• ベストアンサー

標準モジュールで 『Sub test(ByVal Target As Range)』は動かない?

選択されている複数のアドレスが知りたいので 標準モジュールに Sub test(ByVal Target As Range) Debug.Print Target.Address End Sub と書きました。 しかしF5ボタンを押しても何も起こりません。 デバッグ→コンパイルをしてもエラーになりません。 シートのイベントプロシージャーではなく 標準モジュールにした理由は イベント発生時ではなく、任意で起動させたいためです。 ためしに、 Sub test(ByVal Target As Range) Debug.Print Target.Address End Sub の下に、 Sub test2() Call test End Sub と書いたら、 「引数は省略できません。」 というエラーになりました。 何がダメなのかわかりません。 ご教授よろしくお願い致します。

  • chdyet
  • お礼率99% (108/109)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんばんは。 今回は、初歩的なことですが、段階を経たほうがよいと思います。つまみ食いのようなことをしても、なかなか、VBAもWSHも覚えられないと思います。しかし、今回のように単発では、こちらの書いていることはほとんど分かってもらえないと思います。 今回は、サブルーチンのコードですが、サブルーチンを書くということは、それなりに、その前段階を理解していなくてはなりません。イベント・ドリブン型とは関係がありません。 それと、Target は、予約語ではありませんが、イベント・ドリブン型の引数に使われているものですから、他の語を使ったほうがよいです。それを許していると、自分ですらコードが読めなくなっていくはずです。 今回のようなコードを実際に書くことはありえませんが、ByVal キーワードは、入れるのと入れないのでは違いがありますが、Test1 側で、引数のデータ型が決めてあれば、入れなくても構わないです。Debug.Print としてしまったら、さっぱり、その意味が見えないでしょうけれども……。 F5を押しても、サブルーチンは呼び出さないと動きません。 それに、呼び出す場合は、引数を入れなければなりません。 '------------------------------------------- Sub Test1() Dim c As Range  '←これがあるので、ByVal は不要 For Each c In Range("A1:A10")  Call Test2(c) Next c End Sub 'サブルーチン(Target という名称は使わない) Sub Test2(rng As Range)   Debug.Print rng.Address   'Debug.Print では、良く意味が分からないはずです。   'Range オブジェクトを引数にしたら、いろんな使い方がある End Sub '-------------------------------------------

chdyet
質問者

お礼

基礎をしっかり理解したほうがいいですね。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • syowest
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

Excel VBA の場合、引数を持つ Sub を作成した場合、F5 を押しても実行はされません。Function をつくり、Cellに値を返させるほうが、作りやすいかと思います。 たとえば、 モジュールに、 Public Function tst(a As Range) tst = a.Address End Function という関数をつくり (ByVal は普通つけません)、 Sheet1 の a1 のセルに、=tst(A3:A6) と入力すると、以下の結果が返ります。 $A$3:$A$6

chdyet
質問者

お礼

”Excel VBA の場合、引数を持つ Sub を作成した場合、F5 を押しても実行はされません。” しっかり覚えます! ご回答ありがとうございます。

  • dr-9
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.1

まず質問される時は、回答する側にわかるように書かれると回答し易くなると思いますよ。 恐らくExcelのVBAでの質問ではないかと推測し書かせてもらいますが、標準モジュールにプロシージャを書くこと自体は問題無いです。 >しかしF5ボタンを押しても何も起こりません。 これも推測ですが、標準モジュールのtestプロシージャをそのまま実行した?のではないかと思いますが、testプロシージャの引数のTargetに何も入れていない為、Range.Addressプロパティも何も返せず、イミディエイトウィンドウに何も表示されなかったのではないかと思います。 >デバッグ→コンパイルをしてもエラーになりません。 文法等に問題が無ければエラーは出ません。意図している事のチェックをコンパイルでは行えません。スキルアップしかないと思います。 >イベント発生時ではなく、任意で起動させたいためです。 testプロシージャの引数のTargetに値を入れて呼び出せば良いと思います。 ただ、シートのイベントプロシージャでは、自動的に引数(Target等)に値を入れてくれるので、その辺りを考慮しなければなりません。 具体的にはあえて書きませんが、ヒント・例として、アクティブなワークシートで選択したセルを引数に入れる等記述すれば良いのではないかと思います。

参考URL:
http://www.relief.jp/itnote/
chdyet
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エクセルvba  (ByVal Target As Range)について

    シートのイベントプロシージャーが Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) End Sub となりますが (ByVal Target As Range)部分は何なのでしょうか? 何のためにあるのかわかりません。 Private Sub Worksheet_SelectionChange() End Sub としたらエラーが返ってきました。 理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • コンパイルエラー Target.Range

    シート上のセルに値を入力したら、 入力した値をイミディエイトに表示させたいのですが Private Sub Workbook_SheetChange(ByVal Sh As Object, ByVal Target As Range) Debug.Print Target.Range End Sub こうすると、 コンパイルエラー 引数は省略できません。 になります。 .Range の部分がエラーになります。 原因と対策を教えてください。

  • なぜ、ByVal Sh As Objectは

    NewSheetイベントについて質問なのですが、 なぜ、ByVal Sh As Objectは、Objectなのでしょうか? Sub Workbook_NewSheet(ByVal Sh As Worksheets) や Sub Workbook_NewSheet(ByVal Sh As Worksheet) にしたら、コンパイルエラーになります。 シートの方では、 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) のようにrange型で宣言しているのに、なぜシートはオブジェクト型で宣言するのでしょうか?

