- ベストアンサー
たくさんの回答や、いい答えをしてもらうには?
サイトで質問する場合、どうしたらたくさんの答えをしてもらえますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず「いい答え」のほうですが、判断は質問者のかたにまかされていますので、これはご本人しかわかりません。 「こちらの回答者の方がいい回答なのに」と思っても、違うかたの方にポイントがつくこともあります。質問者の判断次第です。 次に「たくさんの回答」ですが、1つは、長くこのサイトを利用することです。そうすると「riverpool-」さんのIDを、多くの方々に覚えていただけます。 お礼はした方が良いです。回答するときは、人の情けというものもはたらきます。 あと気がついたことですが、「補足欄」でお礼を書いてもriverpool-さんの「お礼数」には反映されません。 質問内容の密度ですが、カテゴリーによります。詳細に書いていただいた方が良い場合もあります。私は教育関係カテゴリーでの回答が多いのですが、 「いじめを受けています。どうすればいいですか」 だけでは回答しようがありません( 質問意図は確かに簡潔で明確なのですが )。周辺の状況をなるべく具体的に書いていただくと助かります。
その他の回答 (6)
- SPS-
- ベストアンサー率59% (1223/2062)
おはようございます。 一点だけ、投稿先のカテゴリー選択は慎重にしてください。 ある程度専門的な質問を「ライフ」カテゴリーに投稿されている方が非常に多いと思います。専門カテゴリーで質問しておけば回答がついたであろう質問の回答数が延々と0のままであったり、とても勿体無いです。
お礼
回答ありがとうございました
私が回答する場合プロフィールを見ます。 自己紹介欄。 質問数≦お礼数になっているか(回答にきちんとお礼を書いていれば必ずこうなる)。 ありがとうポイントはいただいているか。 それと「何が聞きたいんだ?」というような質問には回答しません。
お礼
回答ありがとうございました
どのくらいの比率でいるのか、実態はつかめませんが、 「せっかく回答してやったのに、お礼がない!」と言う人が依然としていることです。 ですから、質問者さんの場合、今現在、質問数7に対してお礼数が0となっています。 基本的に1回の質問に対して、回答数は2~3はあるでしょうから、質問者さんの場合ですと最低でもお礼数が15前後はないと「こいつは礼儀知らずだ」とのレッテルが貼られてしまうようです。 また、ご自身が過去にした質問はプロフィールから参照しても見ることができませんが、調べる方法はあるようです。 それを調べて、お礼の有無や言動とかを自分なりに評価して、過去にひどいことをしていたら、中には鬼の首を取ったかのようにここで暴露する人も見かけます。 私の場合は、過去の経歴にこだわらず、その質問だけを読んでなるべく真摯に答えるように心がけていますが、どうしても「答えてやる/答えてやらない」だけで考えてしまう人が多いようです。 (このように誰でも回答を書ける話題は、特に) 質問者さんが過去にもっとお礼をしていたのなら、この質問でも、もっと回答数が増えたことでしょう。 でも逆に、お礼で「ありがとうございました。」などと、みんなにコピペすればいいだろうと思っている人も、それに併せて増えてきているのも事実です。 たぶん、本人は「要領が良い」と思っているのでしょうが、非常に残念なことです。 (もし、お礼数を気にするなら、私のように(?)1度リセット(退会)するのも手です)
お礼
回答ありがとうございました
- wild_kit
- ベストアンサー率32% (581/1804)
まず、質問が分かりやすいことです。 次にある程度具体的なことです。 あまりに漠然とした問いかけ(例:今日の夕食何が良いでしょう?)だと、何を答えて良いのか迷います。 更に答えがいろいろあるようなものです。 数式の答えを求めるより、料理のレシピの方が答えも多いでしょう。 他には質問の書き方で反感を買わないようにすると良いです。
お礼
回答ありがとうございました
補足
はい、分かります。 具体的に簡潔にまとめて書くと、相手も答えやすいので、回答も多くなるのですかね。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
時間帯を選ぶ。 質問はすぐ過去のものになるので、多くの人が見る時間帯に質問します。回答がつかない場合すぐ閉めて、マルチにならぬよう質問を変えて(内容はほぼ同じでも、少し変えないと)再度質問します。 (過去に去ってしまった質問を見る人は少ないか皆無です)
お礼
回答ありがとうございました
補足
ふむふむ。 参考になりました、ありがとうございます。
1.良い答えを貰う方法 正確に質問する。 質問の仕方が不味いと、変な回答しか返ってこない。 質問内容を回答者に分かりやすく表記する必要があります。 2.沢山の答えを貰う方法 それほど頭を使わず、みんなが興味を持つような質問をする。 例えば、タンスの角に足の小指をぶつけたことはありますか?みたいなもの。 恐らく質問者は、どういう質問の仕方をすれば、沢山返答を得られるかという意図だったと思います(違っていたら申し訳ないです)が、文章から判断できないため、回答者が予想して答える。 1.をやれば、結果的に2.に繋がると考えます。
お礼
回答ありがとうございました
補足
了解しました。
お礼
回答ありがとうございました