• 締切済み

WLI-U2-KG54とWindows2000の相性

FLORA270W NW6+Winsows2000の古いノートPCを使ってます。2年程前に購入したBUFFALO製の無線LAN子機WLI-U2-KG54を使用するためイントールを試みましたが、DHCPサーバからのIP取得がうまくいかず、Windows指定の165.254.xxx.xxxになってしまい、インータネット接続が行えません。子機自体は、親機ルータWHR-G54S/Pに無線LANとしては問題なく認識され接続できてるみたいです。(もう一台の別機種VISTA搭載のVAIOの無線LANは問題なくインターネット接続できてます。)もともと、FLORA270Wは有線LANで使用して問題無く動作してましたが、この無線LAN子機のドライバインストール後、無線LANでのインターネット接続がだめなので、有線LANへの切り替えて動作させようとしましたがこちらも動作しなくなってしまいました。調べてみると、DHCP機能がうまく動作して無いように見えます。このため、有線、無線LANどちらのドライバとも削除し、有線LANのドライバを再インストールしてもネットワーク接続が行えません。バックアップしていたもともとのWin2000のシステムファイルのリカバリでやっと復旧できます。もちろん、BAFFALOの無線LAN子機のドライバなど最新のものを使って何度も試しましたが改善しません。もちろん、固定IPにしても確認しましたが動作できません。また、Windows2000のレジストリファイルなど書き換えてAPIPA機能を動作させないような試みもしましたが、だめでした。 これは、PC本体の機種とOS、BAFFALOの無線子機のドライバの相性なのでしょうか。ご教示お願いします。

みんなの回答

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

詳しい方ですので、今さらって思ってしまうのであれば申し訳ないが、 Win2000はSP4までアップグレードしていますか? また、そのWin2000のPC から、ipconfigでデフォルトゲートウェイはどう表示されていますか?

mario1234
質問者

お礼

ありがとうございました。 無銭LANドライバとクライアントのユーティリティソフトのインストールで原因はわかりませんが、レジストリのキーデータが破壊されていた模様です。winsockとwinsock2を削除し、TCP/IPドライバを削除し再ンストールすることで自動IP取得ができるようになり、問題なく動作できました。 ご参考 http://support.microsoft.com/kb/817571/jaを参考にしました。

mario1234
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。SP4までアップグレードしてます。また 誤ってないと思いますが、デフォルトゲートウェイは"192.168.1.1" です。 機器の構成ですが、DSLモデムの下にNTTのRT200KIがついてます。さらにその下にブリッジモードでWHR-G54S/Pを接続してます。Win2000のFLORA270Wだけが具合悪いです。ルータには他PC2台(内1台は無線)つないでますが、なぜかこれだけおかしいです。ドライバかOSの問題なのかとは思います。OSのシステムファイルに影響が出ているようなのでドライバが悪さして、書き換えてしまっているように思います。数年使った古いPCとOSなのであきらめ、元に戻してこのまま有線で使おうかと思います。

関連するQ&A

  • WLI-U2-KG54L

    WLI-U2-KG54Lを買ったのですが、説明書を読んで設定してみたんですがインターネットに接続できません。調べてみてもよくわかりません。パソコンは有線でつないでます。 AirStation親機やルータというのは必要なんでしょうか?? 教えてください! あと、もしルータや親機と言うのが必要なくてXLinkkaiが使える無線LANアダプタがあった教えてください。

  • WLI-UC-GNという無線子機について

    はじめまして。 LENOVOの3000 N200 0769-C4JというPCを使っています。 (OSはVista Home Premium) 無線LANの高速化を図るために本体内蔵の無線LAN(a/g)でなく WLI-UC-GNというBaffalo製の無線子機を購入しました。 この場合、本体の無線LANをオフにして、子機のほうで接続するには どうすればいいのでしょうか? Baffaloと本体の無線LANを両方接続してしまうと 本体のほうが優先されてしまうのか、速度が遅いままです。 で、本体の無線LANをオフにするとネットに繋がりません。 (AOSSでBaffaloの無線は繋がっています) わかりにくい説明で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 有線LAN接続でネットワークアドレスが取得できないのです。