  • 標準モジュールにpublicで宣言するしかない?

    フォームモジュールと標準モジュールで同じ変数を使って値を行き来したい場合、 標準モジュールにpublicで宣言するしかないのでしょうか? 【フォームモジュール】 Private Sub cmd_コマンド0_Click() test = "aaa" Call 標準モジュールtest End Sub 【標準モジュール】 Public test As String Sub 標準モジュールtest() MsgBox test End Sub でいいのですか?

  • フォームのイベントを標準モジュールから呼び出す

    フォームのイベントを標準モジュールから呼び出す事は出来ないのでしょうか? ちなみにアクセスです。 例えば、 Private Sub Form_Load() MsgBox "test" End Sub というのはフォームを開いたときにしか発生しないですよね。 でもフォームを開いている状態でForm_Loadと全く同じ事をしてほしい時は どうすればいいですか? 標準モジュールで Sub a() Call Form_フォーム1.Form_Load End Sub としてみましたが、メソッドまたはデータ メンバが見つかりません。 (Error 461)になりました。 MsgBox "test" だけなら、 Sub a() MsgBox "test" End Sub にすりゃいいじゃん!って思われがちですが、 実際はForm_Loadイベントにはたくさんのコードが書かれています。 標準モジュールからイベントの呼び出しを教えてください。

  • Friend は標準モジュールじゃ宣言できない?

    Public Sub test1() End Sub とは出来るけど Friend Sub test2() End Sub はできないのでしょうか? Friend Sub test2を標準モジュールに書こうとすると -------------------------------- コンパイルエラー オブジェクト モジュールでのみ有効です。 使用したステートメントまたは構文要素 (たとえば、Implements ステートメント、WithEvents キーワード、イベント シンクなど) は、オブジェクト モジュール以外のコードでは使用できません。 エラーの原因となったステートメントを、オブジェクト モジュール内に記述します。 -------------------------------- となってしまいます。 「オブジェクト モジュール以外のコードでは使用できません。 」=標準モジュールでは使用できないと言う事でしょうか?

  • 【VBA】SUBプロシージャーは標準モジュール以外に書いてもいい?

    ThisWorkbookのコードを書く場所や Sheetのイベントプロシージャーが実行されるところに Sub test() MsgBox "あああ" End Sub と書いて実行するとメッセージボックスが表示されます。 クラスモジュールとフォームのイベントプロシージャーを書くところではできませんでした。 ということはSUBプロシージャーは 標準モジュールでなくてもいいのでしょうか?

  • Worksheet_Changeの内容を標準モジュールから実行するには?

    Worksheet_Changeの内容を標準モジュールから実行できないでしょうか?最終的にはアドインにして使用したいと思っています。 【要件内容】 EXCELの作業をするときに変更したセルが分かるようにしたいのですが、シート毎に下記内容を入力するのは手間なので、アドインとして使用できればと考えています。 何かいい案があればご教授頂けると大変助かります。 ******************************* Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Target.Font.Color = RGB(255, 0, 0) End Sub *******************************

  • エクセル デバッグできるのとできないのがある

    シートイベントについて教えてください。 シートモジュールに --------------------------------------------------------- Option Explicit Private Sub Worksheet_Activate() MsgBox "" End Sub Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) MsgBox "" End Sub Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) MsgBox "" End Sub Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) MsgBox "" End Sub --------------------------------------------------------- と記載した時に、 F8で動かせるのは、Worksheet_Activateだけなのですがなぜでしょうか? ほかのイベントは、F8で実行させても、OSの音が鳴るだけで、マクロの実行はされません。 ご回答よろしくお願いします。

  • イベント(Worksheet_Change(ByVal Target As Range)に詳しい方お願いします。

    こんにちわ。 エクセルで経理関係の表を作っているのですが、イベントプロシージャにて、特定の列のセルに入力された数値に対して、許容範囲か否かサインを出して(IF関数)、そのサインがでれば音を出すマクロを組もうとしているのですが、なかなかうまく行きません。   商品           商品  A B C -------- L M N O  | P Q--------AA 1 ○ |     ▲ 2 | 3 | | この表で注意すべき赤字は▲、伸ばすべき黒字は○。 A1~N1が商品種別や単価などの情報です。 ○▲サインはIF関数にて表示出来るようにしたのですが、このサインが表示された時にマクロを実行するイベントとして、 ************************ Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) If Target.Column = 14 Then Application.EnableEvents = False Target.Value = s If s <> "" Then Call サイン発生通知 End If Application.EnableEvents = True End If If Target.Column = 28 Then Application.EnableEvents = False Target.Value = s If s <> "" Then call サイン発生通知 End If Application.EnableEvents = True End If End Sub ************************ としています。 音を出すマクロ自体は単体で(call サイン発生通知で)確認出来ているので、イベントプロシージャの記述に問題があると思うのですが・・・ 記述しているところは、Excelobject Sheet1(この表があるところ)です。 どなたか詳しい方おられましたら、ご教授の程お願い致します。<(_ _)>ペコリ 

専門家に質問してみよう