• ベストアンサー

カプトン線

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72330739 なぜ二重被覆にする必要があるのでしょうか? カタサ(傷付きへの防御?)をいうならカプトン(ポリイミド)を外側にすべきだと思うのですが・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideo3
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.4

soramistさん  追加の質問に回答します。 >銀メッキをかけることで耐熱性が増加する、という論拠をお教え下さい。 回答; 耐熱性の樹脂を直接銅線に被覆すると銅線が酸化してしまいます。この銅線を端末で接続するためには、酸化膜を取り去る必要があります。この端末接続を容易にしたり、銅線の腐食を防ぐために、表面にメッキをかけます。耐熱性の低い絶縁材料では錫メッキが一般的ですが、錫の融点は230℃程度ですので、テフロン等の被覆温度の400℃近い熱にさらされると溶融してしまいます。銀は融点が960℃程度有りますので、カプトンやテフロンの加工温度に耐えます。又銀は半田付けや圧接接続の信頼性も高いので、耐熱電線の導体には銀メッキ銅線を使用するのが一般的です。 >テフロンのほうが耐熱性は上です。 >本品の被覆形態は”耐熱性の観点からは逆”ということですね? 回答; テフロンには3種類ほど品種があり、TFE,PFAは260℃、FEPは200℃の長期耐熱性(長期使用可能な温度)を有しています。 一方カプトンは400℃の耐熱性(東レ・デュポン社カタログ)が有りますので、内層のカプトンのほうが耐熱性は高いです。

soramist
質問者

お礼

すばらしいご回答です。 わたしの見た資料には、カプトン260℃とあったのでテフロンのほうが上だと思っていました。 テフロンも長期耐熱性はそれほどでもないのですね。 納得しました。 再度のご回答誠に有難うございました。

その他の回答 (3)

  • hideo3
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.3

 絶縁電線を2層被覆にする意味は、使用方法に対しての安全を確保する為に主として行われます。例えばAV機器に対するEU圏の規格では、電源トランスの1次側巻線への配線には2重被覆の絶縁電線が要求されています。これは2重に絶縁を施す事で、片方の被覆が破損しても、残りの1層で安全確保するという考えです。  今回の耐熱電線の本来の用途は航空機、ロケット、軍事産業と考えられます。この様な耐熱電線では、導体には耐熱性から銀メッキを施し、2層絶縁の内層に耐熱性の高い材料を使用し、外層は内層の機械的保護として被覆するのが一般的です。これは導体はジュール熱で熱くなりますので、内層の方が耐熱性が必要と成ります。今回の電線で外層にテフロンを使用しているのは、配線時の耐外傷性、すべり性を考慮したものと思います。  オーディオ用に考えますと、導体は銀メッキ線ですが、ポリイミドは高周波としての電気的特性はあまり良くありませんが、テフロンがこれをカバーするか? というような特徴で、これがオーディオ的に決め手という要素は無いと思います。それに、絶縁電線ですから、配線の仕方で音は変わってしまうことでしょう。

soramist
質問者

補足

>導体には耐熱性から銀メッキを施し、・・・ 銀メッキをかけることで耐熱性が増加する、という論拠をお教え下さい。 >2層絶縁の内層に耐熱性の高い材料を使用し、外層は内層の機械的保護として被覆するのが一般的です。これは導体はジュール熱で熱くなりますので、内層の方が耐熱性が必要と成ります。 テフロンのほうが耐熱性は上です。 本品の被覆形態は”耐熱性の観点からは逆”ということですね?

回答No.2

はじめまして♪ オーディオ用ケーブルは とてもユニークな物がたくさん流通してますね。 たぶん こちらもその一つでしょう♪ ムリに考えたら、ポリイミドでケーブルの制振を行い、外周のテフフロンで振動遮断でしょうか??? (効果の程は 使ってみないと私にはわかりませんが、、、、) 個人的には銀メッキと言う時点で 拒絶しちゃいます(笑)   もっとも 昔のカートリッジリード線で「銀」が含まれた製品で聴いた音色に好みが合わなかった経験だけですけれどね(苦笑)

  • elekichi
  • ベストアンサー率64% (191/295)
回答No.1

 世の中には不思議なケーブルが有りますね。  私は長年宇宙開発の仕事をしていました、其処で耐熱性フィルム素材としてカプトンのテープが多用されています。  御質問のURLの写真を見る限り、同一素材と思われ、更に外皮としてテフロンが使用されています、この事から考えられるのは限界ギリギリ迄電流が流せる、つまりケーブルが高温になっても使えると言う事と推定致します。  ケーブルの電流容量は発熱による損傷により限界値が決まります、従ってこのケーブルは高温になる特殊な環境で威力を発揮する物と思います。

soramist
質問者

補足

オーディオ用として売られています。(^_^;)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう