• ベストアンサー

PowerMac G5で広告制作(DTP)などをするつもりです

dailylabの回答

  • dailylab
  • ベストアンサー率51% (267/514)
回答No.5

2台買った方が良いんじゃないでしょうか? OS9ブート用に中古のQuickSilver辺りと OSX用にiMac(Core2Duo)かMac mini(Core2Duo)...といった組み合わせの方が断然快適だと思います。 モニタはいくつか持ってた方が便利ですし... あと、メインでCS3を使うのであれば絶対IntelMacにした方が良いです。 (CS3を使うなら、Mac mini(Core2Duo1.8GHz)の方がG5 Dual1.8GHzより高速です。) QuickSilverはオークションで1万円以下、Mac mini(Core2Duo)は4・5万、iMac(Core2Duo)は6~8万です。 あと、新品の内蔵HDD(1万円以下)を増設してそちらにシステムを入れておきましょう。 保証...と言う事ですが、中古品に保証を付けるより、安くG4マシンを2台買って、予備に置いておいた方が安心かと思います。

s7s7k7k7
質問者

補足

親切なアドバイス・ご回答ありがとうございます。 やはり、mac miniですね。macminiと、G5が値段が変わらないか、 むしろ、macminiの方が高いので、 あと、macminiの拡張性がどうしても気になってしまいます。 (あんな小さな機械で、本当にG5ほどの機能が付いてるのか・・・) などなど、気になってしまいます。 ちょっと勉強してみます・・。 モニタは部屋が狭いので、どうしても一台しか置けず、Windowsと2股で使ってるので、iMacは厳しいです。でも、アドバイスありがとうございます。 ところで、素朴な疑問ですが、OS X10.4 Tiger のインストールCDを持っていたら、 中古のPowerMac G5が、10.2だろうが、10.3だろうが、アップデートって出来るんですよね? その場合って、いったん10.2を初期化するのでしょうか? OS X10.4 Tiger のインストールCDで、上書きするのでしょうか? あと、一つ、G5の中古を探してて、電源コードが欠品ってなってたのですが、 私のつぶれた、PowerMac G4の、電源コードって使えますよね~? もし解ればで結構です。 どうぞよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • DTPをこれからもMacでしていく?(今、買い替え)

    DTP系の仕事をしています。 会社のMacG4のOSはOS9.1です。 ソフトはIllustrator9、Photoshop6を使用しています。 たまにOfficeソフトも使います。 (フォントのことは気にしないでいい仕事です。) OSXでしか使えないソフトを使わねばならないときがあって、OSXもインストールしていますが、滅多に起動していません。(これってClassic環境ってことですよね?) 最近、Macの調子が悪いので買い換えを検討しています。また別に、もう一台、WindowsXPの安物でいいから買いたいです。 要点 ・中古はイヤだと、G5を選ぶことになりますよね。G5でのClassic環境はナイって本当?あるならG5でclassicで今後もDTPやっていきたいけど、不安定とかいう噂もききました。。。 ・今後、現状OS9.2のDTP業界が、OSXに以降すると考えて、この際だからOSXのイラレやプォトショを買い揃えてOSXでやっていくべき? ・取引先とかはWinも多いし、イラレやフォトショを使うだけならMacにこだわらなくてもいいような気がする。Winも一台いるので、どうせならいいのを買って、WindowsXPへの移行しちゃおうかとも考えてみたり。 皆様だったらどうしますか?もう1台のWin安物マシンとあわせて50万くらい使えるとして(それでソフトやスペックのいいマシンもって無理でしょうか?) 自分だったらこんな買い物するよ!って提案やアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac G5のクラシック環境でDTP作業をする際の必要なメモリについて

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 現在仕事でPowerMac G4 DualをOS.9で使用しているのですが、市場からクラシックの起動できるiMacが無くなっているということに最近気付き、探したところ20インチの在庫を1台見つけたので慌てて購入を計画しています。 ちなみに仕事はDTPで、主にイラストレーター8、9とフォトショップ6を使っています。 そこで質問なのですが、OS.Xのクラシック環境で今まで通りの仕事をこなすと仮定した場合、メモリは合計1.5Gと2.5Gどちらで十分でしょうか? 尚、現在は1Gでイラストレーター、フォトショップそれぞれ200Mづつ割り当てて快適に動いています。 2Gを増設するとかなり高価になるので問題なければ1Gの増設で済ませたいのですが、どうにもOS.X上でのクラシック環境というのがピンと来ていなく、全く判断が出来ません。 分かりにくい質問かもしれず、大変恐縮ですが何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Apple PowerMac G5を検討

    いつもお世話になります。 今、Apple PowerMac G5の購入を検討しているのですが。どのスペックを買ったらよいのか、わかりません。自分のMacの使用目的と仕様ソフトを下記にまとめてみましたので、お知恵をお貸しください。 使用目的は主にDTP関係、デザイン関係です。A3からB2までのチラシからポスター、ポップを作成。 仕様ソフトはクラシック環境を用いてのフォトショップ7.0とイラストレーター8.0です。 ファイルの要領はB3のファイルサイズ(解像度200から350dpi)をすべてフォトショップで作業するので重たいのではないかと思います。 今、仕事でApple PowerMac G5 2GHz(メモリ2G)を使っているのですが、もしApple PowerMac G5 2.5など今のスペックより高いスペックのApple PowerMac G5を購入した場合、パフォーマンス(作業速度など)は結構向上するのですか? それともこの程度の使用状況ならApple PowerMac G5 1.8GHzを買ってもあまりかわらないでしょうか? お答えできる方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerMac G5にclassic環境

