• ベストアンサー

PC-9821 廃棄時の HDD消去 または取り出し 

倉庫から、昔使った NEC PC-9821 Nb10が出てきました。 オークションに出品か、引き取り業者に連絡して廃棄しようと思いますが、いずれにしてもHDDは消去か、取り除いてから手放したいところです。 電源を入れると、OSは立ち上がらず、「システムディスクをセットしてください」と表示されます。 ・一緒に出てきたシステムインストールディスク(FD)と、バックアップCD-ROMを使い、OSの再インストールを何度か試しましたが、失敗に終わります。 (「固定ディスクをフォーマット中です」の表示が出てからしばらくするとカタッカタッと規則的な音がし始め、一時間経ってもそのままなので中止しました) ・他のPC(IBM)で使ったソフト、Destroyのフロッピーは認識されませんでした。 素人目にはHDDが壊れていると思えるのですが、このまま手放した場合、詳しい方の手により復旧復元される可能性もあるのでしょうか? PCの裏側を開けてみたこともないので、HDD取り出しは、難しそうでためらっております。解説したサイトもまだ探せてません。 98用のdestroyもあるようですが、今ネットに今繋いでいるPCにはFDDはついていないので、使用は難しいと思っています。 という状況です。何か安心して処分できる方法はないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.9

Nb10のHDD取り出しはそんなに難しくないのでやってみてください。 ひっくり返して、手前にFDかCDが来るようにすると、左下の扉の部分にHDDは入っています。 左側面と手前にレバーのようなものがあると思いますが同時に下げたりして蓋の部分を左側にスライドさせると外れます。(現物が手元にないので少しあいまいです) 。 HDDが見えたら手前にスライドさせると外れるので、あとはネジをはずしてHDDだけ取ってください。HDDを取り付けるマウンタは残しておかないと売れにくくなります。 >他のPC(IBM)で使ったソフト、Destroyのフロッピーは認識されませんでした。 98用のDestroyでないと動作はしませんがフロッピィ自体は認識されるはずです。もしかするとFDDも故障しているかもしれません。 残念ながらNb10はそれほどプレミアムのつく機種ではありません。 HDDなし、FDD故障ですとタダ同然の値段かも。 むしろ、マウンタだけ、電源だけ、と分けてオークションに出したほうがいいかも。

h200907
質問者

お礼

詳細な説明ありがとうございます。おかげさまで、簡単に外せました。 裏のネジすら外さなくて良いとは思いませんでした。 オークションは高値を期待しないようにします。(危なく期待で舞い上がるところでした) パーツ出品も検討したいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.8

システムインストールディスク(FD)の中に DISKINIT.EXEというコマンドのがあると思います。 これを実行しましょう。 物理フォーマットツールですので、代替領域、先頭領域を含め、全て消去できます。 不安なら2~3回すれば、より確実かと… ただし、滅茶苦茶時間がかかりますが… ただ、現行HDDが壊れている可能性が高いので、使えるかどうか分かりませんが…

h200907
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やってみたのですが、 「コマンドが違います」だったかはっきり覚えてないのですがメッセージが出て、うまくいきませんでした…。 残念です。でも参考になりました。ご回答ありがとうございました。

  • a-yoshi
  • ベストアンサー率34% (222/645)
回答No.7

ご不安でしたら、こちらでPC-9821のHDDを完全初期化するツールが販売されていますので、購入されて消去を試されるとよいです。 HDD-ClearII http://www.kk-yec.co.jp/products/3security/hdd_clear_top.html 「・・しばらくするとカタッカタッと規則的な音がし始め・・」ということはシークエラーとなっている可能性がありますね。上記ツールでも初期化できない可能性があります。まぁ、その場合はどんな手を使ってもファイル復元はできないでしょうが。 この機種のNb10/S8とNb10/S10Fは外付けだったかもしれません。FD装置を持っている人であれば、ファイル復旧できる可能性が残りますから、 一番確実なのは分解してHDDを取り外すか、次は上記ツールを入手されて初期化を試みる。ということですね。 では

h200907
質問者

お礼

わざわざ出費はちょっと…と思いましたが、見てみたら、1200円と思ったほど高くはないものですね。 HDDが正常なようなら、ぜひ使いたいところですが…。 検討してみます。 参考になりました。ご回答ありがとうございました。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.6