    有線LAN接続でネットワークアドレスが取得できないのです。 USB2.0ポートからワイアレスLANアダプター(バッファロー WLI-U2-KG54)を付け、無線LAN接続の時は、DHCPによるIPアドレス自動割り当てで、まったく問題なく接続できます。 有線LAN接続で、Ethernetケーブルでの有線LAN接続のときにインターネットに接続できないのです。 PCを、有線LANのみのルーターからの接続という環境で使用したいので、 ケーブルによるネットワーク接続が必要なのです。 試みた設定(1) “IPアドレスを自動的に取得する” 状態   接続状態 限定または接続なし 速度   100.0Mbps 動作状況 送信・受信 とも パケット0です。 *ローカルエリア接続のアイコンに“!”が付きます。 試みた設定(2) “IPアドレスを手動で設定” 状態   接続 速度   100.0Mbps 動作状況 送信・受信 とも パケット0です。 ローカルエリア接続のアイコンに“!”は、なくなりました。 試みた設定(3) “IPアドレスを自動的に取得する”の時、 DHCP取得で IPアドレス 192.168.3.3 サブネットマスク 255.255.255.0 だったので、APIPAに問題があるのかと思い、 APIPAを無効にする方法 http://www.tech-faq.com/lang/ja/understanding-apipa.shtml を試しても接続できませんでした。 使用PC(自作) マザーボード Epox EP-8KMM3I OS WindowsXP Pro SP2 ネットワーク環境:有線LAN ルーター Trio3-G PLUS 何が原因なのでしょうか? また、どうのようにすれば、接続ができるようになるのでしょうか? 足りない情報などがあれば、再度、調べ書込みします。 宜しく、お願いします。

  • Linuxで、ブリッジ接続しようとしたらフリーズする

    Linuxで、無線LAN AP(自作ドライバ)と有線LANをブリッジ接続に、ブリッジにIPアドレスを付与した時にLinuxがフリーズしてしまいます。 自作ドライバに問題があるのでしょうか。(デバイスは、Ethernetで登録しています。) ●有線LANと有線LANのブリッジ接続では、問題はありません。 ●無線LAN APの自作ドライバは、ブリッジ接続しなければ問題なく動作しています。   Linux 無線LAN AP ------ Win PC ●無線LAN AP(自作ドライバ)と有線LANの構成を以下に示します。 ・システム構成 Win PC(A) --- 無線LAN AP(eth2) --- ブリッジ --- 有線LAN(eth1) --- Win PC(B) ・設定コマンド brctl addbr br0 brctl addif br0 eth1 brctl addif br0 eth2 ifconfig br0 xxx.xxx.xxx.xxx netmask 255.255.255.0 up ifconfig eth1 promisc ifconfig eth2 promisc ifconfig eth1 0.0.0.0 up ifconfig eth2 0.0.0.0 up route add default gw xxx.xxx.xxx.xxx ・上記設定で、Linuxより、pingを実行するとフリーズします。

  • WLI-U2-KG54Lについて

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 ヤマハのステージアを購入し、インターネット接続をするために無線LANアダプタを購入するために電器店に出かけたところ、ヤマハで推奨されているWLI-U2-KG54は置いてなく、WLI-U2-KG54Lしかありませんでした。店員に違いを確認したとこ後継機種との返事をもらい購入しました。が、STAGEAに使おうとすると「LANアダプタを認識できません」という表示になります。 PCでは問題なくインターネット接続できます。 やはりWLI-U2-KG54LはWLI-U2-KG54の代わりに使うことは出来ないのでしょうか? はじめて質問します。よろしくお願いします。

  • FON_APに無線LAN子機での接続

    1.外部に公開されているFON_APに接続してブラウザを立ち上げると 通常は,FONのデフォルトページ的なHPに飛ばされユーザの確認が 行われますが,この工程を無線LAN子機を使って行うことはできますか? FON_AP----無線-----無線LAN子機----有線-----PC といった構成です. ノートPCではデフォルトのページに飛ばされますが,無線LAN子機を 通すと,無線LAN子機にはDHCPでIPアドレスが割り当てられ, PCはネットワークアドレス取得中で止まってしまいます. 2.ためしにIPを固定してからブラウザを立ち上げてもページは 見つかりませんでした.DHCPでIPアドレスを割り当ててもらわないとデフォルトページに飛べないのですか?

  • 1台のPCで2つのLANに接続

    現在192.168.1.XXX(DHCP)のLANに無線LANで接続して使ってます。 別棟にBフレッツがあるので無線でないとインターネット利用はできません。 しかしこちらの建物にあるネットワークプリンタがどうしても無線LAN接続だと動作不安定になってしまいます。 そこで、各PCに有線LANのインターフェイスがありますので、有線LANでネットワークプリンタ利用する為だけの192.168.10.xxx(固定)を割り当てて、インターネットとネットワークプリンタの同時利用を行いたいと考えています。 このやりかでは繋がらないでしょうか? また、なにか問題が発生するでしょうか? ちなみにクライアントOSはXP、VIST、Win7とばらばらです。 よろしくお願いします。

