• ベストアンサー

余るんですが

毎回18きっぷが2日分中途半端に余るんですがどうしたら良いですか? しかも仕事の都合で 期限が切れるギリギリに旅行に行くので売れません。 金券ショップにも中々2回分とはありませんしどうしたらいいですか? 余っても元が取れればそれで良しとしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.2

度々失礼します。No.1で回答した者です。 使用期限ギリギリに御旅行に行かれるとのこと・・・ 最も重要な部分を読み飛ばしておりました。大変失礼致しました。 となりますと、もうチケットショップでは期限的に買い取ってくれるかどうか微妙な所でもあります。 ここは2回分余ることが明らかにわかっているのであれば、No.1で回答致しました方法とは逆に、御旅行で使われる前に2回分適当に利用されては如何でしょうか? 1回分2300円の元を取れるに越したことはありませんが、御旅行に使われる分だけで5回分の11500円の元を取れるのであれば余った分はタダで電車に乗れる券ということになります。短距離でも使えばその分お得ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1様と逆の発想もありますね。 新品を買わず金券ショップやオークションでで半端な回数の18切符を買う方法です。販売期限ぎりぎりなら端数の切符もでているでしょうから。 ただちょうどいい回数の切符が出ているとは限りませんので多少の妥協は必要でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.1

こんばんは。 2日分の青春18きっぷでも、たいていのチケットショップは買い取ってくれると思います。実際『残り○回分』の青春18きっぷが売り出されていることも目にしますので。 ただ使用期限が設定されていることもあり、相場は時価の要素がいくらかはあることを覚えておいて下さい。基本的に使用期限ギリギリになればなるほどチケットショップは安い価格でしか買い取ってくれません。 >>余っても元が取れればそれで良しとしますか? 私は3回分くらいでだいたい11500円以上の距離は乗りますので、4回目・5回目の分は片道数百円~千円くらいの距離でも遠慮なく使いますね。 1回分2300円の元は取れませんが、1~3回目くらいで5回分の元は取れるような使い方をしますので。 ですので、明らかに元が取れているのであれば、残りの回数分はちょっとしたお出かけやお買い物の際の利用に使われても良いのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青春18きっぷ/冬/2012

    青春18きっぷについての質問です。 青春18きっぷの金券ショップでの購入についてです。 (1月初めの、三連休で、青春18きっぷを、使い、旅行に行く計画を、立てています。1日分(1回分)を 3枚必要です。3回分ではなく、1枚づつ、バラバラで。) 1、青春18きっぷ(冬)は、いつぐらいになり、1枚単位で、金券ショップで出回ってくるか。 2、どの、金券ショップが一番安く、1枚ずつ、バラバラに手に入りやすいか。(できるだけ安くしたいです。原価、1枚単位の値段は多少超えてもOKですが800円以上超えるのは困ります。) 金券ショップを利用した方、情報をお持ちの方、回答お願いします。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 青春18きっぷの売買

    青春18きっぷ2回分を使って8月中旬に旅行に行く予定です、 そこで自分で青春18きっぷを買って残り3回分を金券ショップ やオークションで売るのと2回分を8月に入ってから金券ショップ やオークションで買うのとどちらがいいですか?

  • 青春18きっぷってもっと大幅値上げすれば良いのに?

    青春18きっぷといえば2ちゃんねるなどでは乞食きっぷなどと言われている。 今じゃ若い人だとメルカリやフリル、中年だとヤフオク、サラリーマンだと金券ショップなどでシェア利用する人が多数派だと思います。 言い換えれば メルカリや金券ショップで売ってる値段で売っておけば売れるわけです。 なら金券ショップやメルカリなんかに儲からせるより始めから売れるなら高値で売ればいい。 一番売れるのは2回分と3回分だろうか。 なら初めからJRが2回分6500円、3回分9000円 ぐらいの2種類で売っておけばいいと思うんですけど。 現状の5回分使いたい客は2回分のと3回分のを買えばいいし。 今は11800円ぐらいで5回分でしたか。 でメルカリや金券ショップの相場見ると期限が3週間以上ある場合は1回分3500円前後、2回分6500円前後、3回分9000円前後で売買される。 期限が短くなるにつれて相場が下がる。

  • 18きっぷ。金券ショップで5回分。誰が得するの?