オークションに出品か、98ショップ(NECの98専門店)に売る(買ってくれるかどうか不明)とかで考えるとFORMATも出来ないほどHDDがダメージを受けているならそのままでも問題ないでしょう(それを意地でもデータを読み出してみようと云う暇人もいないのでは?)。それでも心配なら先の回答にもあるようにHDDを取り出して、ハンマーでたたき壊せば十分です。 ただし、上記の処分を考えるとき(オークションとか98ショップ利用)はHDDのアダプターだけは壊さずにパソコン側に残して置きましょう。 #5さんも書いておられるように、9821Nr15など完動品だと”エー!”と思うほどいい値がついています。Nb10はわかりません。

h200907
質問者

お礼

98ショップというのがあるんですね。知りませんでした。 HDDのアダプターですか。今は何のことやらですが、調べて、注意したいと思います。 参考になりました。早速のご回答ありがとうございました。

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.5

壊れているなら別にためらう必要はないのではないでしょうか? 分解してHDDを取り出し、他のハードだけ売り飛ばすなり廃棄するなりすればよいと思います。 ねじ止めされているだけですのでたいして難しいことはありません。 ただ、98ノートは今でも探している人も多いと思いますので 場所も大してとりませんし、大事にとって置いても良いと思いますよ 20年ぐらい寝かせたら、ほどよいプレミアが付くかもしれません。

h200907
質問者

お礼

やはり分解ですか~。 難しくないのでしょうか…でも一度裏側を開けて見たくなっても来ています。 そして、なんとプレミアとは!手放すのをためらいますね…。考えてみます。 早速のご回答ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.4

PC9821はかつて存在したNECの独自機種であり現在の世間一般的なPCではありませんのでデーターの復旧はとてつもなく難しくなります。 また、現在のPC(DOS/V)ではありませんのでフォーマットそのものが違います、今のPCへ付けても読み書きできません。 当然、DOS/Vのソフトも動きませんしDOS/Vで起動ディスクを作っても起動できません。 自衛隊や国防省、諜報機関から出たPCならともかく個人から出たPCでそこまでの労力を払う人は無きに等しいでしょう。 HDDSが壊れているようなのでそのまま処分しても大丈夫です。 今となってはマニアやどうしてもそれで使うソフトが必要と言う人や企業しか使わないPCです。

h200907
質問者

お礼

やはりすっかり過去の遺物なんですね。 HDDを取り出すか、そのままか、考えてみます。 早速のご回答ありがとうございました。

  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.3

音がしてフォーマットが完了できないという症状からみて ハードディスクの故障というのが一番可能性が高いでしょう。 データ等が取り出せるかは故障の状況次第なので一部は取り出せる可能性は高いと思います。ただ、このような状況ではハードディスクの消去ソフトなども使用は無理だと思うので、完全に読めないようにしたいということであればハードディスクを取り出し、物理的に壊す、というのがベストだと思います。 どうせ、廃棄するのが目的と考えれば後学のためにも自分で分解してみるというのも1つの方法だと思います。

h200907
質問者

お礼

やはりハードディスクの故障なんですね。 HDDを取り出して、他の部分を元通り出来たらオークションに出そうかなとも思えてきました。 早速のご回答ありがとうございました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

PC-9821のハードディスクのフォーマットは DOS/V規格のフォーマットとは違いますので IDEで繋げても見る事は不可能です。 別にそのままの状態でオークションに 出品しても問題はないでしょう そんな時間が経ちすぎた情報を いちいち探すようなマネは ハッカーはしませんよ。 (つーか生きている情報が欲しいから ウイルスやマルウエアとかを 流しているのですからね)

h200907
質問者

お礼

なるほどです。ちょっと自意識過剰に思えてきました。 復元はされなさそうですね。 取り出すか、そのままか…ちょっと考えてみます。 早速のご回答ありがとうございました。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