  • DHCPとAPIPA有効時と無効時の動きについて

    DHCPとAPIPAを利用した場合の動きについてわからないので質問させていただきました。 ※ここでのネットワークとは、社内LANを指します。 ●DHCPについて Windowsを起動してログオン後、DHCPサーバに問い合わせを行いIPアドレスを取得。 IPアドレスを取得済みだったら、DHCPサーバに問い合わせても何もしない。 IPアドレスのリリース期限が切れたらIPアドレスを返却するという認識を持っています。 質問なのですが、シャットダウン時にはIPアドレスのリリース期間に関係なくIPを返却はしないのでしょうか? というのも、DHCPからIPアドレスを取得してオフラインの時にIPアドレスをリリースを行い、 ネットワーク接続後にDHCPからIPアドレスをもらうという行為を繰り返すと、DHCPサーバはもう出せるIPアドレスありません という風にならないのかなと思いました。(設定でそうならないようにしてるのかもしれませんが・・・ ●APIPA有効時 ネットワークに接続を行っていない状況で、Windowsにログオンを行う。 DHCPサーバがみつからないので、169.254.0.0/16の範囲内からIPアドレスが決定される。 ネットワークに接続を行っていたら、APIPAは動かないという認識です。 ●APIPA無効時 ネットワークに接続を行っていない状況で、Windowsにログオンを行う。 DHCPサーバがみつからないが、持っているIPアドレスを保持したまま。 自宅などのネットワークに接続すると、IPアドレスがリリースされていないので インターネットなどに接続できないという問題がでたりするという認識です。 質問なのですが、APIPAが有効で社内から自宅のLANを使用する場合 どういう順番で自宅のIPアドレスを取得できるかが知りたいです。 自分が思っているのは下記の感じです。 Windowsログオン後、DHCPサーバがみつからないので169.254.0.0/16の範囲内でIPアドレスを取得ということまではわかります。 ですが、この後自宅のルータ等からIPアドレスを取得できています。 APIPAでIPアドレスを取得した後に何かおこっているのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 新しいPCでNASに繋がりません。

    現在Baffaloの無線ルータ(WZR2-G300N)を使用して、以下の機器を接続しています。  (1)HDDレコーダー(東芝BR-610)を無線接続、  (2)NAS(BaffaloのLS-WXL)を有線接続  (3)ノートPC (BaffaloのUSBタイプの無線子機を使用) この無線ルーターに無線接続していたPCからは上記のNASとHDDレコーダーに接続ができていました。 PCを先日買い換えました。新しいPCには無線LANが内蔵されていましたので、そちらを使用してLAN接続したのですが、HDDレコーダーとNASには接続ができません。 インターネットは使えてます。 NASも無線ルーターもBaffaloの付属のCDを使って設定しているので間違いはないと思っています。 ここで、以前に使用していた(3)のUSBの無線子機を新しいPCに接続したところ、NASにもHDDレコーダーにも接続が出来ます。 内臓無線LANとの相性が悪いのかと思い、新しくUSBの無線子機を購入(Baffalo製)して、こちらで無線LAN接続をしたのですが、 相変わらず、HDDレコーダーとNASには繋がりません。 もともとのUSB子機を使うと繋がるので、何か無線ルーター側で子機の制限などの設定があるのかと思ったのですが、見当たりません。 説明ベタで申し訳ないのですが、何か確認すべき点がございましたらアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします

  • PCとXbox360をICSで接続したい

    色々と情報を検索して調べてみたのですが、何をやっても全然ダメだったのでこちらに質問を出してみることにしました。 現在ルーターが家の一階にあり、二階にあるXbox360本体との有線接続が出来ない状態なので、ICSを使って無線子機でインターネットに接続しているデスクトップPCとXxox360本体をLANケーブルを使って接続しようと思ったのですが何故か上手くいきません。 現状としましては ・一階にあるルーターと二階にあるPCを無線接続 ・そのPCと360本体をICSでLANケーブルにより有線接続 ・無線接続PCのIPアドレスは自動取得で正しく割り当てられているが、360が接続されているローカルエリアのIPアドレスが正しく受信されずに何故かAPIPAによって割り当てられてしまう(ローカルエリア接続、360本体に対してDHCPが機能していない状態) ・ローカルエリア接続、360本体のIPアドレスを手動に切り替えた所、PCには接続されたがインターネットには接続されなかった ・ファイアウォールは全てOFFの状態 共有接続の設定に問題があると思うのですが、本当に何を試してみても上手くいきません。 別売りのXbox360ワイヤレスLANアダプターを購入すれば一発解決なのでしょうが、値段がどうしても割高なので・・・