• ベストアンサー

披露宴の挨拶の依頼

職場の上司に挨拶1人、乾杯の音頭1人頼もうと思っています。 課長と係長に頼もうと思っていたのですが、係長が人事異動で、代わってしまいました。 新しい係長には、これから1年は一緒になります。 元の係長は、近所の方で、これからもお世話になる方なのです。 この場合、どなたに何をお願いすべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.1

部長や専務等は出席しないもの、という前提で、私でしたら、課長に上司の挨拶、新係長に乾杯の音頭、をお願いします。 で、旧係長にはご近所ということで、事前に「課長にご挨拶をお願いし、新係長に乾杯の音頭をお願いすることにしました」ということを報告にいって了解してもらいます。 旧係長もサラリーマンですから、これから職場で毎日顔を合わせる新係長の顔を立てなければならないことぐらい、理解してくれるはずです。 その辺は、誠意をもってご挨拶にいきましょう。(出来れば新郎新婦揃って)

suppi-
質問者

お礼

完璧な回答ですね。 そのように、動きたいと思います。 親が、「近所に住んでいる係長に挨拶を頼むほうが、いいのでは」と言ってきたので、迷っていたのですが、新係長に乾杯をお願いすることにします。 先に、元係長に、その旨を伝えることで、誠意をしめしたいと思います

suppi-
質問者

補足

呼ぶ人の最高位は、課長です。

その他の回答 (1)

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

こんんちは 私も同じような回答ですが ポイントは職場であるという事だと思います 元係長は近所であってもあくまでも「元」です 会社関係の近所であれば、二人で挨拶に行けば挨拶の事には、ふれなくても良いと思います  元係長は挨拶を当然新係長が、すると思っていますよ

suppi-
質問者

お礼

元係長から、それとなく新係長がするのでしょう。と言われました。招待すら、とまどっているみたいです。 新係長のほうに頼むことにします。 ありがとうございました。

suppi-
質問者

補足

それぞれの住んでいる所同士が、すごく近所です。

関連するQ&A

  • 披露宴の挨拶の依頼

    ほぼ、同じ質問ですが、お願いします。 職場の上司に挨拶1人、乾杯の音頭1人頼もうと思っています。 (呼ぶ人の最高位は課長) 課長と係長に頼もうと思っていたのですが、係長が人事異動で、代わってしまいました。 新しい係長には、これから1年は一緒になります。 元の係長は、住んでいる所が、近所同士で、これからもお世話になる方なのです。しかも、課長補佐で、身分的には、課長の次です。 この場合、どなたに何をお願いすべきでしょうか?

  • 披露宴での乾杯の挨拶

    披露宴で乾杯の挨拶をして頂く方について質問です。 新婦側は友人と親戚少しだけなので 祝辞も乾杯も新郎側の会社上司の方にお願いするつもりです。 祝辞は社長にお願いして、乾杯は次に役職が上の方に頼むのが決まりですか? 部長も課長もお越し下さるのですが、彼が直接お仕事でとてもお世話になったのが課長らしく、そういった決まりが特にないなら課長に乾杯をお願いしたいとか。 部長に対して失礼になってしまうのでしょうか。

  • 披露宴での乾杯の挨拶

    妹の披露宴での乾杯の音頭を頼まれました。どういう挨拶をすればいいのか悩んでいます。どなたかいいアイディアをお持ちの方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

  • 披露宴の挨拶の依頼

    3月末に披露宴をします。 新郎側と新婦側の、挨拶をしていただく方の人数について悩んでいます。 私、新婦は静岡。新郎は鹿児島。 昨年8月に入籍を済ませ、鹿児島に引越し既に一緒に暮らしています。 新郎側は、職場が鹿児島で、会社の人のほとんど、約70名が出席します。親族と合わせて90名程度。 新婦側は、仕事もしていませんし、親戚、友人はみんな静岡にいるので、 交通費もかなりかかるので、呼べるのは友人7名と、親族20名くらいの、計30名程度です。 そこで、来賓の挨拶は、新郎側の社長に。 乾杯の音頭も新郎の上司に。 余興は、新郎側と新婦側、両方へお願いしています。 新婦側の友人には余興をお願いしているので、スピーチは頼めません。 新婦側にも、挨拶を頼んだ方がいいでしょうか? 頼むとしたら、新婦側の親族(伯父)しかいません。

  • 披露宴での乾杯を依頼する人について

    7月に挙式・披露宴を予定しているものです。 現在、披露宴での乾杯の発声をお願いする人について悩んでいます。長文になってしまいますが、ご指導いただければと思います。 悩んでいることは、乾杯の発声は、新郎側の来賓の方にお願いするのがマナーか?ということです。 新郎はある事務所に勤めており、所長以外の役職はありません。所長さんには祝辞をお願いしております。 勤務年数が長い方が2人いらっしゃいますが、仕事や私生活含め、2番目に長い方のほうがお世話になっているようです。が、この場合、1番目に長い方を差し置いてお願いするのは2人両人に失礼に当たるのでは?と悩んでおります。 そこで白羽の矢が立ったのが、私の会社の上司です。 私は普通の企業に勤めていますので、上司が、支店長、課長、係長と3人います。 支店長は祝辞は絶対に引き受けない、といっている人なので、暗黙の了解で祝辞は課長に依頼しています。 そこで、係長にお願いしては?との案がでたのですが・・・・。 あまりこだわらなくてもいいものなのか、きちんと新郎側を立てるべきなのか悩んでいます。 ネットでマナーを検索しましたが該当するものは出てきませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 披露宴、臨時職の立場で普段あまり接点のない課長を呼ぶべきか?