    こんにちは。青春18きっぷ5回分が、金券ショップでJRで買うより200円安く売られていました。 これはいったい誰が得してるんでしょうか? 200円安く売ることで、ショップ側は、損しているはずです。また5回分を安値で金券ショップに売る人なんていないと思います。(JRで払い戻せるので)。 また、18きっぷが売れてもそれは実質JR側のもうけになるだけですよね? どういうからくりで金券ショップがもうけているのでしょうか?

  • 青春18きっぷ

    ゼミのメンバー15人ほどが青春18きっぷが必要です。 青春18きっぷは5枚つづりで、その5枚を5人で使うと5人の行程が同一に制限されます。 そこで制限されないように1枚分を15人分欲しいのですが、どうしたらいいですか? 今考えているのは、JRで購入後、4枚を金券ショップに売る、または金券ショップで1枚を15人分買う方法です。 しかし、金券ショップに15人分も置いていない気もします。 また、いずれの方法でも、1枚当たりいくらかかるか教えてください。 以上よろしくお願いします。

  • 18きっぷを売ったら?

    金券ショップで青春18きっぷを売ると、いくらくらいになるでしょうか? 今未使用のきっぷが1枚あるんですけど、使用期限も9月10日までで 日がせまってきています。 これだと、もうたいしたお金にならないでしょうか? 分かる方がいたら教えてください。

  • 博多と大阪の往復について

    10月の11~13の三連休に博多から大阪まで 旅行する予定です。できれば格安で新幹線に乗って 行きたいと考えています。カルテットきっぷが いいかなあっと思いますが、金券ショップで 売っているんでしょうか?もし購入できたら往復分 買えるのでしょうか?(博多→大阪、大阪→博多というふうに二枚)あと天神、博多付近で金券ショップがどこにあるか教えてほしいです。

  • 青春18きっぷ使用済みの場合

    青春18きっぷを4回使用して残り1回分が余ったので金券ショップやネットで売ることはできるんでしょうか? またどれくらいの値段で売ることができるんでしょうか?(ショップによって違うとは思いますが大体で結構ですので) よろしくお願いします。

  • 走るスラム街と揶揄られるムーンライトながら廃止まだ

    なぜこの列車はダラダラと 18きっぷ期間の一部を残しておくのでしょうか? そもそも18きっぷそのものの廃止を望んでいる人も多く 特に東海道筋では、貧乏切符の18きっぱーが大量にのってきて 混雑して迷惑だというのもよくきくはなし。 そもそもこのきっぷ利用者の為にわざわざムーンライトながらなんて運行する必要性あるのでしょうか? 今ではフリマや金券ショップなどで都合のいい回数だけ利用しては売るまたは必要回数分だけ買うのがしゅりゅう。 ようするにJRからすれば安く乗られるだけのきっぷ。 例えば東京~静岡あたりを往復すれば普通運賃だと約7000円 しかし18きっぷをシェア利用すると1回あたり2800円ほど。 儲かるのはフリマサイトや金券ショップ。 このきっぷがなければ 7000円払わないといけない区間を2800円で使われてしまう。 いらないね。 その前に走るスラム街と揶揄られている18きっぷ。 満席なのに乗車率7割という、隣に人がこられないように 2席指定券を買う不届きものもかなりたくさんいるしね。 来年度中に185系はなくなるようだから、そのままながらも消えちゃってよいですよね?

  • 青春18きっぷ 4回しか使わない場合のお得な方法は

    今年の夏に、青春18きっぷを使って旅行に行く予定なのですが 2名で1泊2日の予定です。 そうすると、5回分のうち4回分(一人2回分×2)しか使わなくなってしまい 1枚余ってしまいます。 その場合、どうするのが一番効率がいいのでしょうか? 余った1枚だけを売ることは可能なのか、 最初から金券ショップなどで4万を買った方が良いのか、 わかりません。 みなさんならどうしますか? ご回答よろしくお願いします。

HDDとTVの接続についての質問
このQ&Aのポイント
  • 3.5inchHDDをTV録画用に使用するための接続方法について教えてください。
  • TVにはUSB端子がなく、HDMI端子のみです。HDMIケーブルを使用してどのような変換アダプタまたはケーブルを使えば接続できますか?
  • エレコム(ロジクール)のLGB-EKU3というケースに3.5inchHDDをセットしています。TV録画用に利用したいのですが、接続方法を教えてください。
回答を見る