- 締切済み
バリ島での現地支払いについて
9月に旅行でバリ島に行くのですが、 現地での支払いについて教えて下さい。 買い物や食事などでは、ルピー以外にUS$も使えるらしいのですが、 どちらの支払いが得なのでしょうか。 現地パッケージツアー(US$58)に申し込んでいますが、支払い方法が クレジットカード払いか現金払い(PNY/US$/Rp)で選べるようなんです。 どの支払い方法が得なのでしょうか。 お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい. よろしくお願いします.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dodemoee
- ベストアンサー率23% (9/39)
No.1とNo.2の回答者さんの通りですが、視点を変えて私も回答してみます。 個人旅行でのホテル代やツアー代とかはカード支払いが良いかと思いますし、大きな免税店などでのショッピングは何でも良いと思います。 それ以外の、いわゆるローカルなお店やレストランなどは、損得とは別に極力現地通貨を現金で私は支払っています。最初のうちはレートの換算に手惑いますが、慣れてくると旅をしている実感が出てきます。 インドネシア・ルピアはご存知のとおり日本円の100倍ほどの桁数の違いがありますので、財布の中の札束を桁を間違えないように戸惑いながら支払うのはバリ旅行の楽しみの一つだと思います。 桁数を混乱していると「ツーマッチ・ゼロ」と相槌を打ってくれる場合もあり楽しいです。 100,000ルピア札(サウザントを省略してワンハンドレッドと言う場合が多い)でも、千円ですからね。お金持ちになった気分になります。 旅行を楽しむために、そんな考えもあることを知っていただければと思います。
- matilda
- ベストアンサー率32% (3069/9404)
こんばんは。 >買い物や食事などでは、ルピー以外にUS$も使えるらしいのですが、 お店によって使えたり使えなかったりしますよ?? 値切るならルピアの方が値切りやすかったりしますが、 米ドルや日本円の現金の方が歓迎されるお店も少なくないですし、 何よりも#1さんが書かれている通りレートの問題がありますね。 ルピアと米ドルを両替したレートがいくらなのかというのが重要になってきます。 $1=¥120で両替した米ドルと、昨秋から続く円高傾向のレートで両替したルピアでは、 ルピアで支払った方がお得になります。当たり前ですが。 なのでまずはご自身が両替したレートを把握した上で、現地でその都度確認することです。 複数の通貨で支払えるなら、それぞれの通貨建ての価格を聞いてみることです。 また、ルピア建てで表記されているものを米ドルで支払う場合や、 又はその逆の場合も換算レートを確認しなければお得かどうかは分かりません。 現地パッケージツアーの支払いについても同じことが言えます。 クレジットカードで支払う場合はカード会社のレートで換算されますが、 現金で支払う場合はレートの問題があります。 米ドル建の価格を他の通貨で支払うなら、換算レートを確認した上で、 ご自身にとってどの通貨で支払うのがお得になるのか決めるのです。 ただ、私の経験ではオプショナルツアーやスパ等、元々ドル建の価格は、 米ドルで支払った方がお得なことが多いです。 また、ルピアをたくさん両替すると枚数が嵩張って管理が大変な上に、 使い残しは絶対に避けないとかえって損することになりかねませんので、 両替の金額とタイミングにはお気を付けください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、現地で都度確認しながら支払って行きたいと思います。
そんなこと、今、聞かれても誰もお答えできません。結局、9月の為替相場がどうなってるかなんて判る人いないと思います。せめて、9月になってから質問してください。お願いします。 買い物についてはドルもルピーも日本円もほとんどのところで使えます。但し、1USドルに値する日本円の紙幣が無いってことが一番の違いですから、日本円で90円~100円単位の支払いには1ドル札が必要、或いは、小額のルピア紙幣が必要だってことにはなりますよね。タクシーはチップも含めて10,000ルピア単位か1ドル単位で結局渡すことになります。 また、1,000円札で支払ってルピアの紙幣を貰ったり(1部の店舗で可能)ケースバイケースでしょう。 現地ツアーに関しても、為替が90円の時に60ドル買っておき旅行時98円になっていればちょこっと“お得”ってことですよね。けれどコレだけは判りません。ドルにしてもルピアにしても、またカードで支払うにしても御自分で為替を研究するか、運を天に任せるか?自己責任でどうぞ!
お礼
ご回答頂きありがとうございました。参考にさせていただきます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 せっかくの旅行なのでルピアも楽しみたいと思います。