- ベストアンサー
鞍馬寺から貴船神社の山越えについて
11月の中旬、京都へ行きます。 午後1時半頃鞍馬駅に到着し、鞍馬寺から貴船神社へ 山越えをしたいと思います。 40代後半の夫婦で山越えの経験は無いのですが この時間から山越えは出来るでしょうか? 他の質問では山越えに3.4時間かかると回答がでていますが この時間帯に山越えをした方の感想をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昨年の同時期に歩いてきました。 出町柳12時40分発の叡電きらら号に乗って鞍馬へ 鞍馬寺門前にて食事をして鞍馬ケーブルにて上へ ケーブル駅にジオラマみたいなものがあって、それを見ると 2.5kmほど歩くだけだと思ってしまいます。 きらら号に同乗して景色を楽しんでいた20代のカップルと60代の 御夫婦が前後を歩いておられました。 60代のご夫婦はひたすら歩くと云う感じ、 若いカップルは手を繋いだり寄り道したりでゆっくりと体力に余裕ありって感じでした。 約2.5kmとはいっても山道です。ずっと緩やかな登りが続きます こんな処に居れば牛若丸も足腰鍛えられるわなぁ!と思ったころに 下りの道になります。反対側から上がってくる人にもすれ違います。 下り道が始まると程なく貴船側の入り口に到着します。 2時間位だったような気がします。 橋を渡って右の方へ行くと貴船神社があります。 お参りをして水みくじを見た頃に神社の灯りがつき出しました。 奥の院へは今回はパスしました。川に沿って道を少し下ると季節限定のバス停があります。 この時期は叡電貴船口駅までバスが運行されていると思います。 行かれる時は、きらら号に乗られることをお奨めします。 貴船神社から奥の院の間は川沿いに旅館や料理屋が並んでいて 灯りがつき出すと風情があります。山側で日暮れが早いようてすが、 市内まで帰ってくるとまだ明るかったように思います。
その他の回答 (2)
- sentakuya
- ベストアンサー率32% (396/1204)
(1)叡山電鉄鞍馬駅が標高約250mです。 (2)ピークは標高約500mです。 (3)貴船神社は標高約300mです。 道もしっかりしていますので多めに見て上り60分、下り30分が目安と思います。また山歩きの鉄則の16時到着には十分過ぎると思います。ご心配ならお一人懐中電灯を2つ準備ください。 (慣れていないと灯りひとつでは遠近感がつかみにくいです) 参考(1) 下りの最後は案外勾配がありますので足を滑らさないように・・・ 参考(2) ケーブルカーで多宝塔まで上れば約100m稼げますよ。 参考(3) ピークを越えたところにも古刹があります。 参考(4) 貴船神社から叡山電鉄貴船口まで歩くこと(のんびりなら30分?)も所用時間にプラスください。
お礼
お礼遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 16時には到着できるようなので安心しました。 十分に装備して山越えしたいと思います。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 経験者の方のブログです http://artkyoto.blog104.fc2.com/blog-entry-85.html http://popup.tok2.com/home/tatu/kobaroom/2004-12-26/2004-12-26.htm 足場が悪い時はやめたほうがいいそうです
お礼
お礼遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 ブログ参考にさせていただきます。
お礼
お礼遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 ブログなどを読むと山越えはかなりきついようですが 40代の今のうちに行こうということになりました。 貴船神社からは時間があれば歩き、無ければバスにします。 きらら号、是非乗ってみたいと思います。