    入籍して2年経つ女子です。 今更ですが数ヶ月後に披露宴することになりました。 招待客で悩んでいます…。 私はある公的機関の分室で臨時職員をしており、そろそろ1年目になります。 普段お世話になり、仲の良い分室の同僚・先輩(ほとんど臨時職員の方)は招待することに決まっています。あと、直接仕事のやりとりの多い職員の方を招待しています(私にとっては上司です)。 課長・係長とは事務所も離れていて、普段話す機会がありません。招待はしない方向で考えていますが、失礼にあたらないでしょうか? 私が正職員という立場なら呼ぶべきだとは思います。 しかし臨時職なので、呼ぶほうが負担をかけてしまい迷惑ではないかと 思うのですがどうでしょうか? 招待するにせよしないにせよ失礼な気がしてしまいます。 招待している上司は、正職員の方ですが、肩書きのある方ではありません。その方にすでに職場代表の挨拶をお願いしていまいました。 もし、課長を招待する場合、役職一番が上なので、挨拶の方もお願いするべきですよね?しかし課長よりその上司の方が私のことをよく知っているし、挨拶の依頼をすごく喜んでくれているので、お願いしたいと思っています。 しかし課長・係長を招待して、挨拶なしというのも失礼ですよね…。 私とはあまり接点がないということはお二人も思っていることだと思うのですが…。 課長・係長を呼ぶべきかは上司にも相談しましたが、「呼ばなくていいんじゃない?」とのこと。そして上司から課長に報告もしてくれました。でも課長・係長のいる事務所にも招待したい方が何人かいます。私からも披露宴の報告はするつもりですが、課長・係長だけ招待の声をかけないのも気まずいでしょうか。 いろんな質問を盛り込んですみません。 上司からの回答も出ているのに、悩みすぎかもしれないですが…。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 歓迎会の挨拶の順番

    新しい課長が着任しました。歓迎会を行いたいたいと思いますが、挨拶の順番というのはどのようにしたらいいのでしょうか。 状況:新しい課長と共に、3人の新人が配属 ・20代後半の人が一人(他の部署からの異動) ・新入社員が二人(新卒の初期配属) 歓迎会のメンバーの中で一番えらいのは新課長になります。 今までは、課長以下の二番目にえらい人が乾杯の音頭を行い 一番偉い課長が締めの挨拶をしていたのですが、今回も 同じ流れでいいのでしょうか。それとも、新課長のお披露目の 意味も含めて新課長が先に乾杯の音頭をとったほうが、 いいのでしょうか。 歓迎会全体の流れを含めて、教えていただけないでしょうか。

  • 飲み会の二次会の挨拶について悩んでいます。

    飲み会の二次会の挨拶について悩んでいます。 社内でお世話になっている先輩の結婚お祝い会を開くことになりました。おそらく2次会を開くことになると思うのですが、二次会の乾杯と閉めの挨拶頼む人は一次会と異なる人に頼んだほうがよろしいのでしょうか。 具体的にいうと、今回のお祝い会に参加するのは課長一人と係長3名なんですが、一次会の乾杯の挨拶を課長に、閉めの挨拶を一番年配の係長に実施してもらう予定なんですが二次会は残りの係長にそれぞれ実施してもらえばいいのでしょうか

  • 披露宴での乾杯の挨拶

    僕は新郎の叔父になるのですが、披露宴のときの乾杯の挨拶を 頼まれました。 以下のことを言うつもりなのですが、何かおかしなところが あるでしょうか。ご意見をお願いいたします。 「ただいまご指名をいただきました○○(苗字だけ)です。 このたびは僭越ながら、親族を代表いたしまして乾杯の音頭を とらせていただきます。 それでは、新郎新婦の末永いお幸せと、両家ならびにご列席の 皆様方のご多幸とご繁栄をお祈りいたしまして、乾杯!」

  • 披露宴の乾杯で挨拶してもらう人について

    披露宴の乾杯で挨拶してもらう人について 今月末に結婚式があります。披露宴もあり、主賓の挨拶は決まっていますが乾杯の挨拶をしてもらう人がまだ本決まりしていません。 新郎側から選定しますが、どなたにお願いすればよいでしょう? 候補は会社の人間からと思っています。 会社は小さな会社(20名弱)で役職は基本的になく、幹部制?です。基本的に幹部が上司となり年上です。 それぞれが何名かでグループになり、協力会社として他社へ配属されています。 以上を踏まえて下記から選ぶならどなたにするのがいいのでしょうか? 1.基本的に一緒の職場になったことがない幹部(候補は2人いて、1人は先輩の式で挨拶されていました) 2.職場の上司として一番お世話になった期間が長い幹部(3ヶ月前まで同じ現場) 3.現在の上司である幹部(現場が忙しく挨拶を考えてもらう時間がなさそう) 基本的には年齢が高い順で書いています。 あまり時間がないので急ぎご意見いただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう