという方々の長蛇の列が出来るとのっていたのですが、山小屋からゆっくりと御来光を見ることはできないのでしょうか。 山小屋でゆっくりと御来光を見て、朝を迎えてから山頂を目指しても長蛇の列は続いているのでしょうか。 それから荷物についてなのですが、富士山を登る前に登山に必要のない着替えなどを入れておけるロッカーなどはどのコースの出発点にも用意されているのでしょうか。 満杯でロッカーが使えないということもあるのでしょうか。 服装については、雨具が必需品とよく聞きますが、雨具は雨が降っていないときでも防寒として着られるものがいいということなのでしょうか。 それとも雨具は雨具として使い、防寒用には防寒用のジャケットを持っていった方が良いということでしょうか。 みなさん昼間は半袖ですよね? 頂上に行くにつれて夜になると、みなさんはどのような服装をしているのでしょうか。 長々と質問してしまい申し訳ございません。 良いアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 初富士登山8月初旬を予定

    初富士登山8月初旬を予定 個人・2人での、富士登山です。 登山経験は1回です。 4つコースがあると聞き、私は富士宮口コースを選びました。 ご来光が目的なので、7合目か8合目で泊まりたいのですが、どちらで山小屋を予約するかで悩んでいます。 8合目から順調に登れるかも心配だし、8合目に辿り着けるかも心配です。 体力には若干の不安ありです。 8合目まで頑張って、ご来光に向けてゆっくり登るか、 7合目までに体を馴らし、ご来光に向けて一気に登るか、 富士山初心者にはどちらが良いでしょうか?

  • はじめての富士登山

    こんにちは。 来月の初めから中頃のどこかで、富士山に登ろうと友人と話しています。 二人とも女性で初めての山登りです。 バスで5合目まで連れて行ってくれて、 山小屋に宿泊し山頂でご来光を見るツアーに参加しようと考えています。 こういったルートは初めて登る人にとっても、わりと行きやすいものですか? 慣れている方は、1合目?から登り始めて、山で何泊もするのでしょうか?

  • 富士山について! 教えて下さい!

    富士山について! 教えて下さい! 前回日帰りで登山に行けるか?と質問しましたが、いろいろ考え初めての富士山なので今回はツアーでガイド付きに参加することにしました! やはり高山病とかが怖いので、これは持って行った方がいいとかあれば便利みたいなのがあれば教えて下さい! 予定では、朝出発で8合目らへんで仮眠・ご来光・下山という流れですが。 初登山の経験などで参考になりそうなこともあれば是非教えて下さい^^ 

  • 富士登山おすすめツアー教えてください!

    今年、念願の富士登山(山頂)ご来光ツアーに参加しようと思います。 インターネットで探したのですがいろいろあり初めてなのでどれにしたら良いのか分かりません、何処かおすすめのツアーがありましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 富士山登山1泊2日おススメコース

    2009/7/18.19.20の三連休中、富士山登山(山小屋1泊)を予定してます。 40代の夫婦で登山歴は2年ほど、埼玉県川口市在住です。 初めての富士山登山を楽しく安全にと思い、皆様のお知恵やご経験談をうかがいたく質問を投稿しました。 帰りの疲れを考えるとマイカーではなくバスを使いたいと思っています。(ツアー/個人いずれも可) やはりあわよくばご来光を拝みたいです。(山頂にはこだわりません) と、お鉢巡りもこの機会にと思ってます。(よくばりか?) おススメの『コース』『山小屋』『ツアー』『バス』etc.ぜひ教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 富士山山小屋

    富士山八合目の山小屋で宿泊します。 汗をかいての登山後、山小屋では着替えなどできるのでしょうか?? また、九月の登山ということで、防寒の服などは多く持っていったほうがいいでしょうか?ご来光ツアーのため、昼頃から登り、山小屋で宿泊した後、深夜からまた登り始めます。 アドバイスお願いします。

  • 富士山へ!!大阪から安く行きたいです!

    7月下旬に富士山に弟と2人で大阪から行きたいです。 色々探してみました。 (1)やはりツアーの方が個人でいくよりいいですか?  セット価格(宿泊や交通費)で割安になるし案内してくれますし。  一応一番お手ごろなのを調べてみました。 http://www2.tabitama.co.jp/tour/tour.php3?center=&sub=set&tcode=39220&_iSQL=1&&startmon=2005-06-01&tname=%95x%8Em%93o%8ER&tcomp=74&offset=0&hp_spc=5025 (2)ご来光は是非みたいですし体力はあります。  他にいいツアーを知ってらっしゃる方は教えてくれませんか?

  • 富士山 登山 お盆期間

    こんばんわ。以前にも同じような質問がありますが、よくわかりません。 あらためてだれかおしえてください!!  今年お盆期間だいたい8月13日~くらいに富士山に登りたいと思ってます。いろいろ調べたところ東京の新宿から富士山行きのバスが出ているとのことでそのバスで富士山までいこうとおもいます。  吉田口が便がいいとのことらしいので吉田口から登ろうとおもいます。 そこで質問なのですが、八号めで仮眠して、夜山小屋をでてご来光をみたいのですが、どこの宿をどうやって予約したらいいのかわかりません。心配なので確実に予約しておきたいのですが。。。  またツアーでいったほうがいいのかどうなのか。。 小さい山は登ったことはあるのですが、一泊するような山は初めてですし地方からでるので失敗したくないのです。  なにとぞ何でもいいのでアドバイスおねがいします

  • 富士山の郵便局について教えてください

    はじめまして natto-daisuki22です。 富士山頂郵便局について教えてください。 私は八月二十三、二十四日に富士山でご来光登山するのですが、葉書も出したいです。しかし、他のサイトで『郵便局は八月二十日まで』と聞いたので、ポストはまだ大丈夫なのか聞きたいです。 出来れば、ご来光情報もお願いします。