やろうと思えば復元することは不可能ではないでしょうが、中のデータによっぽど恥ずかしい写真やご自身の社会的信用を失う情報でもない限り 「ハンマーでぶっ叩く」程度で復元を阻止できるでしょう。

h200907
質問者

お礼

恥ずかしい写真…はないハズですが、あまりに古すぎて何が入っているか定かではないですね。 頑張って分解して、ぶっ叩いてみるかもしれません。 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PC9821のHDDフォーマットのやり方

    PC9821cr21を使用していますがインターネット接続が出来ません。 プロバイダにPCを持ち込み調べてもらったのですが、「WINDOWSにエラーがあるようで再インストール してみては?」といわれました。(ちなみにエラーチェックでは異常が出ません) そこで手元にあるリカバリーディスクで再インストールを試みたのですが全く出来ません。 OSはWIN98なのですが手元にあるリカバリーディスクはWIN95です。 そこでHDDをフォーマットしてからWIN95をインストールしようと思うのですが フォーマットのやり方がわかりません。 手元にあるものは PC9800シリーズ用WIN95ーCD システムインストールディスクFDD 2枚 バックアップCDロム 1枚 これらを挿入して起動させても「この機械では出来ません 電源を切ってください。」と出ます。 宜しくお願いします

  • PC-9821は優先的にフロッピーから起動する??

    NECのPC-9821V200を使ってます。OSがHDDに入っていてもフロッピー(起動ディスク)が入っていればフロッピーから起動するらしいのですが、起動しません。FDDの故障でしょうか。PC-9821に詳しい方のアドバイスお願いします。

  • pc9821をFDDからMSDOSで立ち上げたい

    NEC製PC9821-Ls150Aileです。 OSは、Win98。 FDDからMSDOSを立ち上げたいのですが、上手く行きません。 ご教示いただければありがたいです。 尚、起動ディスクは、XPで作りました。 最終的には、PC9821のHDDをDESTROYで完全消去するのが目的です。

  • HDDのデータ取り出し。

    マザーボードが壊れたPCのHDDをOSの違う新しいPCに繋げてデータの取り出しって可能でしょうか? ブルースクリーンが出て無理でしょうか? 他に方法が有りましたらお教えください。 旧PC(XP)→新PC(VISTA)です。 宜しくお願いいたします。

  • 起動時にフロッピーディスクドライブが動きません。

    自作機でWindows 2000を使ってますが、最近フォーマットしWin2000をインストールして使用後、数週間のうちに起動時フロッピーディスクドライブが動かなくなり、新たにOSを入れなおそうにも起動ディスクが読めず困っています。 フロッピーが作動しなくても起動してWindows 2000は使える状態ですが、Win2000上でFDDは使えません。 内蔵IDE HDDを3台持っていて、それぞれ1台ずつ繋ぎ替えて調べたところ2番目に買ったHDDだけフロッピーが問題なく使えるという不思議な状態です。それぞれ違う設定をしたわけでもなく初期設定のままです。BIOSの設定でブートの順番はFDDからになっているし競合も無いみたいで、何が問題なのかわかりません。 一番新しいHDDに取り替えたいと思っていますどなたか教えて頂けませんか。

  • DESTROYの使い方

    今度、デスクトップPCを売ろうと思い、HDDを綺麗にしようとフリーソフトのDESTROYをDLしました。 で、使い方を見たのですが、イマイチ使い方がよくわかりません。(これぐらいわからない人には使うなってことですかねぇ) DOS のブートできるフロッピーを作ります。 中身は二つほどのシステムファイルと COMMAND.COM だけでけっこうです。 そのディスクにDESTROY.COM をコピーしておきます。 と書いてありますが、ここでいう「DOSのブートできるフロッピー」というのは起動ディスク(フロッピー4枚)のことでしょうか? それとも新たにDESTROY専用のディスクを作れということでしょうか? うちのPCはWIN2000です。 CDブートできますので起動ディスクは必要ないと思いましたが、念のために起動ディスクは作りました。

  • HDD認識してない?