    中古のPM G5(M9592)の購入を考えています。インストールDVDが付属していません。 10.4で使う予定ですのでOS Xは問題ないのですが、クラシック環境も必要です。 この機種にOS9をインストールするには機種に付属のインストーラーが無いと無理でしょうか? それとも、ヤフオクなどで9.2.1のフルインストール版などを入手すれば可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerMac G5(M9393)のクラシック環境

    PowerMac G5(M9393)のクラシック環境 中古で買ったG5ですが、リカバリDVDは2枚入っており、OS10.3がセットアップされます。 クラシック環境もセットアップされるのかと思っていましたが、どうも10.3だけだったようですが、そもそもOS9.*.*はなかったのか、前のユーザーさんが渡さなかったのか気になっています。 ポラのフィルムレコーダーを貰ったので、遊びで使ってみようと思い、ふと気になりました。 尚、製品版のOS9.*.*(9.0~9.2.1)はバージョン違いでいくつかもっています。 現状OS10.5.8なので、どのみちAppleがサポートするインストール方法では入れられないので、非サポートのバッチを充てる独自方法でインストールする予定です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerMac G5がおかしい???のでしょうか

    PowerMac G5を使用中に一瞬画面がOS起動時のような水色になり、また通常に戻るという現象が起きます。 スリープは設定した時間で問題なくスリープ状態になります。 特定の時間や動作でなるわけではないようなのですがどなたか情報をお待ちしております。 ちなみにスペックは PowerMac G5 OSX 10.4.11 デュアル2.5GHz PowerPC G5 メモリ2.5GB DDR SDRAM です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 現行機種をOS9環境にすることは可能?

    DTPデザインの仕事をしています。 現在事務所にはG4を3台(すべてOS9環境)がありますが、そのうち1台がかなり古くなってきて不具合も多くなってきたので買い替えを考えています。 しかし現在売られているMacはOS9がインストールできないと聞きます。これは本当なのでしょうか? 過去ログを見てみるとOSXの機種には必ずOS9が入っているはず、とか、現在の機種はOS9では起動できないなど、意見が様々です。 今使っているG4(867Mhzデュアルブートモデル)はOS9起動も、OSX上のクラシックモードも大丈夫ですが、今後OSXしか使えないとなると、DTP業界ではいまだにOS9環境がほとんどなので、今使ってるMacがいよいよ壊れたらとても困ったことになります。 そこで現行機種を買ってOS9起動の環境(OSX上のクラシックではなくOS9から起動)で使えるようにできる改造方法など、何かご存知の方がおられましたらご教授ください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerMac G5のメモリ

    近所のショップでPowerMac G5-1.8Ghzの中古が安かったので買ってしまいました、OS10.3のリカバリ付きなので、たぶんM9555J/Aじゃないかと思います。 メモリが1GB(512MB×2)なので、少し増設しようと思います。 本体が2万円少々だったので、まともに買うのもしゃくなので、ジャンクのPC3200か5400あたりの512MB(大体1,000円/本)を6本足して、4GBで使ってみようと思いますけど、Mac用として売っているメモリ(少々高い)もあるので、どうかなという気もあります。 相性もあるので一概には言えませんけど、Macでも普通のWinショップで売っているバルクメモリで問題ないでしょうか、一般論で結構ですけど。 最新OSも入らないので今となってはですけど、MacProが欲しいので、しばらくこれで凌いで貯金します。

    • 締切済み
    • Mac
  • PowerMac Debugger

    iBook(OSX)のclassic環境でMPWのCプログラミングをしようとしていますが,まだ初心者です。MPW ToolZone FTPsiteからPowerMac Debuggerをダウンロードしてきたのですが、debuggerのマニュアルがなくて困っています。マニュアルのあるサイトはないのでしょうか。またPowerMac Debuggerについて解説してあるサイトがありましたら教えて頂けないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerMac G4 HDの初期化をしたいがCDで起動できない

    PowerMac G4 Model No.M8570 / EMC No.1914 この機種をOS9単独起動し、OS9で使っています。 このたび、同じModel No.8570 /. EMC No.1914のPowerMacG4を中古で買いました。 こちらもOS9で起動したいのですが、前オーナーさんが、OSXで使用されていたので、HDを初期化し、OS9を先にインストール、OS9.2.2までアップし、それからOSXをインストールしたいのですが、CDを入れ、Cのキーを押したまま起動しても普通にOSXが立ち上がってしまい、CDからの起動にはなりません。 初期化したいMacは、現状 OSX 10.4ですので、10.3にしないとできないと 別の質問で読みました。 どちらにしても、CDで立ち上げて初期化だと思うのですが、Cキーを押して起動しても普通に立ち上がるので、どうすればよいかわかりません。 こちらで質問を探しましたが、同じ状態の質問を見つけられませんでした。 HD初期化の方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac