- 締切済み
HDDの寿命と取替え
パソコンにそれほど詳しくない者です。 4~5年使用しているデスクトップパソコンが起動しなくなり、知り合いに調べてもらったら内蔵ハードディスクが壊れているとのこと。 ハードディスクを新しいものに取り替えれば、あと何年くらい使えますでしょうか? それともこの際、新しいパソコン本体を買ったほうがお得でしょうか? また、ハードディスクの入れ替えは素人でも簡単にできますか? できれば自分で交換したいのですが。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mercury-
- ベストアンサー率35% (30/85)
PCの寿命は 月(25日,一日8時間)使用で5年と言われています。 という意味ではいい交換時期なのかもしれません。 今回はHDDが壊れたとの事で交換すればまだ使えるかもしれませんが、 PCは他のデバイスが壊れても同様に使用出来なくなりますので一概にどれくらい使えるかといわれると不明です。 常にPCを使用する人であれば新しいものを買ったほうがよいかと思いますが、月に何時間も使わないような人であればHDDを買ったほうがお買い得かと思います。
- logcool
- ベストアンサー率16% (21/124)
>ハードディスクを新しいものに取り替えれば、あと何年くらい使えますでしょうか? 初めから使えない場合や1時間後、1週間後、5年後、10年後… つまり、いつ壊れるかわかりません。 で、ハードディスクの交換ですが、4~5年前ですか…難しいなぁ… ハードディスクの規格がSATAというものなら繋げればいいんですが、IDEという規格だとハードディスク側の設定が必要になります。 分かっていれば簡単な作業なんですが、素人と言っておられるとなると、難しいかなぁ。統一した設定方法ではないんです。機種ごとに設定が異なってハードディスクのラベルを見て設定しないといけないんです。 IDEだったら知り合いの方に任せたほうがいいでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございました。
- avocad
- ベストアンサー率9% (239/2409)
簡単に出来ます。 交換する前にリカバリーCD、OSは手元に有るでしょうか? http://shop.tsukumo.co.jp/special/050803e/
お礼
あまり詳しくないので交換する場合は知り合いに頼もうと思います。アドバイスありがとうございました。
- Kiriyama-taicho
- ベストアンサー率20% (387/1875)
>ハードディスクの入れ替えは素人でも簡単にできますか? 第1に物理的な技術。 日本のデスクトップパソコンは薄型ケースが多く、デザインによっては HDDの格納場所を見つけるのに苦労するかもしれません。また見つかっても 取り出す際に手を切ることもあるので慎重に。 普通はIDE(またはSATA)のケーブルと電源ケーブルが接続されているので それを抜く際にどう挿してあったか覚えておく(できればデジカメで 写真を撮っておく)ことをお忘れなく。たいていの場合、ネジ4本で 固定してあるのでそれらをはずしてHDDを引き出します。 第2にハードウェアの知識 HDDの規格はサイズ、接続方法とも主流が2種類づつあります。 一番いいのは同じメーカーの同じ規格品を購入することですが、 4年前ですと現在では入手できないはずです。それ相当の商品を 見つけられるかが問題です。メーカー製パソコンであれば店頭で その型式を言えば合うのを見積もってくれると思いますが。 第3にソフトの問題 現在使われているPCの設定からソフトからデータまで新しいHDDに 引越ししてこないといけません。これはTrue Imageなどの専門ソフトが あります。これらを使いこなせることも求められます。 一番いいのは経験のあるお友達などにやってもらうことです。
お礼
交換の場合は知り合いに頼みます。アドバイスありがとうございました。
- rosso2ch
- ベストアンサー率30% (243/785)
デスクトップパソコンのハードディスクの入れ替えは、素人でも比較的簡単にできます。新しいパソコン本体を買うより断然お得です。あと何年使えるかは個々に違いますが、マザーボードの寿命が買い替えの1つの目安かなと思います。
お礼
わかりました。アドバイスありがとうございます。