    BIOS上でHDDを認識していないようなのですがわかる方がいましたら教えてください。 昨日、「XCcube」ベアを購入し、win2000をインストールし必要ソフトをインストールしていました。 (この時点でインストールしたソフトはstudioとphotoshop) 再起動した後、 「DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」 と出てOSが立ち上がらなくなりました。 OSのディスクから起動しようと思い入れましたが、読んでくれません。 BIOSでbootを確認しましたがCDROM>HDDとなっています。 (FDDはありません) BIOSでHDDを認識しているか確認しましたが表示されていないので認識されていないものと思います。 インストールが完了して今さっきまで動いていたのに突然立ち上がらなくなったのですが、どなたか対処法がわかる方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。 ※新規でインストールする際も 「DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」 は出てインストールできなかったのですが、ジャンパピンの設定を変更したら読めたのでその時点でOSをインストールしました。

  • PCを安く廃棄する方法はありますか?

    古いノートPCをお金のあまりかからない方法で廃棄したいと思っています。 というのも、メーカーに頼むとどうもお金がかかりそうなんです。 どんな方法でも結構ですので、どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、私のノートPCはNECで、OSはwindows95です。 しかし、OSインストールフロッピーディスク8枚のうち、1枚がなくなってしまってOSをインストール出来ない状況です。 OSインストール用CDはあるのですが、このNECは最初はCDのデバイスが入って無くてCDを読みとってくれないのでインストールはできないです。(ここのWEBで調べて、CDデバイスを入れてのインストールを試みましたができませんでした。) なので、今ノートPCはDOSでの操作しかできないです。 ノートPCの箱はないです。

  • HDDフォーマットのやり方について質問

    現在Win95がインストールされているハードディスクにWin98を新しくインストールしようと思うのですが、上手くいきません。起動用のフロッピーディスクにERRORメッセージがでるのです。 ・Win98で動作していた自作のパソコンのHDDが壊れたので、Win95で動作していた古いパソコン(IBM)のHDDと付け替えたのです。 ・とりあえずWIN95で起動はできているのですが、やはりWIN98でないと使い勝手が良くないと思い、WIN98のOEM版CD-ROMで上書きインストールを試したのですが、「古いバージョンがインストールされているので中止します」というメッセージがでます。 ・そこでクリーンインストールをしようと思うので再フォーマットを試しています。 ・手持ちの起動用フロッピーディスクをFDDドライブに入れて、BIOSのファーストブートはFDDに設定して、スイッチを入れるのですが、エラーメッセージが出るといった状況なのです。 フロッピーディスクが壊れているのでしょうか? だとしたら、新しい起動用フロッピーディスクはどこから入手出来ますか?(ちなみに別のWinXPパソコンから作成した起動用ディスクは受け付けてくれないようです) CD-ROMから再フォーマットとは出来ないのですか? 教えてください。

  • HDDのシステムパーティション

    先日自作PCをつくりHDDはSATAとATAを繋いでいます。 OSはwindows7です。 SATAのHDDは1TBでOSが入っています。 ATAのHDDは古いPCので160GB(データ用)です。 2つのHDDはともに初期化して紹介の通りSATAのHDDにOSを入れました(パーティション分割なし)。 この構成で問題なく動いてきましたが、今日ATAのHDDを取り外そうと思い、取り外してPCをつけてみたら、BIOS画面でinvalid system disk. Replace the disk, and then press any keyと表示されます。 ネットでいろいろ調べてみましたが、フロッピー,HDDの認識はちゃんとしています。 再びATAのHDDを取り付けたところ、読み込まずBIOS画面でとまります。試しにwindows7のインストールディスクでATAのHDDにインストールして再起動したらブート画面に行き、SATAとATA両方のOSの選択ができるようになりました。windowsの管理ツールでみてみると、SATA(C)の方がブート,ページ,ファイル,クラッシュ,ダンプ,プライマリ パーティションと表示されておりATA(E)がプライマリ パーティションとドライブ文字なしの100MBシステム,アクティブ,プライマリ パーティションと書いてあります。100MBのシステム パーティションをSATAのほうに移せれば大丈夫だと思うんですがどうなんでしょうか? おそらく最初にosを入れたときからシステムパーティションはataのほうにあったんだと思います。 ATAのHDDをフォーマットしてもシステムパーティションは消えません。 SATAのデータは無傷で何とかならないでしょうか? どうにかして、このATAを生きたまま取り出したいのですがどうすればよいでしょうか? ソフトを使うなら無料のを紹介してください。