- Kirishima
- ベストアンサー率32% (155/480)
ハードディスクだけ交換すれば不満がないのならまだ使えます。 性能的にはあと何年くらいかは、お使いの人の要求レベルによるので何ともいえませんが、 今後、マザーボードの部品が寿命を迎えた故障を起こした場合は 買い換えるのが得策になるでしょう。 (安い部品を使っているとかなり短いです) これまで4~5年使用されているということなので、もうすぐかもしれません。 電解コンデンサの寿命 http://www.itsupport-jp.com/blog/76.html 入れ替えの作業自体は難しくはありませんが、 メーカー製PCの場合、リカバリ用のCD-ROMを取り寄せるところからだったり、 「面倒」なことも多いです。 「面倒」を考えると、4~5年使用されているのですから、 私はそろそろ買い換えをおすすめします。
お礼
参考になりました。ありがとうございます。少し考えます。
- hirokun44
- ベストアンサー率40% (261/641)
デスクトップなら交換自体はさほど難しくはありませんが、交換しただけではPCは動きませんよ。 CDやDVDでリカバリーディスクがあればそれで購入時の状態には復元できますが、自分の作成したデータは別途バックアップがとって無ければすべてなくなります。 本当にHDDが故障しているのであればデータの救出はあきらめるしかありませんよ。 またリカバリーディスクが無ければOSの新規インストール、その他のソフトの新規インストール、現在までの累積したアップデート作業、インターネット接続設定、メール設定、etc etcたくさんの作業があります。 またリカバリーディスクから復元してもアップデートやその他の初期設定は全て一からやり直す必要があります。 又HDDを交換したからといってこれからずっと使用できる保証はありません。しょせん機械です。他のパーツの寿命がきて故障ということも考えられます。 MicrosoftのOSは発売から5年が基本的なサポート機関です。 XPはあまりにもユーザーが多かったための異例のサポート機関の延長です。 それらをかんがみればPC自体の更新も5~7年程度と考えてもいいのでは。 もっと高価な自動車でも7年以上継続使用するユーザーは半分以下では? 家電製品はもっと短いかも・・・・・ 今のPCは3年前に比べて数段に高性能で且つ安くなっています。
お礼
思ったより大変そうですね。少し考えます。ありがとうございました。
- akina_line
- ベストアンサー率34% (1124/3287)
こんにちは。 >ハードディスクを新しいものに取り替えれば、あと何年くらい使えますでしょうか? 新しいハードディスクの寿命(4-5年)だけ使えると思いますが、他の機械部品(例えばDVD等)等が壊れる可能性はあります。 >それともこの際、新しいパソコン本体を買ったほうがお得でしょうか? 難しいところですが、貴方がそのPCの動作速度などに満足しているのであれば、買い替える必要はないでしょう。 >ハードディスクの入れ替えは素人でも簡単にできますか? ハードディスクの交換には、以下のようなポイントがあります。 ・PCのケースが簡単に開けられ、ハードディスクを容易に取り出せるか否か。 ・適合するハードディスクがあるか。購入可能か。 この2つがクリアされれば、作業はドライバで4本のネジの取り外し/取り付けとケーブル(2種類)の抜き差しだけです。 では。
お礼
わかりました。ありがとうございました。
- dezimac
- ベストアンサー率56% (2365/4208)
> あと何年くらい使えます ハードよりもソフトの問題があります。 使おうと思えば、あと5年でも10年でも使えます。 ただ、今使っているマシンの性能だと新しいソフトとが使うのにパワー不足、対応していなとなってくるので、そうなると数年のうちに買い替える事になるかと思いますよ。 > 入れ替えは素人でも簡単に 基本的にはドライバー1本で出来る比較的単純な作業です。 注意してやれば、器用な小学生でも出来ます。 > 新しいパソコン本体を買ったほうがお得 内臓のHDDだけなら1万円も出せば大容量の買えます。 現状でとくに不満ないなら、HDD交換するだけでいいでしょう。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。